2024年に我が家へきたうつわたち
2024年9月2日で「フランジパニ」さん20周年ということで
周年展にはたくさんの陶芸家の作品が並んでいました。
まずは私とフランジパニさんをつなげてくれた岡崎順子さんのうつわ
へこましカップ
こちらは初めて見る作品。ちょうど親指をおくところがへこんでいます。(私はこちらがしっくりくる)
リム平鉢
こちらも今から何をのせようかと楽しみ . . . 本文を読む
時々しか更新しないブログ
久しぶりにひらいてみると衝撃的なお知らせが
「gooブログサービス終了のお知らせ」
ここ数年はボチボチ投稿だったので、続けるかやめるか迷っていたところに
こちらのお知らせ
本当に個人的な日記だけど、たまに見返すこともある。
今まで日記の類は続かなかった私だけど、2007年から始めて早18年
ブログとの向き合い方も少しずつ変化する中で改めて残しておきたいなと
これからもボ . . . 本文を読む
8月23日
横浜最終日は一人で東京へ
清澄白河にある「東京都現代美術館」
建物を見るだけでも圧巻
今回は「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」の展覧会が開催中でした。
2時間じっくり見てたら時間が足りない量でした。
時間があれば一日中ゆっくりしたいところ
お昼ごはんは館内の「二階のサンドイッチ」へ
店内はおもったより混んでなく、暑くなけ . . . 本文を読む
8月22日
今日は熱海にいる息子と合流してうなぎを食べに三島へ
「うなぎ 桜家」
11時オープン
30分前にはすでにたくさんの人が待っていて、予約なしで先着順なのだが、
電話で仮予約はできていたのでオープンと同時に入店できました。
うなぎ重箱(一匹半)
うなぎ丼(一匹)
うなぎはふわふでおいしかったが九州とは違って甘めのたれではなく割とあっさりめだったので少し物足りな . . . 本文を読む
8月21日
朝一で朝食を食べるために鎌倉方面へ
鎌倉駅から江ノ電に乗り七里ヶ浜へ
お目当ての「yellow」は残念ながらお休み
お盆明けでお盆休みをとっているお店が多いみたい
由比ヶ浜まで戻り「パンとエスプレッソと由比ガ浜商店」に入店
もとはタバコ屋さんだったのかな
1階は満席で2階へ
足をのばしてくつろげる和室にちゃぶ台がいくつかある席
フレンチト . . . 本文を読む