goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の建築奮闘記!

~紀州材を産地直送して念願のマイホームを建てました!

「ナゴヤセントラルガーデン」に行って来ました!^^;

2007-04-17 | グルメ

なかなか都合が合わず会えなかった親友と一緒に
先日オープンしたばかりの話題のスポット
「ナゴヤ セントラルガーデン」 に行くことに。

まずは腹ごしらえ
以前から車 で前を通る度に気になっていた、
洋食屋「浅野屋」に向いましょう
「この間TV で観たんだけど、近くに美味しい ラーメン屋さんがあるんだって」と友人。
「ラーメンかぁ・・・ う~ん、捨て難い」と私(^^ゞ
B型コンビの私達は優柔不断
いつもこんな調子だから時間が掛かって仕方がない。
結局ラーメン屋さんは判らずじまい

到着しました! いい感じでしょう・・・
安全な素材を厳選して使かっているというこだわりのお店。

迷わず人気メニュー<メンチボール定食(昔風煮込みハンバーグ)>オーダー。
ごちそうさまでした

<さあ、セントラルガーデンに向かうぞ! >と意気込んで歩き出したところ、
「ここのお餅美味しいんだよ~ 」と彼女。
そう言れれば <買わなきゃ損>となる私
目的地に到着するのも、いやはや大変です。
切り餅、よもぎ餅、大福餅の3種類のみ販売している不思議なお店でした。

池下駅から徒歩5分。
旧JR宿舎の広大な跡地にできた複合都市施設「名古屋セントラルガーデン」
大型マンションと6つのお店からなる街
マンションは発売と同時に即完売!したらしい。
(中には億ションもあったそうですが・・・ )
新しモノ好きの私達は、テンション上がり まくり^^;

注目すべき3つのお店のひとつ。
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」 を発見!

            
日本一予約のとれないお店 といわれています。
「支店は絶対出さない」と言っていた落合シェフですが、
この場所を視察して「支店を出すならここしかない 」と惚れ込んだそうです
すでに予約は6月までいっぱい ですが、
11時半からのランチは、当日10時から店頭で予約を受けているので
根性のある方は並んで下さい
ランチも驚くようなお値段かと思いきや、良心的なお値段でしたよ

ガラス張りの厨房を覗くと、落合シェフが見えました
しばらく見学をしていると、
私達に気が付いたシェフは、窓際まで歩いて来て、
ニッコリ 微笑み手を振ってくれました
<私に手を振ってくれたんだ>とばかりに喜ぶ見物人達
(その中の一人・・・
しかし第一線で活躍する人はオーラ が違いますねぇ・・・ほんと。

続きの報告はまた明日・・・

<う~ん、いい感じ明日も報告が楽しみ>
と思って下さったあなた。本日もポッチよろしくお願い致します
           ↓
人気blogランキングへ


大ショック!(>_<)

2007-02-18 | グルメ

週末主人と現場に行った帰り、お気に入りの和風創作料理のお店
<みなや>に寄りました。
(以前ブログでもご紹介しました)

レトロな外観、アンティークな雰囲気が漂う隠れ家的なお店。

お雛さまが飾ってありました

一歩足を踏み入れると、<ここは旅館・・・>という錯覚に陥るほど
お洒落で、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

那智石が敷き詰められている玄関


落ち着く店内・・・ ピンボケでスミマセン・・・

照明も素敵でしょう  菊の花でしょうか・・・

どこを見回しても凝った造りです 

広~い中庭
夜になるとかがり火 が灯されるそうです。

リーズナブルな価格で美味しい料理もさることながら、
ゆったりとした気分になれるこの居心地の良い空間が素敵です。

みなや膳(先日は牛タン)

食後のデザート

あっさりとした味付けで、
品のある器にセンスよく盛り付けられた料理は、見る目を楽しませてくれます。

店内を撮影させて頂き、食事も終え、
さあ帰りましょうとレジに向かうと、何やら張り紙がされています。
          <何だろう(・・?>
と目をやり、次の瞬間ショックで固まってしまいました。
3月でお店を閉店するというお知らせが・・・
          大・大・大ショック!

飲酒の取締りが強化され、繁華街、栄地区の飲食店も苦戦を強いられ、
逆に名駅地区が、すぐに電車に乗車出来るという理由で、
売上が延びていると耳にしたことがあります。
<みなや>もそうなのでしょうか・・・

お気に入りのお店がなくなってしまうということは、
本当に残念で仕方なく、帰りの車中で
<寂しいね・・・><建物どうなるのかな・・・>
と繰り返し出てしまう私でした。

国道41号線に面した裏手はガラス張りで、調理風景が見えます  

<残念だねぇ・・・>と思って下さったあなた。
本日もポッチ宜しくお願い致します
        ↓
人気blogランキングへ



バレンタインデー >^_^<

2007-02-15 | グルメ

昨日は<バレンタインデー>

熊野母さん からは、チョコの代わりに<いよかん>が届きました
(太らないようにとの配慮らしい・・・^^;)
しかし、姉からのチョコ が同梱されていたましたが(笑)
(美味しくって 一気に食べた夫婦です
姉から毎年届くチョコは、熊野で人気のお菓子工房<もんいまぁじゅ>のモノです



           JR名古屋タカシマヤ10階 催会場
            2007タカシマヤ バレンタインランド
               アムール・ド・ショコラ

            大勢の人で賑わっています


           LeTAOで一番人気!紅茶チョコを買いました!
  
       LeTAOのチョコ               お馴染みのロイズのチョコ
                                   熊野父さんのリクエスト!
                                 私はやはり国産のチョコが好き!

昨年主人に購入したキース・マンハッタンの
バレンタインチョコケーキが美味しくて
(主人に贈りながら 一緒に食べている私・・・(^^ゞ)
今年も購入しましょうとお店を覗いて見たけれど 、今年はデカくてパスしました

代わりのモノをと他のお店を覗いて見たら、<おっ! >と足が止まりました。
<可愛い・・・ >今年はこれで受け狙い

          来年は豚年!亥年を韓国では豚年と言います。
       豚は夢に現れると吉とされるほど、金運の象徴となっているそう。

   煙突掃除人!ヨーロッパでは幸せを呼ぶと言われています  
          黒のシルクハットがオシャレです(^_-)-☆
 
もちろん現場の職人さん達にも用意しましたよ
一人一人顔を思い出しながら・・・
甘いものが苦手な大工さんには<ミニ酒・コップ付き>
皆さん喜んでくれました

<チョコ好き! >と思ったあなた。本日もポッチ宜しくお願い致します
        ↓
人気blogランキングへ


                        【番外編】

            築70年、昭和初期の銭湯を改装したお店 
                   山海百味<そら豆>
                   外国の方にも人気  
              姉妹店<和さび>も素敵なお店です・・・

<ウ~ン、いい感じ・・・>と思ったあなた。ポッチよろしく
        ↓
人気blogランキングへ


キタノエース (三越ラシック)

2007-02-10 | グルメ

                       <栄>のシンボル。テレビ塔
本日はお家の話ではありません。あしからず。
先日急用が出来たため、夕方主人と名古屋の中心<栄>で待ち合わせをしました
  
折角なので、ラシックB1にあるお気に入りの<キタノエース>にも寄りました

<キタノエース>は日本をはじめ世界各国から集めた様々な食材が
品数豊富に揃っており、見ているだけでとても楽しいのです
入手困難な食材もここで殆ど見つかります

まずは、主人の大好きな<SPAM>を購入することに。
ありました、ありました本日は<うす塩味>を購入しましょう
 
見たこともない珍しいジャムもたくさん!                <柿の種>
<売れてます!><キタノエースいちおし!>       レトロっぽい缶がいい感じ
などと書いてあるので、悩まず選べます
              
                主人はこれに興味があるようでした
               <ウ~ン、健康に良さそう、でも苦そう
 
           <スタッフみんながうまいと言った >と書かれていて、
           気になっていた<マンゴー>を購入し食べてみました。
                   美味しい!気に入りました

ジャム・お酢のお店<セゾンファクトリー>

主人が居なければ(笑)きっと行ったであろう <キッチンストア>
最近どこに行っても照明 が気になる私です

<アルプスの少女ハイジ>に出てくる白パンのような、
<ファウスト>を買いました

<栄>の夜景 観覧車が見えますよ
 
                    お買い上げ商品
          焼肉のタレは、今流行の<井上鍋>を作るために購入
             このタレで作るのが一番美味しいそうです            
             http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3534/
             ネーミングにそそられるものがありまして(笑)


<お腹が満腹になった感じ  >と思ったあなた。
本日もポッチ宜しくお願い致します
         ↓
人気blogランキングへ


友達とランチに出掛けました (^^)

2007-01-31 | グルメ

 昨日友人とランチに出掛けました
<スパ>好きの友人のために、昨年の10月にリニューアルオープンした
北館の地下1階にある「アルポルトカフェ」に行く事に
日本を代表するイタリア料理の巨匠、片岡譲シェフが手がけるリストランテ
パスタの神様とも呼ばれている片岡シェフ。
東海地区は初上陸です

              
      モリモリサラダでした              本日のパスタ<ミートソース>
 
食事を終え、店内をブラブラすることにしました
まずは雑貨コーナーへ行きましょう
大好きな雑貨に囲まれていると
そこにいるだけで幸せ になれる安上がりな私

私好みのショップ<私の部屋>。http://www.watashinoheya.co.jp/
シンプルで飽きがこない商品が揃っています

栗原はるみさんのお店。http://harumi.fusosha.co.jp/
可愛いエプロン(個人的にはエプロンドレスが好きな私
使い勝手の良さそうな器に目が行きます



                    アレッシィの可愛い雑貨達
               
             キッチンにひとつ置いてあるだけで、元気になれそう。
 
一通り北館を周り、お茶をすることに
松坂屋で休憩するとなれば<キルフェボン>http://www.quil-fait-bon.com/top/top.html

ケーキはお持ち帰り にして、カフェオーレを注文。
カップもオリジナルで可愛い 、涼しげな色  も私好み・・・
 
美味しそうなケーキ がたくさん並んでいます。
<ウ~ン、迷うなぁ・・・

フルーツ好き、タルト好きな私達夫婦
<やはりフルーツタルトにしましょう

ユニホームも可愛いのです

         紙袋可愛いでしょう                   もちろん箱も可愛い
 
主人は帰宅が遅い と言っていたので
先にいただきました  
<ウ~ン、美味・・・幸せ
ごちそうさまでした

とても楽しい一日でした  
<近いうちにまた行こうね >と友人と固く約束。
次回は<コンランショップ >  >を覗きたいなぁ・・・
http://www.conran.ne.jp/     http://www.actus-interior.com/ 


<食べた~い >と思った食いしん坊なあなた
本日もポッチ宜しくお願い致します
         ↓
人気blogランキングへ