goo blog サービス終了のお知らせ 

SOMETUKE

二匹の猫、クロとウォルターと飼い主の
日常。ひとり言。

29.7度

2006-05-02 09:00:03 | Weblog
5月1日の最高気温です。一ヶ月前の2倍の温度。

生温かい夜が続き、2日AM4:30の気温が18.5度。AM7:30が
17.5度。これが最低気温らしい。

本日の最高予想気温は、平年並の22度くらいらしい。

立春から数えて、八十八夜。

花咲か爺さん

2006-04-13 10:05:42 | Weblog
 昨日”日本昔話”を見た。花咲か爺さんが放映されましたが、私の記憶とは違っていました。

隣の悪いお爺さんに、畑を荒らしたとして追いかけられていた子犬を良いおじいさんが”わしの顔に免じて許してくれ”と助ける。命名ポチ。
エサを与えただけ大きく成長。
ある日、おじいさんを背に乗せ山に行く。”ここ掘れワンワン”で小判がザックザク。
これを見ていた隣の悪爺がポチを無理やり山に引きずっていく。引きづられて弱り助けを呼ぶ声で”ワン”と鳴く。そこを掘ってみるとお化けが現れ、蜂も飛び出してきて、悪爺はさんざんな目にあう。
怒った悪爺は、ポチを殺してしまいます。
良爺は悲しみながら、山に埋葬してお墓を立てました。一晩にしてそのお墓は大木に育ちました。翌日、良爺がお墓にいくとその姿にびっくり!そして大木から”臼にしてくれ、臼にしてくれ”と声が聞こえます。
それに従い、臼を作り、ポチの好物だった餅を搗きました。小さく一口大に取り分けると、それが小判になりました。
それを盗み見していた悪爺が、力づくで臼を取り上げ、自宅で餅つきをしました。すると餅はOOO(変な物)になり悪爺に襲い掛かりました。
怒った悪爺は、臼を斧で割り、かまどにくべて燃やしてしまいました。
良爺は悲しみながら”ポチの形見”として灰を引き取り、ポチの好物だった大根の肥料にしようと畑に行きました。そのとき突風が吹き、灰が枯れ木にかかりました。すると時期ハズレの桜が咲きました。村中を桜でいっぱいにしました。
その噂がお殿様の耳に入り、お城に花を咲かせました。
途中から悪爺が灰を持って現れ”私こそが本物の花咲か爺です。”と言って灰を撒き散らし、お殿様を灰まみれにして、牢屋に入れられました。
良爺は褒美をもらい、村は花咲村(?)となりました。

21.2度

2006-04-05 09:37:35 | Weblog
昨日の最高気温は今年一番の21.2度でした。
しかし、3時過ぎには雲で覆われ、夜から雨。

今もシトシト降っている。夕方まで続くらしい。

ウォルターが少し心配です。

15歳だから仕方ないかもしれないが、目やにが多い。跳躍力も半分くらいに落ちている。

ニャンコは死期を察すると、直前に異常に甘えてくるらしい。まだ、そのようにならないことを願います。

19.5度

2006-03-28 09:36:50 | Weblog
昨日は、今年の最高気温の19.5度。微風。
でも、本日は午後から雨模様。
水、木、金は、2月下旬並の寒波が到来とか!?

アメリカ、ロスの移民法に対する50万人規模のデモ。フランスの若者雇用法に対する暴動。
いま読んでいる本は、ブックオフで買った5-10年前の外国人作家物。ニューヨークを舞台にしたものを2巻連続で読んでいるが、そこで米の現状として取り上げられている”人種差別問題”。全く改善されていないどころか、酷いほうに進んでいる気がする。
フランスの移民に対する扱いも、少子化の進む日本にとっては、近い将来の問題になりかねない。見守るしかないが、、、

アフガニスタン(?)の人がイスラム教からキリスト教に変更するという事で、ローマ法王まで巻き込んでの大問題になっている。認めれば暴動が起きるという。
一方、前サッカー日本代表監督のトルシエさんが、キリスト教(?)からイスラム教に移るらしい。
イラクの内戦、スンニ派とシーア派!!同じイスラム教徒で争っている。

宗教とはなんぞや?!!