goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の建築奮闘記!

~紀州材を産地直送して念願のマイホームを建てました!

グリーン

2013-05-09 | グリーン

GWも終りましたねぇ。

主人も10日間という長~いお休み。

前半はお休みを利用し、かなり勢力的に動きました。

後半はsobachaのみお出かけです

 

新緑の眩いこの季節になるとグリーンが欲しくなります。

となれば、出かけたくなるのはこちらのお店

プランツショップ ブーケ>さん。

GWの間に行ってきました!

 

どうしてお店のグリーン達は、

こんなに生き生きと、元気でキレイなのだろうと、

いつも不思議で仕方がありません。

 

女性スタッフさんのグリーンのお話は

時間を忘れてしまうほど、

楽しくて、勉強になる事ばかり。

すっかり長居をしてしまいました→毎度のこと。

 

HPでチェックをし、一目ぼれしたグリーンは、

想像以上に大きくて断念!

 

うんうん悩み抜いて(笑) 我が家に連れて来たのはこの子達。

 

バスルームには、fake-green。

 窓辺には「カラテア」。

女性の私でも移動が簡単で手入れしやすいように、

小ぶりなモノを選びました。

(以前購入したブラッサイアは、日光不足を起こしてしまい、

 アシェットさん宅にお嫁に行きました!

彼女のお家で元気に育っているそうです(^-^))

夏間のリビング用にもfake-green

猛暑でも大丈夫!

 主人のデスクには「ヒメモンステラ」。

 早く我が家に慣れて元気に育っておくれ~♪

 

                                                                    人気ブログランキングへ  

 


我が家の庭

2013-04-22 | グリーン

この数日、真冬に逆戻りしたかのような寒い日が続きますね。

おまけに台風並みの突風も伴って。

各地で頻繁に揺れ続ける地震も気になります。。。

 

我が家の庭も賑やかになって来ました(⌒∇⌒)

毎年の事なのに、毎年同じくらい幸せな気分にさせてくれる

この子達に感謝し愛おしく感じます

 

毎日数回、番いの<ヤマドリ>も我が家にやってきます

★'.・(^▽^(^▽^*)~.・.・:☆

木々の間を飛びまわり、水鉢の中で水浴びをし、

羽根を広げて気持良さそうに毛繕いする姿が、

これもまた幸せな気分にさせてくれて

 

毎日凄い勢いで伸び続ける<クロチク>\(^▽^)/

成長の悪かった<センリョウ><ギボウシ>。

昨年新しいモノを植えてもらって再挑戦。

どちらもなかなか良い感じに育っています。

<西洋イワナンテン アキシラリス>

スズランのようは釣鐘形の小さい花を咲かせて、

よい香りを漂わせています。 

 

<ベニシダ>はジャングル化しています(笑)

もう少しこのままで。。。

<フイリヤブコウジ>は新芽が揃って来ました。

\(^o^)/って手を広げているみたいで可愛い♪~

この子達の下には巨大なアリの巣があるんですよねぇ~。

昨年は香りの良いシャンプーなどを使用すると

夜中にゾロゾロ網戸をくぐり抜け、

浴室に列をなして、何度驚いた事やら{{{{( ▽|||)}}}}

 

これから暑さが増すにつれ、水遣りの回数も増え、

蚊と戦う季節の到来が、

ちょっぴり憂うつでもあるんですけどねぇ~Σ( ̄ロ ̄lll)

 

                                                                                        人気ブログランキングへ 

 


ガーデンハウス アシェット

2011-06-21 | グリーン

ゴールデンウィークの真っ只中、ソファー専門店「「NOYESさん」で、

ガーデンプランナー「アシェットさん」のイベントが開催され、主人とお邪魔しました。

お施主さんの暮らし・ライフスタイルを考え、

親身になって接してくれる彼女のファンはとても多く(私もそのうちの一人)、

お仕事も引っ張りだこ。いつも忙しく動き回っています。 

イベントスペースには、アシェットガーデンが完成!

雑誌から抜け出たような素敵な大人の空間が広がります。

お家に、こんな寛ぎの場所があったら、休日にゆっくりと家族で朝食を取ったり、

本を読みながら、そのままゴロ~ンとお昼寝をしたりと、癒しの時間が過ごせますよね。

  

イチゴやプチトマト・ハーブ類が植えられたミニ家庭菜園もお洒落ですね♪~

狭い我が家でも、これなら2階のグレーチングスペースで出来るかも。。。

トライしたくなりました(*^^)v

イギリスのガーデングッズも素敵にディスプレイされ流石です。

ナッシーの朝紐。お色も形も可愛くっていい感じ♪~

 

栗の木のガーデントラッグも素敵でしたが、お値段も素敵でした(^^

こんな風に、くだものやお野菜を入れて飾っておくと絵になりますよね。

Sobachaの購入予定、HAWS(ホーズ)のジョーロもありました。

Sobachaはグリーンを検討していますが、赤も可愛いですね♪~

Sobachaがお邪魔した時は、「プチマルシェ」開催日。

アシェットさんのお友達が作ったお野菜や、朝摂れたての新鮮な卵、

無添加食品などを個人宅配してくれる<あいのうさんの体に良い商品が

ずらりと並んでいました。

Sobachaもお野菜に卵、ポン酢、マヨネーズなど購入しました。

どれもとてもお味が良くって大満足でした!

そうそう、熊野の親友のお母さんが作る「みかんジュース」も販売されました。

このジュースとっても美味しいです!sobachも大のお気に入り。

どんどんファンが増殖し、いつも大量注文。

いつしかSobachaは名古屋の取次所のような状態になっています。 

 

明るく前向きで、行動力があり勉強熱心な素敵な彼女。

彼女からは、いつも明るいオーラ、プラスの気が流れています。

そんな彼女から周りの皆んなも元気をもらっているのでしょうね。

今後、益々ご活躍されることを祈りつつ、

いつか彼女に大好きなTV番組「ソロモン流」に出て欲しい♪~

と密かに願っているsobachaなのです。 

 

※画像の一部を「NOYES]からお借りしました。

 

       本日もポッチよろしくお願い致します。

                人気ブログランキングへ      

 


稲吉建設&ガーデンハウス・アシェット

2010-08-03 | グリーン
皆さんお元気ですか?
連日の猛暑で<のしいか>状態になっているsobachaです
更新が滞っており、申し訳ありません(__)
いつも応援ポッチをして下さっている皆さんありがとうございます

先週は追加工事のため、2日間慌ただしかったsobacha邸。
施工時を思わせる活気が甦りました
久しぶりにお会いする懐かしい職人さんの面々・・・
いっぱいお話が出来て、すっごく楽しくて嬉しかった\(^o^)/
猛暑の中でしたが、掃除などを手伝いながら作業の様子も見守っていましたよ
チェックをしている訳ではありません(笑)、職人さんの作業を見るのが好きだから♪~

しかし、猛暑の中での作業は想像以上に大変で、「救急車呼んでもらわなあかん
と冗談をこぼしていましたが、滝のように流れる汗を見て
<だ、大丈夫かなぁ~>と、かなり心配でして・・・
気休めですけど、外で扇風機を数台回し
2階のクーラーを掛けて扇風機を利用して多少なりとも、
外に冷気を送れないかと試みてみたり\(゜ロ\)(/ロ゜)/
職人さんの水分補給 や冷たいタオル出し など熱中症対策にも気を配りました^_^;

続きは来週スタートです
Sobacha 邸を建てて下さった「稲吉建設」さん。
どの協力業者さんもお人柄が良く、丁寧なお仕事ぶりに、いつも感謝しています 。 
我がままなSobacha 夫婦 に、いつも気長に対応してくれる実力・お人柄もピカイチの監督さん
Sobachaオススメの建設会社さんです
これからも長~いお付き合い、宜しくお願い致します 。  

 
寝室からの眺め                              バスルームからの眺め
※こちらの画像は1年目のモノです。

ガーデンハウス・アシェット」さんにも、お庭のチェックなどに来て頂きました
彼女のアフターホローの素晴らしさには、いつも感心し感謝しています
クロチクは6月頃から3回ほど大掛かりな剪定を自分でやりましたが
驚くほど成長が早いんです。ホント、イヤになるくらい・・・
新緑を思わせる綺麗な色を放ち 、猛暑なんて関係ないよ~って涼しい顔をしています(笑)
彼らはすっごく元気で、たくましい 。ねぇ、 主人の栄養を吸い取ってない?

気になるのは中庭の下草・・・
この2年間<ギボウシ>も<センリョウ>も成長が良くありません
環境が合わないのか、はたまた土が合わないのか、少し手を入れて頂きながら様子を見守ります。
特に主人は、<センリョウ>の成長が気になる様子
自分で場所を移動させ、植え替えを試みています
縁起物の植物として希望して入れて頂きましたから
「どうして、ウチは育ちが悪るいんだろう 」と呟く主人に、
「きっとウチはお金持ちになれないからだよ 」と返しています(笑)

<業者さんに恵まれているね~>と思って下さったあなた。
<下草達元気になるといいね~>と心配して下さった優しいあなたも。
本日もポッチよろしくお願い致します。
         ↓
   人気ブログランキングへ   
 
             
                 【番外編】
メンテ後、アシェットさんにお食事に誘っていただき、
ナゴヤ セントラルガーデン」内にある「梨杏茶樓」に出掛けました
上品な薄味はSobacha好みで、最後まで美味しく頂きました
お客さんが少なかったため、ゆっくり過ごすことが出来ましたし。。。
周りを見渡すと、「セントラルガーデン」内にあるマンションにお住まいの住人の方達でしょうか、
サンダル履きで気軽に来店しているのに驚きつつ
<気軽に来られていいなぁ~>と羨ましく思いました。

                7月の梨杏茶樓コース  

         
今月のドリンク。名前は忘れました     梨杏茶樓特製前菜盛り合わせ
何でも疲れが取れるそうです 毎日飲みたい  

たらば蟹と枝豆入りスープ             芝海老のチリソース煮込み  

王点心師 手作り蒸し飲茶            別注した北京ダック

五目入り蓮の葉包み蒸し御飯 → 話に夢中になり撮り忘れました 

揚げ物3品                      杏茶樓特製オリジナルデザート盛り合わせ
(これはメニューにないのでサービスだったのかも

ご馳走になってしまいました 申し訳ありません 

<美味しそう~>とゴックンしたあなた。
<梨杏茶樓行ってみたい~>と思ったあなたも。
本日もポッチよろしくお願い致します 
         ↓
   人気ブログランキングへ    


グリーンの効果

2010-06-08 | グリーン
とうとう東海地方も梅雨入り宣言されそうです
先週末も引き続き、色んなモノを外に出して陰干ししたり、
何かとお出掛け予定とも重なって、慌しい週末となりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/が、
暑さが苦手なsobacha にとっては今が一番動きやすい季節です

我が家の階段を登り
最初に目に飛び込むこの空間に合う
グリーン が欲しいとずっと思い続けていました

ローリビングの我が家の基本は、
低い目線で見渡せること。
選ぶグリーンもなるべく低く
鉢は引き締め効果のあるブラックやグレー、濃いブラウン。
和っぽいものなら、なお素敵



いつもお世話になっている名古屋唯一の観葉植物専門店
            プランツショップ・ブーケ 
 
ゆっくりと店内の素敵な観葉植物達を眺めながら、
色んなお話を伺っていると、2時間くらいあっという間に過ぎている
居心地の良いお店です お気に入りの植物と出会えるかしら


この度めでたく我が家にやって来たのは「ツピダンサス」
ほとんど一目ぼれでした
鉢はイメージしていたモノとは違ってしまったけれど、
念願の空間にしっくり馴染み、いい仕事してくれてます (笑)

たった一ヶ所グリーンをあしらうだけで、
部屋の空気は<がらっ>と変わる
殺風景だったお部屋が、グリーンを置けば部屋全体が潤して、
生き生きとした印象に映るもの。
グリーンの力って、すごいと思う・・・


<お部屋にグリーンがあるだけで心が和むよね~>と思ったあなた。
<我が家のグリーンもいい仕事してますよ>と思ったあなたも。
本日もポッチよろしくお願い致します
          ↓
    人気ブログランキングへ