憧れの北海道に行って来ました〜
6月の中旬に岐阜に居る長男からお誘いがあり、速OK
息子は、敦賀港から新潟、秋田経由の苫小牧行きのフェリーに乗って行くというので
そのフェリーに秋田から合流する事になりました〜🛳
フェリーは朝6時50分出港なので、朝早く起きてタクシーでフェリーターミナルへ〜


フェリー乗るのも初めて!乗り方も知らない
全部、息子が手配してくれて、教えてもらいました
慣れてないのでドキドキ、ソワソワ〜
息子にラインで秋田港のフェリーターミナルの待合室に居ると伝えたら、
電話でかかって来て 今デッキに居るとのこと。
息子の姿見つけて、一安心
係の指示で船に乗り込んで、、、
初めてのフェリーで珍しいもんだから
辺りキョロキョロ。。。
あっち行ったり、こっち行ったりフェリーの中見学して歩きました〜。

海の景色も楽しみたかったけど、
最強の雨男も連れて来たので(夫)
それまで
だったけど、船に乗ったら
力発揮してくれましたよ〜
ポツポツと雨が降って来た〜
だんだんと強くなって来て、海の景色見えません
苫小牧まで約10時間〜長い!
何して過ごす?
朝食も、昼食も船の中で食べ
午前中は映画見て、午後はクラシックギターのコンサート
それなりに船の旅楽しみました
予定より20分早く苫小牧港に着き、
息子の車に乗り込んで🚗
初の北海道上陸だ〜〜〜

北海道は曇りだった〜
真っ直ぐトマムに向かいました〜


宿泊のホテル、トマム ザ タワー!

部屋は28階〜!

ホテルの目の前はスキー場です。
早速、夕飯へ〜
先ずは〜



そして、北海道と言えばスープカレー!



炙り豚の角煮と野菜カレーにカボチャのトッピング〜
とっても美味しかったよ〜
夜は花火も上がりました〜🎆

旅はまだ続きます

6月の中旬に岐阜に居る長男からお誘いがあり、速OK

息子は、敦賀港から新潟、秋田経由の苫小牧行きのフェリーに乗って行くというので
そのフェリーに秋田から合流する事になりました〜🛳
フェリーは朝6時50分出港なので、朝早く起きてタクシーでフェリーターミナルへ〜


フェリー乗るのも初めて!乗り方も知らない

全部、息子が手配してくれて、教えてもらいました

慣れてないのでドキドキ、ソワソワ〜

息子にラインで秋田港のフェリーターミナルの待合室に居ると伝えたら、
電話でかかって来て 今デッキに居るとのこと。
息子の姿見つけて、一安心

係の指示で船に乗り込んで、、、
初めてのフェリーで珍しいもんだから
辺りキョロキョロ。。。
あっち行ったり、こっち行ったりフェリーの中見学して歩きました〜。

海の景色も楽しみたかったけど、
最強の雨男も連れて来たので(夫)

それまで

力発揮してくれましたよ〜

ポツポツと雨が降って来た〜

だんだんと強くなって来て、海の景色見えません

苫小牧まで約10時間〜長い!
何して過ごす?
朝食も、昼食も船の中で食べ
午前中は映画見て、午後はクラシックギターのコンサート

それなりに船の旅楽しみました

予定より20分早く苫小牧港に着き、
息子の車に乗り込んで🚗
初の北海道上陸だ〜〜〜


北海道は曇りだった〜

真っ直ぐトマムに向かいました〜



宿泊のホテル、トマム ザ タワー!

部屋は28階〜!

ホテルの目の前はスキー場です。
早速、夕飯へ〜
先ずは〜




そして、北海道と言えばスープカレー!



炙り豚の角煮と野菜カレーにカボチャのトッピング〜
とっても美味しかったよ〜

夜は花火も上がりました〜🎆

旅はまだ続きます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます