ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

降水確率は10%未満だったよね。

2015-12-20 22:58:29 | 釣り
2015/12/19になごみの湖へ行ってきました。ばらしまくりでした(とほほ)。
朝の気温はマイナス。とはいえ2mラインの水温は8±1[deg/C]程度。冷え込む週末の天気予報とはいえそれほどでもない。前日から寒さが厳しくなっているけど今年は暖冬。
天気は曇り時々しぐれ、夕方は晴れ。レインウェアを仕込まなかったけど、麺のジャケットは撥水処理していたので、しぐれる程度じゃ問題なし。寒さ対策はほぼ完成しているけど最高気温5[deg/C]だと鼻が冷える。

いつもの中央桟橋から固定桟橋を狙う。
まずはソフトハックルをスローシンクのシンキングリーダーにつけて引っ張るが反応なし。
Large red pupaも同じ。ということでTiny marshmallow Gurglerの出番。
Bottom Scanning Methodだけど、放置じゃなくSlow or mediam retrieve 。コツになるのかどうかわからないけど、ラインは張ったままのBanana fallでFloating flyを沈ませる。ここでGurglerは泳ぐので、いい思いができる。最近はGurgler以外の形状として、Dartingというか、Rundam Flashing するフライを考察中。

ところが、ヒットの多くが足元でしかもスレが多い。
ランニングラインを解いている時の放置で一尾上がったけど、それ以外は引っ張り。
そして結構な数のバラシ。手前まで来てあ~あ。ってのが多かった。

その他、ゆっくりとCross Ostrichを沈めたらバシっと出たのもある。これは運かな。

上がり鱒はSponge tail Gurglerの表層直下の早引き(とはいえType III)だから沈んでると思う。でゲット。でも同じメソッドで3尾バラシているのは痛い。

次は30日か31日か。

帰りにキザキ食品で猪肉を買い込みました。正月の鍋はこれで決まり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。