ぼちぼちソーラー発電

50Kレベル低圧発電所の設置や 日々のメンテナンスを綴ります

ハイガー噴霧器

2020年04月15日 | 日記

いやーコロナ騒ぎで大変ですね~ 四国も高知県の感染者は60人 人口比率では全国で5位に入るほど多くなっています

先日まで2人だった香川県も一気に20人、愛媛39人と増える中 なぜだか徳島だけ3人のまま増加していません

でも大阪ナンバーの車をよく見かけるのでとっても怖いです。徳島なら安全と遊びに来てるのでしょうか??

来るんじゃねーよ!!外出禁止!!

それから個人企業にでも100万円くれるとか??前年同期月の半分の売り上げになったら権利がある?

前年の申告が4月16日までで良いのだから、少々売り上げ操作可能な業種(我が本業でも)ならどうにでも出来ますよね

(残念ながら1か月前に提出してますが)ソーラー部門はとても無理安定してます。

 

話は戻って 先日噴霧器の柄で雑草退治した結果ぽっきり折れてしまった噴霧器の代わりに、新品を注文していました

しかし中々来ないので、 仕方なくハンドル部品だけ注文して それはすぐに来て元の噴霧器は治りました。

そして注文したことも忘れかけた頃、やっと来ました~ 遅かったね~~~

元の噴霧器より少し大きい16L用です

こちらは元から新しいタイプのハンドルになっています。握りがやわらかい

ホースがゴム製からビニール製に変わってめちゃくちゃ固い 冬どんなになるか心配

さっそく電池をリチウムバッテリーに交換、以前の3300mAでも10回以上散布できたので

今回は2200mAで軽く安く、3セルで11.1Vとなっていますが充電直後は12.5Vくらいあって十分です。

鉛バッテリーが2個も余ってしまいました、ほしい人あれば差し上げます。

すぐに外れてしまう肩紐 シリコンでくっつけてテープで巻きました

ノズルの先もこんなものくつけてみました

先日大きな水タンクを軽トラに設置して除草作業に行ったらすごく快適でしたのでご紹介

このあたりはバッシーさんの真似です。タンクは拾い物のタダだったのですが

水道部品がごちゃごちゃして高くついてしまいました。(もっとシンプルが良かった)

そしてこんな感じのホースの先にして噴霧器にセット

20Lのポリタンクから入れていた頃に比べて格段に楽です

落ち着いて薬剤を入れることができるので、きれいに混ざりそうです

そしてどっこいしょとコンテナの上に置いて、丁度いい高さにしておいて

肩紐を通します 腰の負担が無くて担ぎやすい。

噴霧器セット 手前の小さなボトルは500mLなので10Lに半分入れています。

と薬剤が手に付いた時などに洗う用の水(大きいタンクに手洗い蛇口付けようかな?)

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 第8発電所完成 | トップ | 第8発電所フェンス完成 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリ太さん (kobara)
2020-04-22 08:01:17
こんにちは、お久しぶりです、
久しぶりに会って話(情報交換)したいですね~~ポリタンクではなかなか大変ですよね
水くらいならいくらでもどうぞって言いたい所ですが、水源のある発電所は中々無いので
自分もタンクを背負っている状態です。
コロナ徳島でも5人に増えてしまいました。
この騒ぎが終わったら又会いましょう
返信する
お久しぶりです (プリ太)
2020-04-22 00:39:23
除草剤散布ですか。
私は2-3月に全て終わらせました。
軽トラがないので、いつも20Lのポリタンク2-3個積んで行って、無くなったら終わりです。
kobaraさんのところで給水させて頂きたいくらいです。笑
また、宜しくお願い致します。
香川ナンバーは追い出さないで下さいね。
返信する
(元)通りすがりさん (kobara)
2020-04-16 08:59:27
タンク結構荒っぽく使うので耐衝撃性が良いかなと思って(黒くてかっこいいし)統一しました。ホースも黒い方が中に苔とか発生しないらしいのでとかやっているうちにお高くなってしまいました。
お風呂ポンプで高い位置でと言うのも考えたのですがいちいち電源取るのもめんどくさいし、コンテナの上まで上げるのも10Lくらいなら大丈夫でした。
希釈計算小さいボトルで2回というのはキリが良くて10Lが都合良いのですが、
まあ大は小を兼ねるで15L入れなくてもいいので、試してみます。
返信する
Unknown ((元)通りすがり)
2020-04-16 08:31:20
タンクからの注ぎ口を引っ掛けられるように作ってあるなんて凝ってますね。水道の部品ですが、グレーの普通の塩ビだともっと安いと思います。黒っぽいのは耐衝撃性塩ビとかで高価だったかと。

噴霧器を低い所に置いて背負いヒモに手を通して立ち上がると、本当に腰にきます。体が資本なので、立った状態で背負えるようにするのが一番安全だと思います。液が入った噴霧器を荷台の上に持ち上げるのも大変だと思うので、次は最初から軽トラの荷台の上で希釈できるように、電動ポンプ設置ですかね。

噴霧器ですが16Lは辛くないですか?自分も同じ12L使ってますが、希釈倍率の計算のこともあって常に10Lしか入れてません。次は地面を転がして移動できるタイプで30Lくらい入る噴霧器がいいのかなって思ってます。
返信する

コメントを投稿