猿田彦神社の参拝を終え、遅めの昼食を取るため
「おかげ横町」に向かった。
伊勢神宮内宮に向かう大渋滞の車
を見ると、
他府県ナンバーが多い。
駐車場はどこも満車
「車で来なくて良かった 」と、主人は呟いていた
お気に入りのお店「豚捨」
創業明治42年、伊勢の老舗精肉店自慢の
名物牛肉コロッケ(80円)を買い求めるお客さんが、
相変わらず列をなしていた
・・・
店頭で揚げたてのアツアツが購入でき、
食べやすい包装をしてくれるのも人気のひとつ
奥は、伊勢肉を使用した名物の牛丼・牛鍋などが味わえるお店
かなりの混雑を覚悟していたが、
思ったより順番待ちをしていお客さんが少なく、バンザ~イ
主人は牛肉弁当(木箱入り)
私は牛丼(950円)を注文
ここに来る8割、いえ9割のお客さんは、
牛丼を注文しているのだはないだろうか。
懐かしい造りの店内、レトロ漂う器、ゆったりとした気分で頂ける
しっかり味がしみ込んだ牛肉、そして玉ねぎ。
その色の濃さに、初めて頂いた時は、とても驚いた
食べても食べても、中から出てくるたっぷりの具
牛丼ファンにとっては、たまらない一品 だと思う。
店内では、名物コロッケも頂けるが、2個270円なので、
店頭よりは割高
まあ、あの行列の中を並ぶ ことを思えば、お安いかもしれない。
食事を終え、元気モリモリ になる予定のはずが、
一歩店内を出ると、どこも人、人、人・・・人の波
おまけに、あ、暑~い
しばらく、散策を続けていたら、案の定、頭痛が始まった
<しまった!またもや熱中症の再来かぁ~ >と、怖くなり、
「もう少し涼しくなったら、また来よう」と、内宮参拝も断念し 、
帰宅。
帰りの近鉄では、夫婦でグッスリ寝入って しまい、
目が覚めたら名古屋到着だった いやはや・・・