goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

今年も月山でウルトラマンを見つけたよ!

2018-05-07 23:53:07 | スキー
一昨日、月山スキーに行ったけど
強風の為 リフト運休で滑る事出来ず

スキー担いで上まで登って滑ってる人もいたけど、
そんな根性も体力もないおばちゃんは
引き返して来ちゃったので

昨日また月山スキーに行って来ました





やっぱり、晴れてる日は最高〜

いつもGWや土日とかは駐車場もいっぱいで、リフト券買うのにも並ばなきゃならないし
リフト乗るにも並んで待ち時間長いけど

昨日のGW最終日はそれほど混んでなくて
ラッキーな1日でした〜



そして、
今年もウルトラマンが〜





木の穴にこっそり隠れてました。
小さくってよくわからないけど💦

このウルトラマン、見つけた人居るかなあ!


去年はガメラも居たけど、まだガメラは見当たりません


ガメラはいつ現れるのかなあ〜









月山スキーに行ったけど、、、

2018-05-05 20:58:04 | スキー
5月5日、天気予報ではなので、
朝7時頃は市内雨が降ってたけど、月山へGO〜





だんだん、雨は小降りになったり日が差したり明るくなって来たけど、、、


月山に着いたら〜



風が強くてリフト運休中の看板が〜


諦めて降りていく車もあったけど、
駐車場には車がいっぱいありました。


お天気良くなるまで車の中で待機してたけど、
水芭蕉が咲いてたのでちょっとブナ林を散策して来ました。













お昼近くになってもリフト動かないので
大井沢の河原でお弁当食べました。





青空が出てるのに、月山の方はまだ雲でお覆われてたので諦めて帰って来ました


明日はなのでまた明日行って来まーす





ラスト蔵王〜!

2018-05-04 01:38:04 | スキー
今シーズンの蔵王スキー場は、
予想以上に融雪が進んだので、5月2日で
営業終了になりました〜


なんとか6日までは雪を寄せ集めて
リフトを運転させようとスタッフ達は
頑張ってくれたけども


滑ってるうちにどんどん雪は減っていくし


2日の夜からの雨
営業は無理だと判断したようです





2日、これで今シーズン蔵王で滑るのは最後かなあと思って、疲れてたけど
根性で滑って来てよかったわ〜




みんな覆面〜!怪しいものではありません
紫外線予防でーす



ラスト蔵王〜!

今シーズンもありがとうございました


さあ!次は月山だ〜





エレメンタリースキーコンテスト

2018-02-13 22:04:41 | スキー
先週の土曜日、エレメンタリースキーコンテストに初めて参加してきました。


会場は蔵王ライザワールド!


ライザにはもう何年も行ってなかったので
先日に練習に行ったんだけど、、、


標高が高いので雪質はとっても良く、
綺麗に圧雪されてるのに
濃霧で真っ白で何も見えない


ガス酔いしそうでした


でも当日は、お天気良くて
視界バッチリ👌




種目は緩斜面大回り、シュテムターン、
中急斜面大回り、中急斜面小回りの四種目


検定以外でこういう大会に出るのは初めてだったので、慣れてなくて緊張するかなあと思ったけど、


お天気良かったせいか、楽しく滑る事が出来ました


出場者は今年は少なくて、キッズ2人含めて男女合わせて33人!


30歳代〜50歳代が多い中、60歳代は男女合わせてたった2人。。。


女子はたった6人で、私が1番年上でした


1番最下位かなとか、下から数えた方が早いかなあと思ってた成績ですが、


結果は、思ってた以上にいい成績で
自分でもびっくり


特にシュテムターンは、7位
緩斜面大回りと中急斜面大回りも、まずまず


苦手な小回りはやっぱり点数が出なくて


小回りでもっと点数出せれば、もっと上位に行けるんだなあと、課題がはっきり見えてきました。



今回一緒に出場した仲間とジャッジマン。
みんなそれぞれ違うクラブだけど、
スキーを通していろんな方と知り合いになれて良かったなあと思いました


そして今回貰った賞は、、、



シルバーの文字は、ちょっと引っかかる



これと、オガサカの靴下でした〜











気持ちがいい〜♪

2018-02-03 16:43:58 | スキー
今日は晴れて絶好のスキー日和



明日からはまたマークが付いてたので、
お天気が良いうちに午前中だけでもと
フリーで大森からスタートしました


大森から黒姫に行きリフトに乗って降りると〜





素晴らしい眺め〜

月山と鳥海山まではっきり見えて
遠くの山が近くに感じます。




山頂に緑の小屋(蔵王中央ロープウェイ山頂駅)がある鳥兜山🏔の向こうに見える山は、もしかして秋田県かも〜


蔵王から月山と鳥海山が見える翌日は
山が荒れるという、昔からの言い伝え❗️

今日はポカポカ暖かくプラスの気温だけど
明日から、また低気圧がやって来て
来週は大雪が心配されます




青空に白い樹氷が映えます

今年の樹氷はちょっと細め



観松平からの眺め〜
左から三宝荒神山、地蔵山、熊野岳🏔




熊野岳🏔〜
蔵王御釜がある刈田岳はこの右側にあります。



三宝荒神山と地蔵山🏔

本当だったら、もっともっこりした樹氷になるはずなのに、
アオモリトドマツの葉が蛾の食害にあって
枯れかかってる木が多くて、樹氷が中々出来ないらしいです💦


それにしても、青い空と白い雪のコントラストが綺麗〜


こんなにお天気良くて絶好のスキー日和なのに、なぜかゲレンデが空いてるのは
先日の火山警報の影響かな?


蔵王温泉スキー場は安全です


午前中だけだったけど、気持ち良く滑って来れました〜