goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の建築奮闘記!

~紀州材を産地直送して念願のマイホームを建てました!

夏老化で傷んだ肌に!

2013-09-11 | 美容

前回は「夏用スキンケア商品」について

ご報告が遅くなりお役に立てなかったので(__)

本日は「はなまるマーケット」で放映されたばかり、

「夏老化で傷んだ肌&髪!秋までに若返る劇的テク」をお届けします

 

夏場は汗をかいているけど、実は皮膚は乾いていることが多く、

夏の肌はやけど状態だそう。

また夏の紫外線は、憎っくき、しみ・しわ・たるみの

3大原因にもなるそうな

 

さあ皆さん!秋までに美肌を取り戻すお肌レッスンを始めますよ。

まずは、夏の肌老化を改善!最新美容医療についてご紹介

☆刺さない鍼・・・リフトアップ/1万5000円

☆ハイドラフェイシャル・・・毛穴の汚れ・くすみ・シミ改善/2万7300円

☆水光注射・・・シワ・たるみ改善/2万6250円~

う~んどれも魅力的でしたが、主婦としては費用が高いということで、

スルーさせて頂きます。

どれも効果がすぐ実感できるのが分かりました。

もし<どれか一つ好きなモノをトライさせてあげる>と言ってくれたならば

<ハイドラフェイシャル>の施術を受けてみたいなぁ~。

衝撃的だったのは「水光注射」。

真麻ちゃんのお顔を見れば分かりますよね。

 

夏の老化肌をセルフケア!保湿&クールダウン

いよいよ、こちらはお家で出来る肌ケア。

①   化粧水は冷蔵庫に冷やして使いましょう。

※太陽の光で紫外線ダメージを受けた肌というのは炎症が起きているので、

炎症を止める為にも冷やした方が良いそうです。

②   シートマスクなども冷蔵庫にいれておく。

※乾燥したシートマスクの場合は、化粧水を冷蔵庫にいれておきシートに浸透させ使用する

  

③   化粧水・美容液のあとにジェルクリーム(クリーム)を塗ってフタをする。

 

 ★化粧水は保湿成分が入ったものを選ぶとのこと。
(保湿成分:ヒアルロン酸・尿素・エラスチン)

 

さあ皆さん、お手頃価格の化粧水&マスクを購入し、

今日からジャバジャバと浴びるように化粧水を付け、

面倒がらずにシートマスクも頑張りましょうね。

間違っても、ひんやり気持ち良くってそのままスヤスヤと眠らないで下さい(笑)

かえって乾燥肌になってしまいますよ。

魅力的なシートマスク情報(安いシートマスクでも、グッと効果を上げる使い方)も発見!

ご参考までに。

 

次回は「夏の髪トラブル改善」についてお届けします。

待ってて下さいね

 

 

                                                                         いつも応援ありがとうございます。

                                                                         ポチッとして頂けると嬉しいです♪ 

                                                                               人気ブログランキングへ 

 


2013年夏用スキンケア商品

2013-09-08 | 美容

今年の夏は猛暑日の連続で体がだるく、

水分ばかり摂取しているので体はむくむ。

クーラーは、在宅中フル回転。

外に出れば降り注ぐ厳しい日差し。

お肌も髪も乾燥し傷んでしまって。。。

 

今さらとは思いつつ夏用スキンケア商品についてご紹介。

我が家の定番。紫外線の気になる季節に登場するこちらのスキンケア石鹸。

オードブラン ケーク」。

<お~~、懐かしい>と思われる方もいるのでは。

                        ※画像をお借りしました

根強い人気があるのでしょうね。こちらの商品と共に現在も販売されています。

いつもお世話になっているドラッグストアでは、

常時販売されているので助かります。

お色も涼しげ、柔い泡立ち、何といっても癒される香りが好き

浴室用にこちらも購入。う~んリピはないです

 

1年通して仕様しているのが「HAKU」。もうお守りみたいなものです。

さらっとしてて、使い心地も良く好きです。

私にはシミが消えるという効果は見られませんが、

顔のトーンが明るくなった気がします。

 

今年の日焼け止めはオバジの「アクティブベースUV乳液

CMに魅かれて購入しましたが、なかなかよい商品でお気に入り。

さらっとしてPA++++の商品なのに白浮きしません。

ファンデのノリも良くなりました。

さすがオバジです!

ご近所の仲良しマダムは美肌の持ち主。

何でも「オバジ」を平行輸入されているそうな。

マダムにはいつも教えて頂く事が沢山あります→メモメモ

 

最後は調剤薬局に行った際発見したセルニュー「HQステック クリア」。

なんとハイドロキノンが4%配合された商品。

スキンケアの最後に気になるシミにヌリヌリ。

※薬剤師さんのススメで夜のみ使用。

楽天やアットコスメでも高評価。

確かに薄くなってきたような。。。(?_?)

しばらく使用し続けようと思います

 

今年は某メーカーの美白化粧品による白斑の被害が続出しました。

私の知人にも被害に遭った方がいます。

長年使用を続け自分にあった商品は良いとして、

これから新商品(新成分)にトライする事に臆病になってしまうのは確かです。

被害に遭われた方達のために、一日も早く治療法が見つかることを

願ってやみません。

 

                                                                         いつも応援ありがとうございます。

                                                                         ポチッとして頂けると嬉しいです♪ 

                                                                               人気ブログランキングへ 

 


最新!紫外線対策

2013-05-27 | 美容

先日「はなまるマーケット」は、

私にとって、いえ多くの女性にとって

悩みの一つであろうシミの大敵、紫外線。

<最新!紫外線対策>が紹介されていました。

最近、肌の下で眠っていた隠れシミが、

表面にあらわれ、鏡を見ると溜息が。。。

 

肌の奥深くまで浸透し、

「シミ」「シワ」「たるみ」の原因となる紫外線A波。

ガラスを通り越して肌に侵入するという憎きヤツ。

5月は紫外線A波がもっとも高い月、

ここ数年、紫外線の強さは増加している、

頭や顔に近い部分が高温に!

お~、こわい~~

 

一番の情報は、2013年から日焼け止めの

PA値が++++(ピー・エー・フォープラス)

まで、表記されるようになったこと。

PA+    効果がある

PA++   効果がかなりある

PA+++  効果が非常にある

PA++++ 効果が極めて高い

(PA++++これしかありません!)

 

先日美容室でPA++++が表記された商品発見!

<お~、これねぇ~>と思わず手に取りニンマリ。

美容室専用化粧品メーカー<クオレ>さんから

全身に使用出来る<AXI UVカットスプレー>が新発売。

全身と言う事は、髪にもお顔にもどこにでも

使用できるということで、

スプレータイプだと気軽にさっと使え、

ズボラな私にはピッタリですねぇ~。

お値段も財布に優しい1,000円台。

早速、姉の分も購入しましたよ。

翌日から朝一番にシュ~。(*^^)v

 

自分のお肌に合った日焼け止めを組み合わせ、

<日焼け止めの使い分け>
*乳液タイプ・・・乾燥肌の方にオススメ!保湿成分や美容液の入ったものがある
*ミルクタイプ・・・敏感肌の方にオススメ!肌への刺激が少ない
*ジェルタイプ・・・脂性の方にオススメ!ただ多少刺激が強いためアルコール過敏症の方には不向き
*スプレータイプ・・・髪などに使う
*無添加タイプ・・・敏感肌の方にオススメ

ケチケチせずに適量を使い(笑)

外出時は遮光率100%の日傘、UV加工された手袋をはめ、

ちょっとだけの油断は禁物よ→自分自身に言って聞かせる

頑張って紫外線からお肌を守りましょうね。

 

                                                                                                人気ブログランキングへ 

 


ホワイトデーに向けて

2013-03-13 | 美容

昨年はホワイトデー間近に、お返しを購入し、

予想以上の混み具合で苦労をしたため、Σ( ̄ロ ̄lll)

昨年の失敗を踏まえ、今年は事前にお品を決め、

早目に購入を済ませました。V(○⌒∇⌒○)

 

選んだお品は、先日ブログでもご紹介した

<HACCI>の洗顔石鹸♪~

可愛いユニホームを着たSTAFFさんが応対してくましたよ。

ちょうど洗顔石鹸でモコモコ泡を作っている最中でした。w( ̄o ̄)w オオー!

う~ん、美肌が期待出来る予感!(>▽<)

 

 

こちらは、毎月送られてくる<TAKASHIMAYA CLUB>に載っていて、

そのパッケージの可愛さに、ビビッと来てしまった<マカキャブート>のクランチチョコ。

メリーチョコレートが、イラストレーターkinpro(キンプロ)新矢千里氏

とのコラボで誕生した可愛いいスウィーツ。\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/

 ナッツ、フルーツ、塩キャラメルなど種類も豊富。 

何と言っても女子が喜ぶ可愛いパッケージのデザインが魅力!(裏面も可愛い♪~)

もちろん事前に一つ購入をし、お味もチェックしましたよ。                                

うんうん、お味も合格~よ♪(ちょっと数が少ないけど。。。)

名古屋地区では期間限定ショップなので、貴重なスウィーツなです。O(≧▽≦)O

 

皆さん喜んでくれるかなぁ?

楽しみに待ってて下さいねぇ~~。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

 

                                                                人気ブログランキングへ  

 


お気に入りの洗顔石けん

2013-02-24 | 美容

皆さん、洗顔石けんの種類は何でしょうか( ̄ー ̄?).....??

クリーム状?ミルク状?ジェル状でしょうか?

私はベーシックな固形の洗顔石けんが好きです。

若い時は(今も若い?)コンビネーションスキン(混合肌)。

Tゾーンが脂性肌、Uゾーンが乾燥肌のドライコンビネーション

(現在は乾燥肌よりの普通肌です)だったため、

固形石けんは洗浄力が優れており、あの洗い上がりのさっぱり感が好きでしてV(○⌒∇⌒○)

 

ごくごく一部ですが、振り返れば色んなモノを使って来ました。

どれも優秀な石けんばかりd( ̄◇ ̄)b グッ♪

 

 

【サンソリット スキンピールバー】

ドクターがお勧めする石鹸。

「ハイドロキノン」が配合され、

表皮や毛穴に残った汚れを古い角質ごとすっきり。

肌が明るくなり、毛穴が目立たなくなりましたw( ̄o ̄)w オオー!

そうそう、最近主人は、こめかみに吹き出物が出来て、なかなか治らず、 

 【ティートゥリー】サンプルサイズ(360円送料込)を購入してみました。

果して効果のほどは、いかに。

 

【ロクシタン シア ソープミルク】

きちんとした洗顔専用(シア・リッチモイスチャーソープ)もありますが、

私はこちらで充分でした。(⌒-⌒)

 

【MARKS&WEB ハンドメイドソープ】

小さくて価格も良心的なので、気軽に色々楽しめて好きです。(*^_^*)

 

【ポーラ  Dソープ】

2012年ベストコスメを受賞した評判の石けん。気になります♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*

 

固形石けん派の私も昨年の大ヒットした【ソフィーナ クッション泡洗顔料】はお気に入りでした(>▽<)

そうそう、もうすぐ【HACCI】の洗顔石けんも手元に届く予定ですし(笑)

(先日注文を済ませて来ましたよ

                              ※画像をお借りしました

 

 

 

今回購入したのは【アダテペ石鹸】

エーゲ海沿岸のアダテペ村のエクストラヴァージンオイルだけで作った、

白いオリーブ石鹸。

肌のざらつきが取れ、クリームをぬった後のように

肌がふっくら、しっとりするらしく、期待しています((o(^∇^)o))

 

「アダテペ・オリーブミュージアム」の事を、より深く知ってもらうために、

刻印をミュージアムのオリジナルの刻印に変更されたそうです。

石鹸づくりに携わる人たちの、オリーブと石鹸への愛情・誇りを表した印でもある刻印。

小さな石鹸に重みを感じます。

 

                                                              人気ブログランキングへ