面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ

日本語と英語の慣用句やことわざには、表現や発想がよく似たものがある。
たとえの面白さをいろいろな角度からながめる。

面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(40)

2008年11月27日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
22.12 「仕事や課題に本気で取り組む」という意をもつ例

 「仕事や課題に本気で取り組む」という意をもつ日本語の慣用句として「腕まくりする」、「ふんどしを締めてかかる」、「本腰を入れる」、「身を入れる」などがある。
 一方、英語には「buckle down to something」、「gird (up) one’s loin」、「pull one’s socks up」」(《英》の表現)、「pull oneself together、「put one’s back to [into] it [something]」、「put [set] one’s hand to the plow」、「put one’s shoulder to the wheel」、「roll up one’s sleeve」などがある。このうち、日本語の「腕まくりする」と「roll up one’s sleeve」、「ふんどしを締めてかかる」と「gird (up) one’s loin」が似たような表現になっている。

 (1) 腕まくりする

 (例文1) If you intended to complete that report in time, you’d better roll up your sleeves and get to work on it.(そのレポートを期限内に書き上げたいのなら、腕まくりして取りかからなきゃだめだよ)

 (2) ふんどしを締めてかかる

 (例文1) “Never mind. Rise above. Watch me: I’m a past master at it. Gird up your loins, dear, such as they are.”(「気にするな。上にあがるんだ。おれを見ろ。おれはそれの達人なんだ。さあ、ふんどしを緊めてかかるんだ、大したふんどしでもないがね」)
 (例文2) If we don’t buckle down, we won’t meet the deadline.(ふんどしを締めてかからないと、締め切りに間に合わないぞ)
 (例文3) Now let’s roll up our sleeves and get to work.(さあふんどしを締めて仕事にかかろう)
 (例文4) Pull yourself together or you’ll lose!(ふんどしを締めてかからないと負けるぞ)

 (3) 本腰を入れる

 (例文1) Finals are only two weeks off. I’ve really got to start putting my shoulder to the wheel.(期末試験までたった2週間、本腰を入れてかからなくては)
 (例文2) After her teacher warned her that she might fail, Sue began to buckle down to her studies.(先生が落第するかもしれないと注意してからスーは本腰を入れて勉強にとりかかった)
 (例文3) If John would only put his hand to the plow, he could do an excellent job.(ジョンが本腰を入れて仕事をやり始めれば、素晴らしい仕事をするだろうに)
 (例文4) My son finally started to put his back into the business.(息子がようやく商売に腰をいれ始めた)
 (例文5)If we want to get the inventory done by noon, we’d better roll up our sleeves and get at it.(正午までに棚卸を終わらせたいなら、そのつもりで本腰を入れてとりかかったほうがよい)

 (4) 身を入れる

 (例文1) You can do it! Just put your back to it.(きみならできるよ!身を入れてやってみるんだ)




コメントを投稿