日々感動

颯太郎と風生夏

しゃちほこ?!

2005-10-28 | Weblog
そうたろうのしゃちほこはいかがですか?まだ首がすわっていませんが、だいぶ、たくましくなりました。そういえば、最初は、だっこをするにも、慎重に慎重にだきかかえていましたが、今は以前に比べ、そうたろうの扱いが大胆になってきており、かあちゃんに怒られることもしばしば。わんぱくなそうたろうだから、大丈夫だよね!?って言ってると、また、かあちゃんの雷がおちちゃうね。

よいしょ。

2005-10-26 | Weblog
今日もあまえんぼのそうたろう。だっこしても横抱きだと泣きやまなくて大暴れ。首がだいぶ強くなってきたので、立て抱きにしてみたら、ぴたっと泣きやみました。立て抱きのほうが視界が広がるから楽しいのかな。うつぶせにすると頭をもちあげるように!!もうすぐ首がすわるかな。
今日は体調不良(二日酔い?)で早めに帰宅したとうちゃんが遊んでくれたので、そうたろうはごきげんさんでねんねしてくれました。とうちゃん、明日も早く帰ってきてね?!

あまえんぼ。

2005-10-25 | Weblog
ここ2、3日、そうたろうの機嫌がすこぶるよくない。機嫌がいいかなーと思って家事なんかをしてたりすると、すぐに大きな声で怒りだし、ちょっとほっとくと泣き叫びはじめる。オムツかえても、おっぱい飲んでもご機嫌ななめ。お昼寝も30分くらいで起きて、泣く。夜も熟睡するまで長いと2時間、抱いてないとねんねできない。あまえんぼのそうたろう、どうやらひとりぼっちになるのがいやみたい。おかげで、かあちゃん家事はさぼりっぱなしです。
今日は、気分転換に「子育てのひろば」というのに参加してきました。0~3歳児と保護者の交流の場で、参加者は10組くらい。お外に出たので最初はご機嫌なそうたろうだったけど、眠たくなったのか怒りはじめて、あわてて抱き上げようとしたら、足をふんづけちゃって大泣き。ごめんよ、そうたろう、かあちゃんをゆるしてね。
帰り道は、ピースリングですやすや。明日も仲良くがんばろーね!!

xploryの感想。

2005-10-23 | Weblog
とうちゃんが一目惚れしたxplory、かあちゃんも一目惚れしちゃいました。そしてカラーはかあちゃんがかなり悩んで決めました。そうたろうにぴったりな?ブルーでしょ?(他にベージュ、ブラック、レッド、グリーンがあり、レッドが超人気で2005シリーズは日本輸入分完売だそうです)
このxplory、売り文句が「同じ目線で散歩できるスタイリッシュベビーカー」というだけあって、座る位置が高いのでそうたろうの顔が近い!歩きながらあやすことができて腰をかがめなくてもOKなので、腰痛持ちのかあちゃんも楽ちん。写真は、対面式にセットしてますが、進行方向正面向きにもセットできちゃうし、高さも調整できるんです。大きいわりに小回りがきくし、なんといってもデザインがステキ!!ただ、エレベーターのない我が家(マンション3階)は運ぶのが大変。
そうたろうもかあちゃんも慣れるまで少し時間がかかるかも。

マイカーでびゅー

2005-10-23 | Weblog
まちにまった、そうたろうのマイカーが届きました。さて、購入の動機は・・・体重、お出かけの機会も増えてきたことから、そろそろベビーカーをと二人で考えており、以前カフェで見かけたこじゃれたベビーカーの調査をいのししぉ氏に依頼。「セレブ」「ベビーカー」の検索で、ノルウェーの「stokke」社の「xplory」であることを確認。早速、販売店を調べたところ、銀座松屋で2005シリーズを販売しているとの情報をゲッツ。行ってきました。一目惚れで、即買いしちゃいました。そして本日デビュー。かあちゃんの感想を後日報告します。

地震こわい。

2005-10-20 | Weblog
午後8時44分。そのとき、そうたろうはおやすみ前のおっぱいタイムでした。ぐらぐら、けっこう長く揺れましたよね。そうたろうは、地震にはまったく気がつかない様子。しかし、途中でおあずけになったおっぱいにお怒りモードで大泣き。かあちゃん、こわいのよ、泣きたいのよー。こんなとき、とうちゃんがいると安心なのに今夜も残業。早く帰ってきてコールしても電話にもでない。なんと、地震に気がつかなかったそうな。
まったくー、肝心なときに頼りにならないなー(怒)

木更津のおぢさん。

2005-10-17 | Weblog
昨日は、またまた銀座へお出かけしてきました。東京に買い物にきていた木更津のおぢさんと待ち合わせて有楽町の無印良品で晩ごはん食べました。有楽町の無印は、ベビーコーナーが設けられていて、授乳もオムツ替えもOKなのであかちゃん連れのお客さんもいっぱい。そうたろうもすやすや。
1ヶ月ぶりにそうたろうをだっこして、その重さにびっくりしたおぢさんでしたが、あやしたり、寝かしつけてくれたり、子守り上手?!おかげで、とうちゃん、かあちゃんはのんびりできました。

おぢさん、筋肉痛は大丈夫?

公園デビュー?!

2005-10-13 | Weblog
秋晴れの木曜日。今日は(かあちゃんが)早起きして、保健相談所で行われる「育児栄養相談」に行ってきました。「育児栄養相談」は、毎月2回、0~3歳児の身長、体重測定と子育て相談、遊び方教室などをおこなっていて、かあちゃんようやく公園デビュー?をはたしました。保健相談所には、100組くらいのママとあかちゃんでいっぱいで、そうたろうと同じ月齢のママたちとたくさんおしゃべりができました。
そうたろうの身長、体重測定の結果は、
体重 6075g (+1589g)
身長 58.1cm (+5.7cm )
1ヶ月検診からこんなに大きくなりました。同じ月齢のあかちゃんと並ぶと、そうたろうは1.5倍、3~4ヶ月くらいのあかちゃんと同じくらいの大きさでした・・・。子育ては体力勝負?!これからもがんばります!



2ヶ月たちました。

2005-10-11 | Weblog
そうたろうもすっかり大きくなり、おでかけもできるようになりました。最初の頃は、なんでそんなに泣くの?とうろたえていた、とうちゃんとかあちゃんも、いまではそうたろうの泣き声と生活リズムのコツをつかみ、おむつ、おっぱい、おねむモードなどに縦横無尽に対応可能。そして、毎日そうたろうの寝顔をみては、明日もがんばるぞー!!と気合いを入れているのでした。