3月半ばまで真冬の寒さだとおもっていたら、20日頃から急に暖かくなりました。
桜も慌てて咲いたようで先週末には満開になりました
せっかくのお花見週末だったのに、福岡はあいにくの雨
週末は雨予報だったので、3月28日の金曜日はたくさんの花見客が舞鶴公園にいました。
いつものショット。
初めて舞鶴公園をぐるっと歩いてみました
そして4月1日(火)の桜。
. . . 本文を読む
1月2日 宮崎市
大淀川からのぞむ日の出(私にとっては今年の初日の出)
自宅からは海からあがる日の出を見ることはできないので、
幸せな朝になりました。
初詣は「宮崎神宮」へ
朝早いせいか、人もまばらでゆっくりお参りするこができました。
毎年買っている破魔矢は、今年は矢が黒いのでかっこいいなと思っていたら、
「夢かなう矢」という破魔矢だったので、少し意 . . . 本文を読む
師走ですが、しばらくは9月の出来事をつづります。
9月の連休に妹と甥っ子たちが遊びに来てくれました。
お天気もいいし、久しぶりに「三瀬のどんぐり村」へ
まずは乗馬へ。4歳の甥っ子もこわごわ乗ってました。
そして、最初に受付をすませた「生キャラメル作り体験」へ
1セット800円で2人1組でするのがベストでした。
(場所があまりないのであまり多すぎると大変です。) . . . 本文を読む
8月10日(土)
第一観光の「カブトムシ獲り大作戦」の日帰りバスツアーに行ってきました
考えずに予約したら、この日はお盆連休初日高速道路が混み混みで予定より1時間遅れのスタート。
まずは、メインの「阿蘇ミルク牧場」へ。
残念ながら、動物レースには間に合わず、その分、ゆっくり昼食をとることに。
ヘルシーバイキングで阿蘇のめぐみをたくさん食べました。
デザート類 . . . 本文を読む
3日目は旅行中で一番の良いおてんき
今日は、旅行のメインの「東京ディズニーシー」へ
子供達は初めてなので、シーよりランドのほうがいいんじゃない?と言われたけど、
迷ったあげく「ディズニーシー」へ。
8時オープンで8時少し前に駐車場に着いたら、ゲートの前にはすでに長蛇の列
平日といっても、春休みなので学生さんや子供達がいっぱい
まずは、お目当ての「トイ・ストーリー・マニア」 . . . 本文を読む