goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の1枚 その309 平野神社 魁桜

2017-04-02 19:59:53 | 京の1枚
2017/04/02


先週、蕾だった魁桜の花が一気に満開になりました。
















その他の写真は、後日UPします







☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


平野神社
住  所:京都市北区平野宮本町
拝観時間:5:00~17:00   
アクセス:市バス 京都駅205系統「衣笠校前」下車すぐ



  ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 その309 長徳寺のおかめ桜 満開 \(^o^)/

2017-03-25 15:11:51 | 京の1枚
2017/03/25



先週訪れた長徳寺

今週見事に満開です  \(^o^)/














その他の写真は、順次UPします。





☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'

浄土真宗本願寺派 長徳寺

京阪出町駅、叡山電鉄出町駅すぐ  ぽちっとよろしくネ 


人気ブログランキング




京の1枚 308 淀水路の河津桜

2017-03-12 20:06:58 | 京の1枚
2017/03/12


今年もやってまいりました。

淀水路の河津桜、みごとに満開 \(^o^)/








小ぶりですが今年は、淀水路にもめじろさんがいっぱい来てました。\(^o^)/

















そのほかの写真は、後日UPします。







☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


アクセスは、京阪淀駅から徒歩12分です。


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 307 枝垂れ梅が見ごろ 城南宮

2017-03-05 16:23:42 | 京の1枚
2017/03/05


城南宮もたくさんのめじろさんが飛び交っていました。








毎年来るけれど今年が一番人が多かったです。

平日が一番ですね

一枚目の写真は、開苑前の写真です。





その他の写真は、順次UPしていきます。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【城南宮 神苑(楽水苑)】伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    
◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 306 梅が見ごろ 北野天満宮

2017-03-04 19:01:16 | 京の1枚
2017/03/04撮影

土曜日とあってたくさんの人でにぎわっていました。


メジロと梅








御土居の枝垂れ梅





その他の写真は、順次UPしていきます



 梅苑の公開

【公開期間】1月28日(土)~3月下旬
【入苑時間】10時~16時
【入苑料】大人700円・こども350円(茶菓子付き)

☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【北野天満宮】 上京区馬喰町

アクセス 停車駅『北野天満宮前』 
    JR京都駅より市バス50・101系統
    JR円町駅より203系統
     地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
    京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
     阪急大宮駅より市バス55系統
    京福電車白梅町駅より徒歩5分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 



京の1枚 305 雪の金閣 鹿苑寺

2017-02-11 15:17:49 | 京の1枚
2017/02/11撮影


「金閣寺」正式名称 「鹿苑寺(ろくおんじ) 」 といいます。

今日は、青空の下の雪の金閣寺を撮影することができました。  \(^o^)/






その他の写真は、後日UPします。 


☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'
金閣寺(鹿苑寺)
京都市北区金閣寺町1
◎拝観時間:9:00~17:00   ◎拝観料:400円
◎アクセス:京都駅から市バス(101系統)(205系統)にて金閣寺道下車


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 



京の1枚 304 厭離庵 敷き紅葉

2016-11-29 20:06:56 | 京の1枚
2016/11/29撮影



京の紅葉もそろそろ終わりにを迎えようとしています。

厭離庵は、敷き紅葉が有名なお寺さんです。




その他の写真は、順次UPしていきます。




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【厭離庵】 右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2 
不定期公開(紅葉時期は公開)
拝観時間:9:00~16:00    拝観料:500円 
アクセス:市バス 嵯峨釈迦堂下車 徒歩約10分

人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 303 天龍寺塔頭 宝厳院

2016-11-20 16:42:02 | 京の1枚
2016/11/20撮影



宝厳院は、春も秋もとっても素敵なお庭です。

年々人が増えてゆっくり見ることができないのが残念








今年訪れた中で一番の紅葉です。 \(^o^)/





その他の写真は後日UPします。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【大本山天龍寺塔頭 宝厳院】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
秋の特別拝観
開催期間 : 2016年10月1日(土)〜12月4日(日)

【秋の夜間特別拝観】2016年 11月11日(金)〜12月4日(日)
【花灯路特別拝観】 2016年 12月9日(金)〜12月18日(日)
拝観時間:9:00~17:00  拝観料 :500円
アクセス:市バス「嵐山天龍寺前」下車徒歩3分 京福電鉄嵐山線「嵐山駅」下車徒歩3分


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 



京の1枚 302 御室 仁和寺

2016-11-20 15:59:42 | 京の1枚
2016/11/20撮影


春の御室桜、秋は紅葉の仁和寺

宸殿から見る『飛濤亭』『中門』『五重塔』に紅葉を合わせた風景が  なんです。






その他の写真は、後日UPします。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【御室仁和寺】京都市右京区御室大内33
拝観時間 9:00~17:00

〔御殿〕拝観時間 9:00~17:00(12~2月:拝観時間 9:00~16:30)
    拝観料 500円


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 







京の1枚 301 京都御所 庭園

2016-11-19 22:08:46 | 京の1枚
2016/11/19撮影


春秋の一般公開及び事前申込手続きによる通年参観だった京都御所


今年の7月から土日曜・祝日を含め一年を通して申込手続不要の公開になりました。

なので紅葉の一番いい時期に訪れることができます。



一番目の庭園が御池庭、下の写真が御内庭になります。





その他の写真は、後日UPします。






人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ