温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

長者原温泉~虎の湯~

2021-10-13 | 温泉(大分)
虎の湯の温泉は男女別の大浴場、露天風呂に 貸切風呂が5つ 貸切風呂は空いていれば、自由に入ることができるシステム 貸切風呂のほうが人気があるので、大浴場も貸切で入れることもあります。 女性大浴場 女性露天風呂 泉質は炭酸水素塩泉 見た目は赤褐色、さらっとした肌ざわりです。 ph値が7.1なので、いわゆる美人湯かな。 こちらからは、貸切風呂 お風呂に . . . 本文を読む

九重へ~虎の湯~

2021-10-13 | 温泉(大分)
久しぶりの「虎の湯」 本当は広めの「萌葱」が良かったけど、 やはり満室で、「鳶」を予約 10部屋が連なる長屋が2棟あり、2~4名が宿泊できます。 受付でチェックインを済ませると、あとは宿の人と一切会わなくても、 気兼ねなくゆっくりできるのがいいところ。 「鳶」だと最安値一人1980円から泊まることができます。 この日は土曜日だったので、一人5000円(食事なし)で予約 食事は、 . . . 本文を読む

夏休みの杉乃井ホテル

2018-09-21 | 温泉(大分)
甥っ子たちが帰省したので、杉乃井ホテルへ。 いつも予定がギリギリに決まるので、部屋が空いてないかな~と思ったら、 1部屋5.5万円からというお得なプランの部屋が残っていました! しかも、山側の和洋室で予約したのに、海側のお部屋に案内されてラッキー やっぱり海の見えるお部屋はいいですね 到着するやいなや、プールへ向かう子どもたち。 この日は少し肌寒いお天気だったけど、外のプールでも . . . 本文を読む

杉の井ホテル

2017-04-07 | 温泉(大分)
別府を選んだ理由は、「杉の井ホテル」に泊まるためでした。 1月にはもうすでに週末は空いていなかったので、月・火の宿泊になってしまいました。 新しくできた「シーダパレス」というバイキング会場で夕食ができるプランで予約できました。 まずは、「アクアガーデン」へ。 水着で入る温泉施設。 子どもたちは、思いっきりプールのように楽しんでいるので、 ゆっくり入っている人達に迷惑にならないかヒヤヒヤ . . . 本文を読む

虎乃湯 2日目

2014-12-16 | 温泉(大分)
11月30日(日)  暖房がききすぎて、4時半に起床してしまいました この日は思ったより暖かい朝だったので、途中で暖房をきれば良かった~ 子どもたちは5時から朝風呂。 大浴場も貸切でゆっくり入っていました。   朝日がのぼるころの展望台。こちらは、はげの湯や黒川温泉方面。 天気予報では両日とも雨模様だったのに、何とか2日目の午前中までもってくれました。     「料匠 Koh . . . 本文を読む