goo blog サービス終了のお知らせ 

yuki-michi

sekaijyunodokoniitemowatashigaarukumichi.happyway☆

イギ☆リス

2006-10-15 | Animal

ロンドンには公園がたくさんあります。公園に行くと(行かなくても)リスをたくさん見ることができますカナダでは黒っぽいリスをよく見かけたけど、イギリスでは茶系のリスをよく見かけます日常にリスがいるってステキだなぁ。ぴょんぴょんと草むらの中で飛び跳ねたり、木の実を食べていたり。。。癒されます

バッキンガム宮殿の近くにあるセント・ジェームス・パークを歩いていると、リスにエサ(殻つきピーナッツ)をあげている親子を発見しましたこの写真は、お父さんの膝の上でもらったエサを上手に食べているところ。めっちゃかわいい

今まで思いつかなかったけど、餌付けという作戦もあったのかカナダに帰ったら、公園でのんびりとリスと戯れたいと思います(ん?冬でもリスって出てくるのかな?しかも極寒のカナダ・・・


バッキンガム宮殿

2006-10-15 | Jouney -Europe-

まずは有名どころを観光しようと最初に向かったのがバッキンガム宮殿でしたでも想像してた豪華な宮殿とは違って、普通の四角い建物・・・。と思うのは、多分ロンドンの街がこんな石造りの建物ばかり立ち並んでいるせい

バッキンガム宮殿といえば“衛兵交代式”が有名ですが、残念ながらこの日は午後からのお出かけだったので見ることができませんでしたちなみに気になる開始時間は、午前11:30(雨天中止)。でも、8~3月は隔日開催のため、果たしてこの日にあったのかどうか。。。確実性はないので、結局もう一度衛兵交代式を見に行こうということにはなりませんでした。ロンドンで衛兵交代式を絶対見たいという人は、4~7月に行くことをします


ロンドン的☆日本人のつくりかた!?

2006-10-15 | Jouney -Europe-

やっほ~、みなさん。今、私はロンドンにいま~すということで、期間限定スペシャル『ロンドン的☆日本人のつくりかた』のはじまり、はじまり~~~

カナダをあとにし、ロンドンに来て2週間が経ちました。大自然から大都会に身をうつし、最初は何をするにも、どこに行くにもしていた私ですが、今ではすっかりロンドナー・・・・・嘘です。ごめんなさいいまだに方向感覚がつかめなくて、ひどい方向音痴だということが身にしみてわかりましたそんな私を心配して、友達のまゆこりんは常にいっしょに行動してくれます。感謝感謝です

写真はロンドン2日目に街を歩いていて発見したお菓子屋さん(カフェ?)ですさすがはアフタヌーンティの国ウエスト・カナダではこんなお菓子屋さんを見たことがなかったので、うれしくって写真を撮っていると、このお店のおじいちゃんがお菓子で私たちをおびき寄せ、ドアの隙間からそっとソフトクッキーのようなお菓子をくれました(友達のまゆこりんを気にいった様子でした)。しかもウインクと投げキッスつきおちゃめなおじいちゃんからもらったお菓子は甘くてすっごくおいしかったぁぁぁまゆこりん、でかした

ではでは、これから、今までためこんだ2週間分の思い出を一気につづっていきたいと思いま~~す