goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋のネタ帳

人生半ば、駆け出し蕎麦屋の
「ネタを探してデジカメ提げて・・・」
天ぷらのネタや蕎麦の話、山野草等も有るかも。

ブログも移転します

2011-05-17 23:14:23 | Weblog
新店舗にもだいぶ慣れてきたところです。
これを機会にブログも移転したいと思います。

http://blog.goo.ne.jp/jyu-be-soba/ へ移転します。
これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。

長期にわたりご愛読いただき有難うございました。


早速麺にしました

2011-05-13 21:40:27 | Weblog
自家製粉の丸岡産そば粉を麺にしてみました。
写真は朝打った物を夜ゆでたのですが・・
半日過ぎてもほとんど色変わりも無くてきれいなそばです。
食感はややもっちりとしています。
味は風味もよく甘味もあって美味しい蕎麦になりました。

問題は「値段」です。
単価の連絡がまだ来ていませんが・・
けっこう高価な蕎麦のようです。

美味しい蕎麦って??

2011-05-12 18:29:17 | Weblog
いつものメインとしているそば粉が・・色がおかしくて・・
粉屋さんに連絡・・。
同じ原料のはずなのに??と思っていたら、
産地は北海道でも生産者が違っているみたいです。
畑が違って生産者も違うと品質まで違ってしまうのですね。

今回仕入れたそば粉は「もうひと味」足りません。
そこで急遽仕入れたのが<福井県丸岡産>のむき実です。
自家製粉で少しブレンドしてみます。

「美味しくなれよ・・」が呪文の言葉です。

姫の蕎麦と十兵衛蕎麦

2011-05-10 21:28:24 | Weblog
旧店舗(そば道場)からのお客様が、
姫の蕎麦はないかとお聞きになられます。
正直なところ・・そば粉の状況次第なのですが、
今のところ姫の蕎麦としてお出しすることが出来ないのが現状です。
色・味ともに以前とは少し違ってしまいます。
今日も粉屋さんと相談していたのですが、原料の問題なので・・

新商品の開発も考えています。
<十兵衛蕎麦>とネーミングは決まっているのですが・・
超粗挽き粉を使った「ガッツリとしていてキレのある」と言うのがイメージです。
試作を繰り返しているのですが・・今一歩と言ったところです。
「キレ」のイメージがもう少しだと思います。

ゴールデンウイーク

2011-05-05 21:48:45 | Weblog
昨年までの中山道の店では、ゴールデンウイークが一番の大忙し・・稼ぎ時!でした。
さて、新店舗では??と不安半分・期待半分でしたが・・
「可も無く、不可も無く」と言った感じでした。

ただ、女将の父親が1日の未明に他界し2日間休業しました。
84歳・・いわゆる老衰ってやつでしたが、
4月の28日に見舞ったときはまだ元気でしたので・・急変でした・・。
別れはつらいですよね・・・・・。