今年はハウステンボスでもと思っていたら、子供が修学旅行で行くからということだったので、今年は人吉でゆっくりするかなってことになりました。
4月14日(土)
たまたま、実家に帰省中の妹とおいっこ達も一緒へ、一路人吉へ
まずはお昼ご飯を食べるために山江の丸岡公園へ。翌日がつつじ祭りだということで、期待して行ったのに、まだまだつつじには早く、桜がちらほらという感じでした。でも、城跡のようでとても見晴らしも良くて、気持ち良くお弁当が食べれました。
そして、「白岳」で知られる高橋酒造の「白岳伝承館」へ。
ガラガラだったので、予約してなくても良さそうだったけど、団体客がいたら待つこともあるので、一応予約して行きました。
まずは、映像ギャラリーで約15分間、焼酎ができるまでの工程をお勉強。子供向けのものにしてもらったので、分かりやすくて、へぇ~って感じでした。
焼酎づくりを昔ながらの工程で紹介しています。
本物の工場見学が良かったな~
お楽しみの試飲コーナーとお土産コーナー
運転手から許可をもらって試飲させてもらいました
「金しろ」はアルコールの味がして私はどうも苦手。
シンプルな「しろ」のほうが好きかな。
それと、「うめぽん」を購入。梅酒にでこぽんが入っていて爽やかで飲みやすいので女性好み
ここにもたくさんの「くまもん」グッズが!!
旦那は、シールを買って、私は、
「白岳しろ」のボトルがついたマドラーを購入。
焼酎のサイダー割りをする私は重宝してます
見学料は無料なので、人吉観光初めてな方にはおすすめですね
4月14日(土)
たまたま、実家に帰省中の妹とおいっこ達も一緒へ、一路人吉へ
まずはお昼ご飯を食べるために山江の丸岡公園へ。翌日がつつじ祭りだということで、期待して行ったのに、まだまだつつじには早く、桜がちらほらという感じでした。でも、城跡のようでとても見晴らしも良くて、気持ち良くお弁当が食べれました。
そして、「白岳」で知られる高橋酒造の「白岳伝承館」へ。
ガラガラだったので、予約してなくても良さそうだったけど、団体客がいたら待つこともあるので、一応予約して行きました。
まずは、映像ギャラリーで約15分間、焼酎ができるまでの工程をお勉強。子供向けのものにしてもらったので、分かりやすくて、へぇ~って感じでした。
焼酎づくりを昔ながらの工程で紹介しています。
本物の工場見学が良かったな~
お楽しみの試飲コーナーとお土産コーナー
運転手から許可をもらって試飲させてもらいました
「金しろ」はアルコールの味がして私はどうも苦手。
シンプルな「しろ」のほうが好きかな。
それと、「うめぽん」を購入。梅酒にでこぽんが入っていて爽やかで飲みやすいので女性好み
ここにもたくさんの「くまもん」グッズが!!
旦那は、シールを買って、私は、
「白岳しろ」のボトルがついたマドラーを購入。
焼酎のサイダー割りをする私は重宝してます
見学料は無料なので、人吉観光初めてな方にはおすすめですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます