温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

元祖ラーメン

2008-05-13 | グルメ(九州)
 以前、おいしいと聞いていたラーメン屋さんにやっと行くことができました。  「元祖ラーメン」は前原市の国道202号線沿い筑前前原駅と波多江駅の中間にあります。創業1964年と書かれた看板がどーんと駐車場にあります。  スープは見た目こってり系ですが、まろやかでコクがあり、普段、スープを残す私も今日は最後まで飲みました。麺は長浜ラーメンよりは太いめん。ただ、最後のほうは塩からさが残る感じも。以前 . . . 本文を読む

志摩町最果ての地

2008-05-13 | 糸島のあれこれ
 私の住んでいる志摩町と同じ町とは思えないと、また行ってみて思ったのが、「工房とったん」と「暇楽」のある芥屋方面。芥屋と言っても芥屋の大門や海水浴場がある方ではなく姫島を目の前に望む静かな海岸線。  ただ、今回はゴールデンウィーク中だったので潮干狩りや釣りを楽しむ人々がたくさん訪れていました。  まずは「またいちの塩」を買って、塩作りを見学。今日は塩田に海水がかけられていたり、ぐつぐつと海水を . . . 本文を読む

ゴールデンウィークの過ごし方

2008-05-13 | 糸島のあれこれ
 楽しかったゴールデンウィークも終わり、少し五月病になりそうな今日この頃です。今年のゴールデンウィークはいろいろと充実した日々を過ごすことができました  ただ、3日に呼子へ行った時にデジカメをこわしてしまったので、入院中 あえなく後半は携帯の画像となってしまいました。  今回はあまり遠出をせず近場近場で渋滞知らず。こちらへ遊びに来る人が多いので、おかげで渋滞とは反対車線を走ってふっふーんて感じで . . . 本文を読む

海の中道海浜公園

2008-05-02 | ドライブ・観光(九州)
 4月29日 昭和の日 あんまりお天気が良いので福岡市東区にある「海の中道海浜公園」へ行ってきました。  以前は福岡市内からだと東区和白方面からのルートしかなかった海の中道も、アイランドシティから大橋を渡って行けるようになったので大変便利になりました。ただ、大橋周辺は渋滞ポイントなので10時くらいまでには通過したほうが良さそうです。この日はなんとか10時前に西口駐車場に到着。  まず、一目見て . . . 本文を読む