2024年に我が家へきたうつわたち
2024年9月2日で「フランジパニ」さん20周年ということで
周年展にはたくさんの陶芸家の作品が並んでいました。
まずは私とフランジパニさんをつなげてくれた岡崎順子さんのうつわ
へこましカップ
こちらは初めて見る作品。ちょうど親指をおくところがへこんでいます。(私はこちらがしっくりくる)
リム平鉢
こちらも今から何をのせようかと楽しみ . . . 本文を読む
3月1~6日 博多駅の阪急で開催されたうつわ展
有田焼や波佐見焼が主で益子焼や小石原焼などのうつわも。
以前から麺類を入れるお椀がほしいな~と思っていたら、かわいくて使いやすそうなうつわを見つけました。
左上が波佐見焼の「協立陶器」
あとの2つはサラダ用に、小石原焼の「上鶴窯」のうつわを購入
小石原のとびかんなの模様はいつ見てもかわいいな
. . . 本文を読む
フランジパニで開催されているイベントの初日に行ってきました。
GOOD BREAKFAST vol.2 (5月19日~24日)
お目当ては
岡崎順子さんのガーランド柄のお皿
なかなか買えずに、今回も1枚あったものをゲット
かわいい~
小谷田潤さんのマグカップ
考えてみたら、いつも焼酎カップばかりでマグカップを買ったことがなかったような
水玉(?)が連なっているのがかわいい
. . . 本文を読む
9月24日~フランジパニにて
岡崎さんの2年ぶりの個展が開催されました。
忙しい中、いろいろな種類のものをたくさん生み出してくれてました!
ほんと、すごいです
ケーキ用サイズのお皿
右は新作で、プーさんの子どもたちがモチーフだそう。
豆皿はクッキーみたい
箸置きたちもかわいいです
100点シリーズも岡崎さんらしいうつわですね
後日、スイートポテトをのせたら、一段と . . . 本文を読む
8月20日~25日までフランジパニにて小澤基晴さんの個展が開催されています。
とても人気のある方なので、20日、21日は抽選・予約制での入店になっています。
私は20日の12時からの入店券を持って、久しぶりのフラパニへ。
小澤さんのうつわが店内に所狭しと置かれていました。
今回、購入したのは
「粉引きそばちょこ」
私は焼酎を入れて飲む用だけど、ちょっとした副菜も入れても良さそう
. . . 本文を読む