goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

今日感じた事思った事を好きなように書いてます

富士山

2007-11-24 12:05:06 | ひとりごと
今日もいい天気ですねえ。

昨日は絶好の洗濯日和だったのに
目が覚めたら14:00だったので
今日は午前中に起きて洗濯しました。

天気がいいと気持ちいいですね
特にこんな快晴

快晴だと朝電車から富士山が見えるんです。
しかも割と大きく。

子供の頃は全く思いませんでしたが
年を取るにつれて
富士山てきれいだなあって思うようになりました。

紅葉も同じです。

大人が自然の風景を見て綺麗ねえ~っていう意味がさっぱりわかりませんでした。
だからそれが分かった時
私も年を取ったのねとも思いましたが。

今日はあと1回は洗濯して
リビングもきれいにしよう!!

はけんけんぽ

2007-11-21 21:41:30 | ひとりごと
はー
今打った文章がー
消えたー

折りたたみ自転車を手に入れたんです。

はけんけんぽに入っていると自動で1ヶ月に1ポイントたまって
ポイントによって品物がもらえるんです。
はけんけんぽは
派遣会社によって加入している所とそうでない所があるみたいですね。

このポイントは上限があるんですが
そんな特典自体を最近まで知らなくて
折りたたみ自転車をもう1台もらってもまだ余るくらいポイントを無駄にしてました

友達も同じようなことを言ってました。
わかりづらいんですよねー。
それとも最近出来た特典なのかなー。

しょうがないです・・・。
次はマイナスイオンドライヤーか体重計が欲しいです。
でもそのためにはあと一体どのくらい働かなければならないのか・・・。

やっぱり消えたポイントもったいなかった・・・

くさくさ

2007-11-19 17:01:14 | ひとりごと
今日天気が良かったんで
洗濯物干せて気持ちよかったー!
それだけでもう
有意義な日だなって思えます

先週あたり
天気が悪かったんですが
洗濯物が溜まってたので
どうしても洗濯しなきゃいけなくて
でもやっぱり天気悪くて
曇りならまだしも雨降ってきちゃったので
泣く泣く部屋の中に入れておいて
でも次の日あたり乾くだろーと思っていたら
乾かず
でもさすがに次の日は乾くだろーと思っていたら
更に乾かず
臭くなり
その日は天気良かったので干しとけば良かったと思いましたが
後の祭りで
でも更に次の日も天気が良かったので
外に干したらやっと乾いたんですが
臭いのは取れず


その臭いのを今日洗濯し直して
干して乾いたので
におい嗅いでみたら
臭くなくなってました!
あー良かった

今日は
心と時間に余裕があるので
豚の角煮作ろうかと思ってます。
卵も4個あるし。

生姜カビ生えてたけど大丈夫だよねー。
そこだけ切れば。

やっぱり生姜ってすぐ冷凍しないとだめですねえ。

緑が・・・

2007-11-16 22:08:24 | ひとりごと
どなたかのブログにも似たようなことが書いてありましたが
お気に入りのスープカリーの匠のうち緑の方が
いつものスーパーから消えていました。
オレンジの方はまだありますが
これは悪い兆候です・・・。

以前通ってたスーパーも
片方がなくなりそしてしばらくしてもう片方もなくなりました。

まだストックが2個ずつありますが
今のうちにオレンジを少し買いだめしておこうかなー

今週はなんか早かったです。
有休取ったので今日から3連休です。
でも予定はありません。
完全に有休消化です

派遣会社の中には
2週間前に申告しないと有休が取れないところがあるそうです。
だから当日具合が悪くて休んだら欠勤になるというんです。

有休って本来「何かあったとき」のためのものですよね。
本末転倒です
派遣を登録する時はそういうことも確認しないといけないですねー。

大手Pは9時過ぎたら欠勤になってしまうそうです。
私の派遣会社は大手ではないですが
当日何の連絡もしなくてもタイムカードに記入してれば
ちゃんと有休使ってくれます。

大手じゃないと良くないこともありますがそんな
なあなあないいこともあります

努力の甲斐あって

2007-11-15 21:36:28 | ひとりごと
エコバックを使うようになって
4ヶ月か5ヶ月くらいで
家に溜まってたビニール袋がなくなりました!!

ちびサイズは洗面所のゴミ袋にしか使えないので
まだいっぱい残ってますが。

結構かかりました。
どんだけ無駄にもらってたかってのが
わかりました。

でも全然ないと
ゴミ袋がなくなってしまうので
最近はわざわざもらってます。
大き目の袋がもらえそうな時は。

ちびサイズ早く無くなって欲しい・・・。

ところで明日から急に寒くなるみたいですね。
最高気温が15℃とか。
20℃まであったのは今日までみたいです。

本格的に寒くなるんですね。
暑いのよりはいいけど
寒いのもやっぱりつらいですねえ。

でも雪は降ってほしいなー。
一冬に3回くらいは降ってほしい。
雪が降れば寒いのも気にならなくなります

関係ないですが
うちの会社
まだ冷房入れてます。

おかしくないですか?
外の気温が16℃なのに
27℃設定で冷房つけてるんですよ?

でも冷房入れてないと
空気がこもって暑くなっちゃうらしいんですよね。

他の会社もそうなんでしょうか?

一体いつから暖房に切り替えるのか
見ものです。

ちなみに去年は気にしてなかったので
どうだったのかわかりません。

結婚記念日

2007-11-05 21:24:10 | ひとりごと
先日
結婚記念日だったので
結婚式と披露宴をしたレストランに食べに行きました。
代官山のタブローズというお店です。
半地下になってて内装が凝ってて
たまにテレビにも出ると
思わず「あーっ!!」と叫んじゃいます。

途中でお店の人に
「今日は記念日か何かですか?」
と聞かれたので
「結婚記念日です。ここでやったんです」
と伝えると
えらく驚いてました。

しばらくすると
違う人が結婚式をした日付を確認しにきました。
その日は籍を入れた日で
式をしたのは別の日だったのでその日を告げました。

メイン料理も終わって
皿もみんな持って行かれ
パンくずも綺麗に取って行っちゃったんですが
「よろしければデザートでも」とか
「食後にコーヒーか何かは?」とか
誰も言ってくれないまましばらくほっとかれたので
自ら呼んでデザートのメニューを頼んでしばらくすると

なんと

「結婚記念日のデザートをご用意させて頂きました」と
デザート盛り合わせプレートを持ってきてくれたんです!!
しかも
お祝いの言葉と○○(私の名前)&□□(相方の名前)って書いてあったんです。
すごく感動しました!!
涙出てきました。
団体客があったため用意が遅くなってしまったとの事でした。

記念に写真も撮ってもらいすぐ現像してくれました。
でもぼやーっとした顔になってました。
人って感動するとこんな顔になっちゃうのねと
初めて知りました。

実は1周年の時も来たんです。
その時もここで式を挙げたことを知るとデザート盛り合わせを出してくれました。
その時は会計の時に分かったためお腹一杯だったので
かなり苦しかったんですが食べました。

今回は早めに分かってもらって良かったわー。

たぶん
また結婚記念日に来ると思います。
その時はもう予約の時にさらっと言ってしまおうと思ってます

それにしてもこういうサプライズって嬉しいですね。
名前入りって言うところがすごく良かったです

アロマバス

2007-10-24 21:07:04 | ひとりごと
今の職場は
仕事は大変ですが
精神的苦痛はない方です。
でもたまにね。
たまにあります。
今日はそんなたまの日です。

エクレア買っちゃいました。

チョコだけでも
シュークリームでも
足りなそうなときに買います。

はー
うまー
エクレア最強。
癒された!!

でもいつもの板チョコも食べます。

あっ
キャンドル買うの忘れた・・・


テレビで
お風呂でキャンドルいくつか灯してるのを見て思いました。
素敵・・・
アロマオイルとかたらしちゃったりして・・・
きっとすごくいい気分になるに違いないわ・・・

でも
普段はシャワーだけなので
湯船をはれるかどうかが問題です。

でもとりあえず
明日大きめのキャンドル買ってこよう!!
かな。

すっきり

2007-10-23 21:21:39 | ひとりごと
今一番気持ちのいい気候ですね。
ずっとこうだといいんですけどねえ。

会社の帰りに
買わなきゃいけないものがたまっていたので
まとめてばんばん買っていたら(て言っても3000円弱)
気付いたら最後の1000円札を使ってしまいました。
わーすっからかんだー!と
思いましたが
でも
財布が空になるまで買い物するのって
ちょっと気持ちいい・・・
買い物でストレス発散するっていう人の気持ちが
ちょっとわかりました。
しかも今回は必要なものだったので
後悔も無くすっきり買えました

アロマオイル

2007-10-16 20:49:17 | ひとりごと
今日火曜日?
本当に?
木曜日あたりじゃない?
だって体がぐったりだもの。

と思って帰ったらヤマトさんの不在連絡票が。
なんだろうと思って再配達してもらったら
結婚式の引き出物のカタログで頼んだアロマオイルセットでした。

アロマって前からちょっとやってみたいなーと
思っていたんですが
自分で買うまでには至らず
ちょうどいいので頼んでみました。

香りはオレンジをチョイス。
女性に人気。
らしい。

上のお皿に水を入れてオイルを4滴。
そしてロウソクに火を灯しました。

なんかいい感じです。

オイルの香りという前に
ロウソクの色っていいですね。
淡いオレンジというか
見ているとあったかい気がしてきます。

思わず電気を消してみました。

いい感じ!!

もっといっぱいあったらなんか素敵ですね。

なんて
ちょっとひたっていたら
ぶしゅーぶしゅぶしゅーという音がしてきて
何かしらと思って電気をつけたら
皿の水が勢い良く蒸発してまわりに飛び散っていました。

水がなくなったら速やかに火を止めてください。
という注意書きを発見。

意外となくなるの早いんですね・・・。

香りは・・・
微妙すぎてよくわからず。

こんなもの?

わー
水がなくなるー!

髪型変えました

2007-10-11 21:28:49 | ひとりごと
この間美容院に行ってきました。

今回は初めてのところで飛び込みでした。
初めて行く所は割と予約なしでも
受け付けてくれるのでいいですよね。
美容院の人の
「え?予約なし?このくそ忙しいときに?まじでやるの?予約して次回にしない?」
と思いながらも嫌な顔ができないという戸惑いの表情は無視です。

いつもどういう髪型にするか決めて行かないので
「少し待つことになりますが・・・」
という言葉は願ったり叶ったりです。

今までのようなふるゆわ?ふわゆる?パーマか
思い切ってすっかりストレートか
はたまた今までしたことない髪型にチャレンジか
かなり悩みました。

カタログ見てても
あまりぐっと来るものがなかったんですが
これが一番いいかなと思えたので
思い切ってすっかりストレートにすることにしました。

でも髪を洗って雑誌を読んで待ってる間に
やっぱりウェーブにすれば良かったかなと思ったりしながら
着々とストレートパーマの薬剤が髪につけられていきました。

私はあんまり美容院の人と仲良さ気に話さないんですが
今回関わってくれた人とは皆割と楽しげに話せたので
結構楽しかったです。

でも終わってみると
仕上がりが
写真と違う・・・。

やっぱ無理なん?
カリスマ美容師とかじゃないと
思い通りの髪型にはならんの?

さらに
よく考えたら矯正ストレートじゃないから
朝ブローとかしないといけないのでは?

失敗したか?

と思いつつ
朝洗うと乾かす時間がないので
夜洗うようにしてます。
洗った後一生懸命乾かしてから寝てます。
朝なるべく直さなくていいように。

でも今のところ手ぐしでまあまあまっすぐになります。

でもこの気合
いつまで続くのか。

でも
「乾くとぴんぴん出てくるんですよね。乾く前のしっとり濡れた状態だったらいいのにと思うんですがなんとかならないですかね??」
と美容師さんに言ったところ
「それに関しては自信あります!」
と紹介してもらった洗い流さないトリートメント。
買っちゃいました。

これはいい感じです。

でもぴんぴんはねないのは
ストレートパーマがかかっているからなのかは
まだ不明。

じきに結果がわかるでしょう。

サボり

2007-10-09 13:34:55 | ひとりごと
この間は軽めも何も
何も食べませんでした。

今日会社を休みました。
生理になったんですが動けないほどではなかったので
半分サボりです。
最近2、3ヶ月有休使ってないなあという時
たまにやります。
毎日無遅刻無欠勤でまじめに働いているので
1年に1回か2回くらいサボっていいかなと思ってます。

でも
今日は天気が悪いので洗濯はできません。
平日に行けない銀行に行って
最近さぼっていた家計簿をつけて
汚くなってきた部屋を片付けたいと思います。
あと
オイキムチ・・・。

今日は軽めで

2007-10-04 21:08:00 | ひとりごと
オイキムチレシピの印刷なんて
さっき昨日のブログを見るまで
すっかり忘れてました。

でも
今日は大根とにんじんを買ったので
完璧なオイキムチができます!

そういうわけで
昨日も作りませんでした。

でもその他は作れました。

でも白菜の漬物出すの忘れました。

そうやって忘れるから消費期限過ぎちゃうんですよねー。
やっぱり冷蔵庫の下の方に入れといちゃだめですね。

今日は朝(生姜焼き丼)も昼(外でしっかりランチ)もしっかり食べたので
夜は軽めにしたいので
漬物と味噌汁くらいでいいやと思ってます。

できたらオイキムチ作ります。
(まだ言いますよ)

残り物のカレー

2007-09-27 20:50:21 | ひとりごと
すごい久々に書きます。

やっと少し涼しくなってきましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私先週の金曜日の夜
カレーを作りました。
普通の。

その日は食べる機会がなく
土曜日の昼くらいに食べました。
土曜日暑かったですね。
その日の夜も食べる機会がありませんでした。
うっかり火を通すの(じゃなくて電気で熱すの?)を忘れました。

日曜日のお昼ごろ
相方がご飯を食べずに出かけたので
ちょうど一人分位残っているカレーの鍋に火をかけてから
蓋を開けるとカレーの表面が白くなってました。

でも油が固まったのかなと思いました。
においをかいでみるとちょっとすっぱい臭いがしました。
でも冷凍した肉とか多少すっぱいにおいがしても
火を通せば今までは大丈夫だったので今回も大丈夫だろうと思いました。

煮立ったあとに
試しにちょっと舐めてみましたが
変な味はしませんでした。
すっぱい臭いも消えてました。

なので
ご飯にかけて食べました。

夕方ごろ
相方が帰ってきてしばらくしてから
気持ち悪くなってきました。
相方に言うと
「自分が食べて俺が食べてないのはカレーだけだよ」
と言われました。
でも「気持ち悪くなる」ことは別に珍しいことではないので
聞き流していました。
「ちょっと貧血」くらいだったので。

「寝た方がいいんじゃない?」
と言われたので
珍しく言われたとおりにベッドに入ると
だんだん吐きそうになってきました。

吐きました。

あれ?
風邪かな?
と思いました。

それともカレー?
でもお腹痛くないし。
なんだろう?

その後
ベッドとトイレを3往復くらいしました。
下もくだしました。

カレーはおおかた吐いたかな?もう平気かな
と思いヨーグルトを食べたのですが
また吐いてしまいました。

えー
私もう何も食べられないのー
いつまで・・・?
と悲観的になりながら寝ました。

次の日
相方の作ってくれたうどんを恐る恐る食べました。
でも吐きませんでした。
「病院行こうよ」
という相方の誘いを断り
自然治癒に成功したのです。

会社の友達に話したら
「それ(カレーの表面の白いやつ)カビですよ!!」
と言われました。

いや
でもふさふさしてなかったよ・・・?
あれは油だよ~。

ねえ?
(でも豚の角煮とかはあるけどそういえばあんまりカレーの表面が白くなるの見たことないな・・・)

眠ってたら家

2007-09-20 20:33:10 | ひとりごと
眠いですなあ~。

仕事が終わると途端に眠くなるので
寝たまま家に着いたらどんなに楽だろうと
いつも思います。

寝たままって
ただ眠るだけじゃないですよ。
倒れこんでそのまま眠って気付いたら家という意味です。

眠るだけなら電車で座れれば可能なんです。

ぐっすりは眠れないじゃないですか。
寄りかかられたりよっかかったりで。
(その前に沢山の他人の前で熟睡すんなよ)

タクシーでなら横になれますね。
あと運転手付きの車。

お金持ちになったら可能ですね。

でも
おそらくそんなお金があったら
他のものに使いたいと思ってしまう貧乏性の私には
この夢は永遠に叶えられないでしょう。


涙のわけ

2007-09-18 21:47:14 | ひとりごと
昨日兄の結婚式でした。
教会式でした。

私は無宗教ですが
とてもいい挙式でした。

「誓います」と二人が言ったあと
神父さんが「私のあとに続けて言ってください」と
新郎新婦それぞれに誓いの文章のようなことを言わせていました。
詳細は忘れましたが
「わたしは病めるときも健やかなるときもあなたを裏切らず大事にし生涯を添い遂げることを誓います」
というような内容でした。
実際はもっと長かったですが。

神父さんの言ったことを真似て言っているだけでしたが
その内容はいちいちもっともうんうんとうなずける内容で
「そうだ夫婦って本来そういうものだよね相手をずっと大事にするものなんだよね」と
なんだかじんわり胸にきました。

おそらく
結婚した当初より
そういう相手を大事にし合う気持ちが今は理解できます。

それに当時は
結婚式が「誓いの儀式」なんて意識はありませんでした。
クリスマスや誕生日と同じようなイベントのひとつでしかありませんでした。
緊張もしてたしこの行事をやり遂げることに精一杯で
「ここで「誓います」と言ってください」と言われたから
言ったという感じでした。

そして
既にうるっときているところで
新婦さんのお父さんが鼻をすする音が聞こえてきてしまい
さらに
一番前にお互いの両親が並んで立っているのですが
神父さんが兄を相手の両親の前に立たせ
相手の両親と兄の両手を握らせてこんなようなことを言いました。
「これはあなたの息子です。彼の両親が大事に育ててきました。しかしいたらないところもあるでしょう。でも投げ出さず厳しく優しく指導してください。その思いが通じ気持ちを返してくれるでしょう」
ちゃんとした内容は忘れてしまいましたが
親の気持ちというものを考えるとなんだか涙を抑えることができませんでした。
涙の一番の理由は新婦さんのお父さんのもらい泣きですが。
そのあと新婦さんとうちの両親の手を握らせて同じようなことを言っていました。

そうだよねえ家族になるんだもんねえ避けてちゃいけないよねえ
とか
小さいことで相方に腹を立てたりしていたこと
とか
色々反省しました。

なぜ泣けてきてしまったんでしょうか
あの神父さんの穏やかな語り口調のせいでしょうか?
教会という雰囲気にのまれたんでしょうか?
理由はよくわかりませんが
でも
ああいう風に言葉にしてくれるとわかりやすいしとてもよかったです。

そして確かにあの場所は清らかというかきれいな場所だったと思います。

自分の結婚式では泣かなかったのにねえ。