バスツアー2ヶ所目は、別府の「うみたまご」へ。
ちょうど、イルカショーが始まるところだったので、
雨の中、たくさんの人でびっくり。
イルカたちも雨の中、がんばってます。
大きくなっても、タッチプールは楽しいみたい
最後に屋外でのショーを見物。
海の生き物なのに、雨は苦手らしく、ペリカンやペンギンはすぐに逃げ帰ってしまい
しっかり . . . 本文を読む
今年の夏の福岡は、ほんとうに雨ばかりのお天気でした
8月8日(金) 西鉄のバスハイクで「うみたまごとナイトサファリ」に行ってきました
この日も九州に台風が直撃する予定で、どきどきしながらの出発。
まずは湯布院で2時間半の自由散策。
まず目についた「金賞コロッケ」を食べながらぶらぶら。
下の子が前々からオルゴールがほしいと言ってたので、
まずはオルゴール館へ。
それから、シャガール美 . . . 本文を読む
石水寺をあとにして、湯前温泉へ行こうってことに。
お昼は「やまぐち」で駅弁を買おうと人吉駅に立ち寄ってみると、
くま川鉄道の観光列車が発車するっていうので乗ってみることに。
平成26年3月15日から運行開始した「田園シンフォニー」
全く知りませんでした
全席指定席で、3両編成の車両は「冬」「秋」「春」イメージしているそう。
車体は「ブラウン」「クリーム色」「赤」 . . . 本文を読む
4月6日(日)
「カイドウ」が見頃だと聞いたので、「石水寺」へ行ってみました。
人吉市の街はずれにある小さなお寺かと思ったら、
けっこう、立派なお寺でした
(巨石をくりぬいた山門もすごい)
1417年開山の曹洞宗のお寺。
カイドウはバラ科の花で濃いピンク色の可憐な花びらをつけています。
桜が終わった頃に咲き始めるので、4月のお花見はカイドウがいいです . . . 本文を読む
2月11日(祝)
阪急交通社の「特急 A列車で行こうと天草海の幸フルコースとフルーツ狩り」の日帰りバスツアーに
行ってきました
博多駅に8時集合
今回はJRのレッドライナーで。
途中、基山PAで休憩と乗車するお客さんを乗せながら、一路、熊本へ。
まず始めの立ち寄り場所は「フードパル熊本」のワイン工場
高速道路をおりると、日帰りでは珍しい車販のおばちゃんが乗り込んできて
馬油 . . . 本文を読む