孤島の迷宮

日本国の自由と繁栄を願うブログ

主権回復の日をやってよかったと思えるようにすべき。

2013-04-28 17:02:22 | 政治
政府主催の「主権回復式典」に抗議 沖縄で1万人が集会(朝日新聞) - goo ニュース

沖縄の怒りはわからないでもないが、一応日本がこの日に独立を果たしたという
意義をできれば共有してもらいたい。もちろん沖縄や小笠原諸島などが
この時に切り離されてしまった事もまた日本人として忘れるべきではないと思う。

しかし日本が主権を回復しなかったら沖縄は戻ってこなかった可能性もまた
あるのでその事についてもよくお互い理解し合うべきだと思います。

今だって竹島や北方領土などが違法にも外国に占拠されている事実も
忘れてはいけないと思う。

それよりなによりもこの日が何の日かも知らない国民も多い
のもまた事実だと思うしもっとこの日を真剣に見つめ未来の為に
考える日にすべきではないかと思う。

ドイツやアメリカは安定してるから高いハードルでも憲法改正が出来る。しかし日本は?

2013-04-28 11:52:07 | 政治
96条改正、必要ない=民主・桜井氏(時事通信) - goo ニュース

桜井さんは改憲派だからあえて言わせてもらいますが
高いハードルだからこそなかなか憲法改正の議論も進まなかったのでは?

政治家は票にならない事は今まで本当にやってきませんでしたからね。
それがずーと改憲をやらなかった最大の理由でもあります。

他にも置き去りにされた議論はたくさんあります。日本の政治というのは
長く自民党が政権をもっていたこともありなかなか改革が進まなかったのは
周知の事実。憲法もそのひとつです。

特に憲法については一部の護憲派がいろんな政党にもぐりこんで
反対をするものだからこれでいつも議論は消えてしまうのです。少数でも
3分の一以上の勢力があれば否決する事が可能ですから簡単です。

こうやってなし崩しに憲法の議論を行わせないようにしているのが

日本国の闇の部分であり保守政党である筈の自民党が今までそうだったので
すから出来る筈がありません。

もちろん憲法はコロコロ変えるものではありませんが、しかし時代と共に
合わせていくのは自然の流れであり議論も常に活発化させねばなりません。

日本の場合、世界と違って政局は常に不安定な故、私はこの憲法改正に
関しては過半数の賛成でちょうど良いと考えます。そうでなければ
ハードルが高すぎて憲法改正をやろうだなんて思う人は
全然いなかったのです。

そこで登場したのがこの戦後の政治状況を根本的に変えようと
憲法改正を悲願とする安倍総理の誕生なのです。

もちろん憲法は全部が納得できるようなものに出来る訳じゃないし
自民党草案をすべて認めるわけじゃない。

だが常に政治家や国民が議論をしてかえるのか?かえないのか?
を問う事が大事であってさらには議論をすることも大事である。
その中で国民の意思として

常に憲法を改正していく事は法治国家としてまた民主国家としてあたりまえの事なのである。

憲法は守るものだけでなく問いかけて変えていく事もまた大事であると思う。

中韓を尻目に価値観外交を展開する安倍政権

2013-04-27 07:45:48 | 政治
安倍首相、6月に東欧訪問へ=来月にはミャンマーも(時事通信) - goo ニュース

TPPでは苦戦している安倍政権ですが世界各国との連携にむけた外交は
今のところ順調に進んでいます。

マスメディアは中韓だけが世界だみたいな論調を繰り返していますが
反日で日本を陥れるような国とは連携すべきではないです。この国々は
今だに昔の冊封体制で動いていて反日でも一致しています。日本はこの
ような国の体制に入るべきではありません。

ただしアメリカ一辺倒の関係でもいけません。アメリカは将来的に
超大国ではなくなります。そうなると日本のような通常の大国を
守れるだけの力もなくなっていくのです。

そこで日本としては世界にある日本と価値観を共有できる国々と早急に連携
すべきなのです。

アメリカの衰退もそうですが経済的に中国の時代もこれから混迷する時代へと
かわります。今度の時代は東南アジアや東欧などの諸国です。さらにこれが
南米やアフリカにもいずれ繁栄の時代がやってくるのだと思います。

日本としては新たな連携を探るべく世界の国々と様々な通商や軍事連携を
行う事が急務となります。

安倍政権ですべてが巧くいくかは不透明ですが日本国という国を守る
為にはこれまでのような戦後体制では駄目です。かといって戦前の体制に
戻れという話ではありません。すべては日本国の自由と繁栄の為に
どうするかという話なのです。

今後も日本が世界の盟主であり続ける為に安倍政権は世界戦略を
しっかりと今後も進めていくべきでしょう。


靖国や歴史認識で外交問題になるわけがない。

2013-04-26 15:52:14 | 政治
首相の答弁「外交問題になっていない」 官房長官(朝日新聞) - goo ニュース

これで外交問題になったら世界中の国々でお隣同士でガチバトルを
やらなきゃならんwしかし実際はそうはなっていない。歴史認識なんてどこも
自分達の国の目線で作られたものでしょう。日本だけですよこんな配慮なんて
する国は。これこそ一種の捏造みたいなもんです。

日本のマスコミもコメンテーターもいちいちむこうの人達の話ばっかり
聞いてないで少しは自国の歴史を勉強したらどうか?

そこを逆手にとって中国なんかは利用するって事くらい理解しましょう。
韓国は日本に少しでも優位にたって反日をやって政権を維持したいだけです。
何度学習したらわかるんですか?マスコミ関係者のみなさん。

何度もいうが配慮すればまた次配慮しなければいけないのです。

安倍政権はその点、前回政権の失敗があるからなかなかしっかりやってます。
ただ自民党全体でまだ一枚岩になれていないのは残念ですけどね。

とにかくいそいで連携をしたり首脳会談なんてやる必要がありません。