goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

雪が解けて〜春の芽生え

2017-03-14 14:10:12 | 
久しぶりの庭仕事
ブログ更新も久しぶり~毎日、毎日、スキーに明け暮れ中々ブログ書く暇がありません暖かくなったり、寒くなったり~里の雪は殆ど消えたんだけど、山は雪がチラついたりで......


昨日gooブログから届いた去年の記事です。


3月に入り、庭に積もってた雪はすっかり消えてなくなりました〜


今日は、市内は雨で・・・
でも、スキー場は雪が降ってるようです


3月にしてはゲレンデコンディションバッチリね


スキー疲れが少し残ってるので、今日は家でのんびり〜


久しぶりに雪解けの庭に目を向けて見ると、、、



2〜3年前に庭に植えた、クリスマスローズ。。。
真ん中にコロッと見える芽は花芽かな〜


もし花芽だったら、苗を買ってから初めての咲くクリスマスローズ
楽しみだわ〜




こちらは去年の春、花が咲いてるクリスマスローズの鉢花を買って、
秋に庭植えにしたもの。。。

雪に押し潰されちゃったけど、今年は咲いてくれるのかなあ?




これは、去年の秋に庭植えにした薔薇〜

屋根から落ちて来た雪に、支柱が傾いちゃって

枝が折れてないようだけど、大きくなったら対策考えないと。。。




植えっ放しのチューリップ
芽が顔だしました〜




水仙も顔出したばかり〜


雪が消えて、春が少しずつ芽生えて来てるけど
庭の手入れ何もしてないので、苔が生えてたりで汚い庭です


山には、まだいっぱい雪が残ってるので
庭のお手入れはもうちょっと先になりそう〜!


学科のお勉強から解放されてホッとしてたのに〜(汗)

2017-03-10 19:59:11 | ささやき
スキー準指導員の検定会が終わり、五日間が過ぎ、、、


それまで、実技の練習や学科の勉強に集中して、一生懸命取り組んで来たけど
全て終わった時の開放感〜

もう、勉強しなくてもいい


ところが、、、
今になって、ドッと疲れが出て来ました〜


寝ても寝ても眠いです


一番嫌だったのが、学科のお勉強!


やっと、お勉強から解放されたと喜んでたのに、、、


またまたお勉強しなきゃならないの〜


今度は、C級検定員の試験を受ける事になりました。


バッジテストなどでジャッジ出来る検定です。


合格率100%なんて、誰かが言ってたけど
本当かなあ〜


学科の試験もあるので、また勉強しなきゃならない


もう、勉強したくなーい


勉強しても、中々頭に入らないんだもの


どんな問題が出るのかもわからない


試験日は、3月19日のプライズテストの日!


後一週間、お勉強頑張るしかないかあ〜。。。

ナチュラルステムブーケ

2017-03-10 00:57:20 | フラワーアレンジ
二週間ぶりにフラワーアレンジメント教室に行って来ました


今週の課題は「ナチュラルステムブーケ」
手で花材をスパイラルに組んで作るブーケで、
不器用な私にとってはとても難しくて苦手な課題です〜


これまで何回か作ったけど、一度も満足いく作品にはならなかったわ〜


休もうと思ったけど、苦手だからと避けてたら、上手くならないのでチャレンジして来ました。


今回は、ブーケアシストを使っての作品。






角度を変えて〜




何とかスパイラル状には組めたけど、
手に力が入りすぎて、茎が少し押しつぶされたかも〜


これでも、今まで作った中で一番出来が良かったかなと自分では思ってるけど、、、


もっとアップダウン付けて、花材の配置を考えた方が良かったとか、
もっとふんわりさせた方が良かったなあと
反省する所がいっぱい


家に持ち帰り、玄関に飾りました〜💐





外から玄関のドアを開けて家の中に入ると
甘〜い花の香りがいっぱい

春が来たようです






検定会終わりました〜。結果は、、、

2017-03-07 15:49:53 | スキー
3月4日(土)、5日(日)の二日間
Asahi自然観スノーパークで山形県スキー連盟準指導員検定会が行われました。


前の日の3日からずっとホテルに泊まり込み〜!


朝、9時頃から午後4時近くまで
使用する検定バーンで何回も練習しました〜。


そして、夕飯の後はホテルの部屋で12時頃まで必死に学科のお勉強〜


そして、、、


試験日1日目の朝〜


緊張のあまり、足がブルブル
震えが止まらない


午前中は学科の試験!


何とか全部書けた〜〜〜


学科は、6割正解で合格なので〜
多分大丈夫 良かった〜


午後は実技の検定!


急斜面での不整地小回りからスタートし、
続いて、急斜面大回りと続いて
その日は8種目中、5種目まで終わしました。


2日目〜!



お天気

午前中は、バーンも程よく締まり雪質良好


凄く緊張したけど、いつもの滑りが出来た〜


8種目全て終わり、



お疲れ様〜
班のみんなで記念写真〜

合格発表は、午後2時から〜


そしていよいよ、、、


合格者の名前が張り出されました。


まだ自分の名前を確認する前に
一緒に受けた同クラブのA子さん、


「合格!合格〜!」と抱き付いて来ました。


本当かな?と思って確認したら、本当に自分の名前があった〜\(^^)/
良かった〜


でも、、、


同じクラブから4人受けたのに1人だけ名前がなかった〜


「えっ!どうして〜?」


皆んな一緒に練習して来て、学校の校長からも、指導してくれた先生からも
「絶対、大丈夫!」と言ってもらえたのに


何だか、複雑な気持ち〜


皆んなで合格したかった〜〜〜!


29人が受験して、合格者は19人。


滑りを見て、(この人は絶対無理だな!)と思う人は何人か居たけど、、、


まさか〜って感じです


でも、気持ち切り替えるしかない


次に向けて頑張ろうね


それにしても、
緊張して食事が喉を通らないほど・・・
凄く疲れました〜


お陰で体重減っちゃたわ〜