U2。iPodの宣伝にVertigoを了承した大物。独特なジ・エッジ(Dave Howell Evans)のギターサウンドとボノ(Paul David Hewson) のボーカルが特徴。なんてことは書く必要はない。
個人的には映画ブローン・アウェイ~復讐の序曲~で爆弾犯がU2をBGMに爆弾を作っているところが印象に残っている。
で、iPodのCMだけじゃなくラジオとかでよく耳にしているのにライブラリに無いことに気づいたので良い機会と考えて買いました。Best盤ってのは入門編とか色々言われるが、音楽家がもういちど再選択した組み合わせアルバムであり、メッセージ色は薄いが音楽そのものは純粋に楽しめるモノが多い。なお、レコード会社が勝手に選択したベスト盤は駄目。その辺の見極めは日本限定版ってのがそういうモノと考えて差し支えないでしょう。
CDショップでなくAmazonで購入したのはポイントも溜まるし、他の物を買わないためだ(笑)。といいながらBlackmoresNightの新作"Winter Carols"も予約。
久しぶりにリッチー御大のCDが出る。かなりクリスマス色が濃いようです。
さて話をU2に戻すと、18SINGLESはそのままiPodに吸い込まれていきました(笑)。毎日の通勤車内用BGM。といいながら朝はαステーションで佐藤先生の番組だから帰りに楽しむことになるのですが、iPodに入れるとシャッフルして聞くので車用のCDRにも落として今日はお買い物道中で聞いていました。
いいわ。
個人的には映画ブローン・アウェイ~復讐の序曲~で爆弾犯がU2をBGMに爆弾を作っているところが印象に残っている。
で、iPodのCMだけじゃなくラジオとかでよく耳にしているのにライブラリに無いことに気づいたので良い機会と考えて買いました。Best盤ってのは入門編とか色々言われるが、音楽家がもういちど再選択した組み合わせアルバムであり、メッセージ色は薄いが音楽そのものは純粋に楽しめるモノが多い。なお、レコード会社が勝手に選択したベスト盤は駄目。その辺の見極めは日本限定版ってのがそういうモノと考えて差し支えないでしょう。
CDショップでなくAmazonで購入したのはポイントも溜まるし、他の物を買わないためだ(笑)。といいながらBlackmoresNightの新作"Winter Carols"も予約。
久しぶりにリッチー御大のCDが出る。かなりクリスマス色が濃いようです。
さて話をU2に戻すと、18SINGLESはそのままiPodに吸い込まれていきました(笑)。毎日の通勤車内用BGM。といいながら朝はαステーションで佐藤先生の番組だから帰りに楽しむことになるのですが、iPodに入れるとシャッフルして聞くので車用のCDRにも落として今日はお買い物道中で聞いていました。
いいわ。