goo blog サービス終了のお知らせ 

赤坂あいがさ日記

赤坂の街が好きです

なのでこの街でお店を始めました

連休中は営業しています

2013-05-02 14:57:22 | Weblog
今回は最大で10連休のGWですが

わたしたちはオープン間もない新米ですので

連休中も暦通りの営業です。

昨日は雨が降ってしまったものの

たくさんのお客さまにお出かけいただき

やってよかったなと思っています。

明日からは連休も後半の四連休ですが

旅行のプランを立てそびれたので

東京で過ごし、唯一のイベントは

「イタリア映画祭」となります。

連休中にしたこと・・

1.デパートで暴れ買い
2.イタリア映画祭で「Oさんを探せ!」
3.「大泉エッセイ」の読破

これじゃお店で話題にできませんね~。

何か華やかな経験を求めて
映画祭の日にはレストランの予約を入れましょう。

それでは皆様も素敵な休日を♪

春らしくなってきました ~Don't Stop My Love~

2013-03-07 15:00:17 | Weblog
久しぶりにパソコンを開いて自分のブログを表示したら

なんかすっごいテンプレートがかわいくないことに・・

60日間投稿がないとこんなことになるみたい。


さて、そんなわけで三月です。

三月は親類、友人、お客さまのお誕生日ラッシュです。

昨日、第一回目のお誕生日祝いをお店でして
その時にとっても盛り上がった曲をアップします♪

さて、今日もシャンパンでお祝いは続きます☆




[東日本大震災 被災地復興支援LIVE ] ~Don't Stop My Love~

名もなき詩/Mr.Children

2013-01-06 20:47:28 | Weblog
長いお休み

テレビを見ていたら
関ジャニとプロのドラマーが
太鼓の達人でこの曲で対決してて
なんか感動してしまった。

子供のころ好きだった
「かくし芸大会」がなくなってしまった今
おなじみの芸能人が普段みせない技を披露してくれるのって
学芸祭のときに同じクラスの男子がギター弾いてる姿を見たときのような
そんなドキドキ感を呼びおこします。






名もなき詩/Mr.Children

ダーウィンが来た

2013-01-06 19:55:58 | Weblog
いまうちのネコがこの番組にかぶり付き中です。
今日は御蔵島のオオミズナギドリの生態を紹介。

後ろ足立ちになってテレビのモニターにネコパンチしています。

今年で18歳になるご長寿さんですが
まだまだ野生本能は健在のよう。

そして飼い主のわたくしはというと
一昨日からカゼをひいてしまい、今日は自宅で療養中というありさま。

明日から仕事始め
ピシッと着物で出動します。

初売り

2013-01-02 21:49:19 | Weblog
あけましておめでとうございます。

皆さまどんなお正月をお過ごしでしょうか。

わたしは今日、日本橋三越からスタートして、有楽町ルミネ
そして丸の内中通りから丸ビルまで初売りめぐりしてきました。

途中、丸の内中通りにあるチョコレートショップ、CACAO SAMPACAでホットチョコレート飲んでエネルギー補給。
チョコレートってやっぱり幸せな気分になります。

今日はワンピースを二着に黒のブーツを買って大満足です。

で、今年もセールの開始時期をずらしている三越のセールは18日からだそうですよ。

大晦日

2012-12-31 23:30:49 | Weblog
今日はいつもの表参道の美容院に行って髪をきれいに整え

いま紅白を見ながら年賀状の印刷をしています。

さっき弟から電話があり
来年会社で昇進することになったとのこと。

自分自身もまわりもいろいろと変化をしていきます。

すべてに要領がわるいので、今年はお店のことでいっぱいになってしまいましたが

来年はもう少しこのブログも書いていけたらと思っています。

2013年が皆さまにとって素晴らしい一年になりますようにお祈りします。

クリスマス

2012-12-23 17:35:58 | Weblog
クリスマス三連休、街は人であふれる銀座へ。

昨日はラ・ベットラ・ダ・オチアイへディナーに行きました。

一緒に行ったのは、知り合って10年来のお付きあいで
来年、ダンススタジオのオーナーになることになったミキちゃん。
その彼女のお祝いのディナーです。

クリスマス特別メニューの前菜盛り合わせは
目にもうれしくなるような一皿。

スプマンテをいただきながら、こんなおつまみは最高です。

思えばちょうど去年の年末に、来年は独立しようと決めたわたし。

こんな厳しい時代に、スタジオを経営するという決心をした彼女の姿が
そのまま一年前の自分と重なり、なんだかとってもうれしくて心から応援したい気持ちです。

また、わたしの周りの人たちもこんな気持ちだったんだなということを
彼女を通して感じることができました。

大丈夫。
決心して、動き始めたら
あとはなんとかなるものだから。

アピシウス

2012-12-02 20:15:00 | Weblog
有楽町のアピシウスに行ってきました。

東京のグランメゾンのひとつなので期待大です。

ふんだんに飾られたお花
壁にかけられた絵画
客席の上品な年配のお客さま
すべてが非日常を演出しています。

この日特に素敵だったのは、テーブルを担当してくれたソムリエ。
爽やかな笑顔ですすめてくれたピュリニ・モンラッシェ2002、ルフレーブ
目眩のするような香り、ミネラル感のある味わいは
シーフードのタルタルに絶妙に合っていました。

この日のワインは食前酒のボランジェも白も
鹿肉に合わせたボルドーもすべて2002年だったんだけど、何か意味があったのかしら?

あと、食後酒に頼んだソーテルヌ
1996のスデュイローも熟成した薄いロゼ色になってて素晴らしかったわ。

つくづくレストランていうのは劇場だなぁと思います。
私たちお客も出演者なので緊張感がありますね。

また記念日にお出かけしたい場所です。

誕生日

2012-12-01 01:43:53 | Weblog
雇われていた頃はいただいたことがなかったもの。

それは誕生日のお花です。

お花はそこにあるだけで気分をあげてくれますね。

明日は誕生日のお祝いで、有楽町のアピシウスに行ってきます。