ひっさびさのでっす。いろいろ忙しくってサボってました
何をしていたかというと・・・・・いろいろしていたんですが、早速旬な話をしたいと思います
8月13日(月)は地元のお祭、松山祭の最終日。2年ぶりにこの松山祭のビッグイベント(?)野球拳に、通っているダンススタジオのみんなと出場しました~~~っ私達Team Moga連の今年のテーマは『湯女(ゆな)』です。湯の町・道後温泉をテーマに作られたこの踊りは浴衣を着て、足袋を履いて、木桶を持って、しとやかに優雅に時に活気よく湯女を表現します。いつもはしとやかとは無縁の私もこの時ばかりはちょっとなりきってみました
ちなみにメイクもいつもの3倍くらい濃かった(笑)
ロープウェイ街⇒大街道⇒千舟町通りと踊りながら移動していきますが、初っぱなのロープウェイ街では激しい雨にうたれながらのスタートでした汗をかく前にすっかりびしょ濡れ
でも、それからすぐに雨はやみ、審査員席が設けられている千舟町通りでは、たくさんのお客さんや左右に飾られている提灯の間を雰囲気いっぱい、気持ちよく踊ることができました
踊り終わった後、お客さんからたくさんの拍手をもらえたのがすっごくうれしかったです
『順位も気になるけど、なんせ楽しいお祭りだし、楽しく踊れればそれで満足っ』ということで、もうはぢけてはぢけまくって楽しく踊りました
がっ、なんとTeam Moga連、優勝しちゃいました~~~~~っ
打ち上げの場で知った私はみんなに「今頃知ったの?遅~~い
」と言われつつ、うれしビックリ。その後の祝い酒がおいしく飲めたのは言うまでもありません。。。
お祭りはみんなと一体感の楽しさを得られるのが気持ちいい来年も日本にいると思うので、また出場したいと思います
今年観に来られなかった人も、ぜひ来年は観に来てください
(もしくは、いっしょに出場しましょ~っ
)