2012/11/11撮影
曹源池から多宝殿前を通り百花苑、望京の丘から拝観コースを楽しみました。
百花苑の入り口には、観音様、カエルがなんとも
ここに咲く枝垂桜は、きれいですよ

拝観コースは、いろんな草花が咲いています。
竜胆(りんどう)

見事な色でした。

杜鵑草(ほととぎす)

大文字草

杉苔

白花艶蕗(しろばなつわぶき) 初めての御対面です。

通常よく見る艶蕗


階段を登った先は、望京の丘で多宝殿、春に咲く枝垂桜を見下ろして見ることができます。


白椿かな?

清澄白山菊(きよすみしろやまぎく)

この日は、雨になってしまい天龍寺さんで終了としました。
残念
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく