goo blog サービス終了のお知らせ 

赤坂あいがさ日記

赤坂の街が好きです

なのでこの街でお店を始めました

東銀座

2011-05-29 21:09:53 | Weblog
昨日はワインスクールの友達3人で飲み会でした。

今回は歌舞伎座の裏手にあるビストロヴィヴィエンヌ。

写真のワインは
「赤はやっぱりブルゴーニュよね」とのことで
香り華やか果実味豊かなオートコートドニュイです。

お料理はここの名物、トリッパのグラタン
それとチーズ三種類をワイン合わせてセレクトしました。

女友達3人で、土曜日の夜ワインを飲みながらとりとめのない話で盛り上がる。

そんなシチュエーションにぴったりのお店でした。

来月は夏も近いので
シャンパンバーで集まります。

ねこ、その後

2011-05-29 20:54:11 | Weblog
怪我をしたねこの引き取り手が決まりました。

エリが相談をした猫カフェのオーナーが
6月に2号店を出すことが決まっており
そこのスタッフ猫として置いてくれることになったのです。

ただ、オーナーから出された条件が2つあって
ひとつは猫エイズの検査をすること。
もうひとつはワクチンを済ませてくること。

さっそく猫を保護した友達に昨日そのことを伝え
エイズ検査をしてもらい、今日出た結果は陰性だったとのことでした。

今回のことではひたすらエリに感謝です。

飼い主を探して

2011-05-27 16:45:58 | Weblog
昨日のけがをして動物病院で保護されているネコの話を
さっそくエリにしたら
彼女が通っているネコカフェのオーナーさんに相談してくれて
週末はお客さんも多いし、里親募集の張り紙をお店に貼りましょうと言ってくれたとのこと。

ついてはネコの全身写真とシッポの形(長いor短いなど)
推定生後何カ月かなどの情報を取り急ぎメールで送信。

オーナーさんはブログも持っているのでそちらにも
里親を探していることを呼びかけてくれるそうです。

なんだかすごいことになってきました。

ここまでしてもらえるなら
病院のほうにも無事に飼い主が決まるまで預かってくれるよう
友人と一緒にお願いしてみよう。

ねこ

2011-05-26 19:04:27 | Weblog
さっきワインスクールの友達から

ケガをしたねこを拾って動物病院に預かってもらっているんだけど
飼い主がみつからないと保健所行きになっちゃう
誰か飼ってくれる人いないかな
とのメール。

うちは老猫が一匹いるからムリなんだけど
実家で猫をたくさん飼ってるエリに聞いてみよう。

メスの三毛の子猫です。

ブラックスワン

2011-05-23 16:55:50 | Weblog
昨日はナタリー・ポートマン主演の「ブラックスワン」を観ました。

観客が低迷しつつあるバレエ団で
新解釈の白鳥の湖を上演することになり
新生プリマドンナに抜擢される彼女。

白鳥と黒鳥、相反するキャラクターをひとりで演じる葛藤と主役の重圧が
じわじわと精神を蝕み幻覚(?)に追い詰められて…

とにかくこの映画、舞台で踊るダンサーたちの間近でカメラを回しているので
臨場感がハンパじゃないです。
ナタリー・ポートマンの白鳥はため息が出るほど美しい。

もうすぐ公演初日が迫っているのに
なかなか自分を解放できないナタリーにぶつけられた舞台監督のセリフ
「自分の壁を作っているのは君自身だ」

というのが未だ耳に残っているのでした。

シャングリラ

2011-05-22 21:47:14 | Weblog
昨日はシャングリラへ
アフタヌーンティーに行ってきました。

東京のホテルでもトップクラスといわれるシャングリラ。

一階エントランスにはお花がゴージャスに飾ってあり
辺りにはなんとも言えないよい香りが漂っていて
もうそこに立つだけでじゅうぶんにもてなされている気分に。

ホテルってきれいに調っているけど
それがどこかよそよそしく感じることもあるじゃない。

シャングリラは
そこにある調度品もカーペットも、
ラウンジで受けたサービスも
フレンドリーな居心地のよいホテルでした。

bills

2011-05-21 23:19:50 | Weblog
昨日、せっかく横浜まで行ったので

ベイシェラトンから赤レンガ倉庫まで足をのばし
念願のbillsでリコッタチーズパンケーキを食べてきました。

我ながら自分の食欲にあっぱれです。

焼き上がりを待つこと15分
運ばれてきたお皿をみてちょっとひるむ。

白いお皿には大きなパンケーキが三枚+バナナ一本って。

ここのパンケーキはふわふわで軽い生地なので
けっこう食べられるかも。

と思ったものの、やっぱり三枚目はキツイ
おばちゃんには重たい。

でも、夢にまでみたパンケーキ
残すのはもったいないから完食したわ。

パンケーキにリコッタチーズ
そしてメイプルシロップのマリアージュは幸せな味でした。

感動

2011-05-20 18:12:01 | Weblog
今日のセミナーはローラン・ペリエのシャンパン

それぞれの造りと個性のお話を聞きながらのテイスティングだったの。

個人的にはあまり飲んだことのなかったロゼを二種類比べてみて
ほんとうに贅沢な経験に感動しました。

ひとくちにシャンパーニュと言っても、ブドウ品種による違い
また種類の違う原酒のブレンドによる違いなど奥が深いです。

シャンパンって、飲むだけで幸せになるお酒ですね。

ベイ・シェラトンにて

2011-05-20 13:50:35 | Weblog
今日は暑いですね。

今から横浜ベイ・シェラトンでソムリエ協会の

ローラン・ペリエ(シャンパーニュ)のセミナーが始まります。

目の前には五種類のシャンパングラス。

昼からこんなに飲んでこの後仕事に行けるのかしら…な金曜日です。

いつの日か

2011-05-19 16:56:18 | Weblog
昨日この曲を

好きなお客さんが歌って

やっぱりいい曲だな~と

けっこう年上と思っていたのに

同世代だったことがハンメイしました。

佐野元春-SOMEDAY