goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

今日感じた事思った事を好きなように書いてます

フランスパンで料理

2007-10-30 21:07:07 | 料理
眠い・・・。

眠すぎる・・・。

昨日
会社でお客さんからパンをいーっぱいもらいました。

その中から大きいフランスパンをもらいました。

でも賞味期限が明日まで。

朝だけじゃ絶対食べきれない
と思い
ネットでフランスパンのレシピを検索したところ
簡単に出来そうな
ピザ風のレシピを発見しました。

家にある物で代用しようと思うので
以下のように作ろうと思います。

フランスパンを縦に切って
マーガリンを塗って
ケチャップをたっぷり塗って
ハムをのせて
切ったトマトをのせて
ピザ用チーズをのせて
オーブントースターで焼きます。

出来るかな?
この大きなフランスパン
焼けるかな?
普段小さな(普通のです)食パンしか焼いてないこの小さなオーブントースターに
できるかな?

その前に
パン切り包丁が家にはありません。

手でちぎってもうまくできるかな?

今日はいい日です

2007-10-25 21:12:15 | 仕事
キャンドル買おうと思ってお店に行ったんですよ。
でもね
意外とないんですね。
やっぱり東京じゃなきゃだめかー。

でも
ちょっと惚れそうなキャンドルホルダーを見つけました!!
あれ欲しい・・・。

突然ですが
今日はいい日です。

今まですーーーーーごく使いづらかった会社のデータベースシステム。
優秀な開発者のお陰で
やっと
やーーーーーーっっっと
使いやすく修正されたバージョンを今日初めて使ってみました。
もーーーーーーーーー
感動して涙出ました。
今までほんと使いづらくてほんとストレスだったんです。

でも
開発した外注先があまり優秀ではなかったということに加え
辞めてしまった問題児リーダーが
私たちの要望をことごとく無視し続けたため
私たちはずっと我慢しながら使っていました。

問題児リーダーは
前のシステムが
私たち使う人間の要望をあれもこれも取り入れすぎたため
ごちゃごちゃになってしまったので
それを避けたかったようです。
(私たちは使いやすかったんですが)

それは分かります。
こんなごちゃごちゃでいいのかなと確かに思ってました。
でも
それにしても私たちを無視しすぎだったんです!!

それが
外注先との契約が終わり
問題児リーダーが辞め
そして優秀な開発者と契約したため
やっと私たちの要望が通りました・・・。
苦節1.3年くらい。
長かった・・・。

これでやっと
余計なストレスを溜め込むことなく
すっきりさわやかに仕事ができます

アロマバス

2007-10-24 21:07:04 | ひとりごと
今の職場は
仕事は大変ですが
精神的苦痛はない方です。
でもたまにね。
たまにあります。
今日はそんなたまの日です。

エクレア買っちゃいました。

チョコだけでも
シュークリームでも
足りなそうなときに買います。

はー
うまー
エクレア最強。
癒された!!

でもいつもの板チョコも食べます。

あっ
キャンドル買うの忘れた・・・


テレビで
お風呂でキャンドルいくつか灯してるのを見て思いました。
素敵・・・
アロマオイルとかたらしちゃったりして・・・
きっとすごくいい気分になるに違いないわ・・・

でも
普段はシャワーだけなので
湯船をはれるかどうかが問題です。

でもとりあえず
明日大きめのキャンドル買ってこよう!!
かな。

すっきり

2007-10-23 21:21:39 | ひとりごと
今一番気持ちのいい気候ですね。
ずっとこうだといいんですけどねえ。

会社の帰りに
買わなきゃいけないものがたまっていたので
まとめてばんばん買っていたら(て言っても3000円弱)
気付いたら最後の1000円札を使ってしまいました。
わーすっからかんだー!と
思いましたが
でも
財布が空になるまで買い物するのって
ちょっと気持ちいい・・・
買い物でストレス発散するっていう人の気持ちが
ちょっとわかりました。
しかも今回は必要なものだったので
後悔も無くすっきり買えました

喉がぎゅー

2007-10-19 20:51:44 | 身体的症状
先月大丈夫だったんですが
今月はちょっと胃が痛くなりました。
薬を何回か飲みましたが飲んでも痛いな・・・。
でもそんなに痛くはなりませんでした。

今日
お昼休みもそろそろ終わりの頃
ぼけーとネットニュースを読んでいたら
喉がぐーっと苦しくなりました。
変な姿勢だったからかなと
ちゃんと姿勢を正しても良くならず。
最初は耳の下あたりまでぐーっと圧迫感を感じました。
すぐ治るだろうと思ってじっとしていたんですが
なかなか良くならず。
喉の辺りから胃の入り口くらいまでの食道が
ぎゅーっと締め付けられるような感じでした。
もしくは喉になんか異物があるような。

お昼休みが終わってしばらくしてもよくならなず
どうしようと思っていたら
7,8分くらいで治ってきました。

なんなのか?

仕事そっちのけで
ネットで調べてみると
狭心症というのに症状が似ていました。
んーでもどうかなー。
逆流性食道炎とかも出てきましたが違う気がします。

今までも
一瞬食道が苦しくなることはあったんですが
長く続いたのは初めてでした。

なんだろ
最近夕ご飯あんまり食べてないのと関係あるのかなー。

頻繁に起こってきたら病院行こ。

今月のガス代ですが

2007-10-18 22:18:07 | 光熱費
ガス代の検針票が来ました。
楽しみにしていました。



先月より上がってました。
先月が3300円台。
今月が4000円ちょい。

どゆことー。

熟考した結果
①お風呂で使う温度設定を先月より上げた。
②例え夏と同じ温度設定にしても夏より水温がもともと低いので同じ温度にしようとすると暑い時期よりガス代がかかる。
③ガスの単価が上がった。
そして
④台所で使うガスはそんなに大した割合ではない。

てこと!?

こうなったら
お風呂も電気で沸かしてやる!!
とエコキュートとか電気温水器とか調べましたが
本体に何十万もかかるのであっさり諦め。
レンタルも高そうだし。

誰か
いらないエコキュートか電気温水器
ください。

でも
単価が今年2回も上がっている割には
去年と同じ月よりも安いです
去年は4500円台で
今年単価が上がらなければ確実に3000円台だったので。

そりゃ少しは安くなるだろー。
IHにしたんだから。

でもやっぱり
気になるのは1月2月です。
どのくらいの差が出るんでしょうかねえ。

アロマオイル

2007-10-16 20:49:17 | ひとりごと
今日火曜日?
本当に?
木曜日あたりじゃない?
だって体がぐったりだもの。

と思って帰ったらヤマトさんの不在連絡票が。
なんだろうと思って再配達してもらったら
結婚式の引き出物のカタログで頼んだアロマオイルセットでした。

アロマって前からちょっとやってみたいなーと
思っていたんですが
自分で買うまでには至らず
ちょうどいいので頼んでみました。

香りはオレンジをチョイス。
女性に人気。
らしい。

上のお皿に水を入れてオイルを4滴。
そしてロウソクに火を灯しました。

なんかいい感じです。

オイルの香りという前に
ロウソクの色っていいですね。
淡いオレンジというか
見ているとあったかい気がしてきます。

思わず電気を消してみました。

いい感じ!!

もっといっぱいあったらなんか素敵ですね。

なんて
ちょっとひたっていたら
ぶしゅーぶしゅぶしゅーという音がしてきて
何かしらと思って電気をつけたら
皿の水が勢い良く蒸発してまわりに飛び散っていました。

水がなくなったら速やかに火を止めてください。
という注意書きを発見。

意外となくなるの早いんですね・・・。

香りは・・・
微妙すぎてよくわからず。

こんなもの?

わー
水がなくなるー!

忘れてた

2007-10-12 20:36:05 | 妊娠
先週の火に生理が来ると予測しましたが
計算間違ってました。
今週の月か火でした。

そしたら月曜日に来ました。

一日ずれましたが大体計算どおりなので
次回もきっと予測できると
と思います。
(何度目だ?このセリフ)

髪型変えました

2007-10-11 21:28:49 | ひとりごと
この間美容院に行ってきました。

今回は初めてのところで飛び込みでした。
初めて行く所は割と予約なしでも
受け付けてくれるのでいいですよね。
美容院の人の
「え?予約なし?このくそ忙しいときに?まじでやるの?予約して次回にしない?」
と思いながらも嫌な顔ができないという戸惑いの表情は無視です。

いつもどういう髪型にするか決めて行かないので
「少し待つことになりますが・・・」
という言葉は願ったり叶ったりです。

今までのようなふるゆわ?ふわゆる?パーマか
思い切ってすっかりストレートか
はたまた今までしたことない髪型にチャレンジか
かなり悩みました。

カタログ見てても
あまりぐっと来るものがなかったんですが
これが一番いいかなと思えたので
思い切ってすっかりストレートにすることにしました。

でも髪を洗って雑誌を読んで待ってる間に
やっぱりウェーブにすれば良かったかなと思ったりしながら
着々とストレートパーマの薬剤が髪につけられていきました。

私はあんまり美容院の人と仲良さ気に話さないんですが
今回関わってくれた人とは皆割と楽しげに話せたので
結構楽しかったです。

でも終わってみると
仕上がりが
写真と違う・・・。

やっぱ無理なん?
カリスマ美容師とかじゃないと
思い通りの髪型にはならんの?

さらに
よく考えたら矯正ストレートじゃないから
朝ブローとかしないといけないのでは?

失敗したか?

と思いつつ
朝洗うと乾かす時間がないので
夜洗うようにしてます。
洗った後一生懸命乾かしてから寝てます。
朝なるべく直さなくていいように。

でも今のところ手ぐしでまあまあまっすぐになります。

でもこの気合
いつまで続くのか。

でも
「乾くとぴんぴん出てくるんですよね。乾く前のしっとり濡れた状態だったらいいのにと思うんですがなんとかならないですかね??」
と美容師さんに言ったところ
「それに関しては自信あります!」
と紹介してもらった洗い流さないトリートメント。
買っちゃいました。

これはいい感じです。

でもぴんぴんはねないのは
ストレートパーマがかかっているからなのかは
まだ不明。

じきに結果がわかるでしょう。

IHコンロにして初の電気代

2007-10-10 20:29:14 | 光熱費
今月の電気代の請求予定金額がきました。

IHコンロにしてちょっとこわかったんですが
3800円代でした。
先月が4000円ちょいだったので
思ったよりいってない
と思ったんですが
今この時期(9/7~10/8)で
3800円はやっぱりちょっと高いのかな。
クーラーもそんなに使ってないと思ったんですが。
先月は真夏の時期(8/8~9/6)で4000円なので・・・。

でも
母が知り合いに
IHにすると4倍かかると言われたらしいのですが
そんなにいってなくて一安心です。

もし今後
寒くなるにつれてどんどん電気代が上がっていったら
またお湯はポットで沸かすなどの処置を取りたいと思います。

去年のガス代+電気代との差額を出そうと思ってたんですが
この頃ちょうど引越ししたてで
家計簿もつけてなく銀行引き落としにもなってなかったので
確実な金額がわかりません。

来月ならもうちょっと詳しく分かると思います。

サボり

2007-10-09 13:34:55 | ひとりごと
この間は軽めも何も
何も食べませんでした。

今日会社を休みました。
生理になったんですが動けないほどではなかったので
半分サボりです。
最近2、3ヶ月有休使ってないなあという時
たまにやります。
毎日無遅刻無欠勤でまじめに働いているので
1年に1回か2回くらいサボっていいかなと思ってます。

でも
今日は天気が悪いので洗濯はできません。
平日に行けない銀行に行って
最近さぼっていた家計簿をつけて
汚くなってきた部屋を片付けたいと思います。
あと
オイキムチ・・・。

今日は軽めで

2007-10-04 21:08:00 | ひとりごと
オイキムチレシピの印刷なんて
さっき昨日のブログを見るまで
すっかり忘れてました。

でも
今日は大根とにんじんを買ったので
完璧なオイキムチができます!

そういうわけで
昨日も作りませんでした。

でもその他は作れました。

でも白菜の漬物出すの忘れました。

そうやって忘れるから消費期限過ぎちゃうんですよねー。
やっぱり冷蔵庫の下の方に入れといちゃだめですね。

今日は朝(生姜焼き丼)も昼(外でしっかりランチ)もしっかり食べたので
夜は軽めにしたいので
漬物と味噌汁くらいでいいやと思ってます。

できたらオイキムチ作ります。
(まだ言いますよ)

予想通り

2007-10-03 20:51:59 | 料理
予想通りオイキムチ作れませんでした。
(作りませんでした?)
今日会社でレシピを印刷しようと思ってたんです。
でも忘れました。
だから今日も作れません(?)

いや
作りますよ・・・
(気が向いたら)

ああピノ美味い・・・。

久々に冷蔵庫に野菜が充実しているので
腐る前にぜひ食べきりたい!

だから今日はとりあえず

豆腐とわかめの味噌汁
生姜焼き玉ねぎ入り
キャベツの千切りとトマト
白菜の漬物(勿論出来合い)
できればオイキムチ(手作り)

おお!
すごい!!
家庭料理みたいだ!!!

まぬけなことに

2007-10-02 20:27:32 | 料理
昨日ブログを書いたつもりだったのに
下書きのまま投稿してたみたいで更新されてなかった・・・。

3つ折折りたたみ傘
見つからないから(くまなく探してないから)
新しいの買っちゃいました。

例え見つかったのとしても
色違いで2つあってもいいかなと思って・・・。

これでもう
大きな傘を持っていく必要がなくなります。
やっぱり邪魔なんですよねえ電車とかでも。

さて
今日は久しぶりに
何か作ろうかなあ。

実はですねえ
ちょっとオイキムチを作りたいなあと思って
今日きゅうりを買ってきたんです。

作り方は
これからネットで検索します。

できるかなあ~?

お店のはきゅうりの切れ目に大根とにんじんもはさまってましたが
省略します。
ないので。

胃痛と前兆

2007-10-01 20:49:28 | 身体的症状
先月胃がきりきりしませんでした。
なんででしょう?
基礎体温測るの止めたからでしょうか。

私にしてはけっこう続けてたんですが
2枚目のグラフも最後まで書ききっちゃって
あー白紙コピーしなきゃーと
思ってたんですが
成果が得られないためか
ついコピーしそびれていてそのままになって
はや1ヶ月。

なんか結局測っても排卵日ってはっきりしないし・・・。
なのでやっぱり勘に頼ることにしました。

そしたら前回排卵日の前兆がありました。
ここ何ヶ月か前兆がわからなかったんです。
やっぱり体と自分の計算に頼ろうと思います。
(排卵日の前兆がないことと胃痛と関係あるのかなー?)

あの前兆が正しければ明日あたり来るはず。
今回はチャンスを逃しちゃいましたが
明日来れば自分の推測を信じることにします。

毎朝測らなくていいと思うと気が楽だー。