ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

映画「エセルとアーネストふたりの物語」

2019-10-06 18:28:00 | 芸術(音楽以外)
2019年10月6日(日)
声楽のレッスンの後に、神保町にある岩波ホールへ映画「エセルとアーネストふたりの物語」を観に行きました。

1階でチケットを購入して、10階のホールへ移動します。
掲示板を見ているだけでも、ワクワクします。

映画館の壁にイラストが貼ってありました。

観ているだけで、ほっこりします。

映画館の壁に、今までの作品が貼ってありました。
こういうディスプレイ大好きです。興味深く拝見しました。

岩波ホールの外壁

岩波ホールは、神保町直結で便利です。

地下鉄への階段にも映画のポスターが掲示されています。
映画の余韻を楽しみながら拝見しました。


エセルとアーネストの出会いから亡くなるまでを描かれている作品です。
何気ない日常が限りなく幸せで、2人でお茶を飲むシーンにほっこりします。
人生のトラブルも2人で乗り越えていく様子に、パワーをもらいました。

熊本地震の時に1ヶ月避難所生活をして、自宅に戻ってからも余震が続き、声楽の練習はあまりできませんでした。
練習をすることも、リサイタルを開催することも、不謹慎かなと思い悩みました。
スポンサーから「日常へ戻ったという演奏を」と言われて、熊本地震の年もリサイタルを開催しました。

熊本地震を経験して、当たり前の日常が幸せだとすごく感じました。
震災から1日1日を大切に生きようと思って過ごしています。

昨年両親が別々の病院へ入院したり、義妹がすい臓ガンで亡くなると、1日1日を大切に、人との出会いや時間を大切に考えるようになりました。

最近常々考えている「今を大切に」「当たり前の日常の幸せ」を感じる映画でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声楽のレッスン2日目

2019-10-06 15:15:00 | 音楽(声楽)
2019年10月6日(日)
今日は声楽のレッスン2日目
クレオパトラのアリア1曲、リサイタルプログラムの後半のプッチーニの歌曲5曲を見てもらいました。

先生から美味しいケーキを頂きました。いつもありがとうございます。


レッスンの後に、新国立劇場であるオペラ「エフゲニーオネーギン」に行こうか迷いました。
先生は「スペードの女王」でデビューされているし、「エフゲニーオネーギンは観て欲しいオペラ」と言われました。

「エフゲニーオネーギン」は、「ジュリアスシーザー」の次に好きなオペラなので、すごく観たかったです。
昨日「蝶々夫人」を観て疲れたし、リサイタル前だから今日はレッスンに集中しようと思い、オペラを観るのは諦めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺庵小島流板橋本町本店

2019-10-06 12:34:00 | 旅行
2019年10月6日(日)
「麺庵小島流板橋本町本店」へ行きました。
私は最近「あごだし」に凝っているので、「焼きアゴと鶏の清湯」にしました。

ここのチャーシューは、忘れられない美味しさです。
本日のメニューの下に「トリュフバターのTKG」とあるので、何か尋ねたら「たまごかけご飯」と言われました。
私は生たまごは苦手なのでパスと思ったら、隣りのカップルが頼んでいて、普通のたまごかけご飯とは違い、とても美味しそうで後悔しました。

麺庵小島流行板橋本町本店の記事です。
麺庵小島流板橋本町本店 - ソプラノ素子の日記♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のホテルの和朝食「日本料理 縁(ゆくり)」

2019-10-06 07:55:00 | 旅行
2019年10月6日(日)
水道橋にある「庭のホテル 東京」に泊まりました。

朝食は「日本料理 縁(ゆくり)」で和朝食を頂きました。
私は開店と同時で一番でした。
案内された席から撮影しました。


最初に、ほうじ茶を頂きました。落ち着きます。

和朝食です。

蓋を開けたところ



コーヒーか緑茶が選べます。私は緑茶にしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする