goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

アルベリックバルビェやオオデマリが咲くなんて!

2011-11-13 22:13:17 | 山のお庭
11月ももう半ばですが、山庭はなんだか例年よりも暖かですよ。
今朝、表のバーゴラを見て驚きました。
なんと、あのアルベリックバルビェに花が咲いているではありませんか!
このバラは、春に咲く1季咲きです~今までに秋に咲いたことはなかったと思います。
今年は、花後の剪定もなにもせず、思いっきり伸びて暴れています。。。。
ともかくこの大好きな花にこんな時期に会えてすごくうれしい。
白ではなく淡いクリームをおびたアイボリーのくちゃくちゃな花びら~香りも甘い・あまい


 


        





        



もうひとつのあっと驚くお花は、オオデマリの花が咲いています・・・・ 
 
春と間違って咲き出したのかなぁ?


  


 日中は、暖かくて土や堆肥を花壇に運んでいたらフラフラになりましたよ。
 外の落ち葉堆肥にも牛糞と鶏糞、たくさん入れてかき混ぜました(疲れた・・・・


 庭の横の大木のサザンカを見上げたら、アサギマダラが2頭ひらひらと飛んでいます。
 サザンカは、花盛りです!
 長いあいだ、サザンカの花の蜜を吸っていました。
 まだ、ここにいてくれたんですね~早く行かないと遅れるよ。
 でも、会えてうれしかった。

  


 おやつは、大きなサツマイモを練炭火鉢で焼いたもの~ホクホクと甘くて美味しい
 カロリーは低いのでダイエットにはいいのとつい食べすぎです・・・・

 




    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

カラスウリとポタジェの様子

2011-11-10 19:37:32 | ポタジェ
もう、今年はカラスウリを手にすることはできないかなぁ・・・とあきらめていましたが
毎年見かける道路わきの茂みに残っているカラスウリを見つけました。
夫に無理言って採ってもらいました。
赤いのやら緑のやら。。。。うれしいなぁ!!

こんなにたくさんですよ!

 
 

 別に何にするわけでもないのですが、赤い実が大好きです。
 藪の中や高い木に赤い実がなっているのを見つけたらただでは、通り過ぎることが出来ません(笑
 これが食べると美味しい実だったらもっといいのですが・・・・
 今年もいっぱい採れて満足して、眺めています。

 


 帰りに夫のポタジェに少し寄りましたよ。
 草も目立たなく比較的整然としていて、びっくり。。。。
 サトイモの収穫が、そろそろですね。
 隣の畑のおばちゃんは、芋をほっておられました~私にもおすそ分けしてくださいました。
 
 年内に収穫できるジャガイモが順調に育っています。

 

 前に行ったときいやいや植えたネギももう食べられそうです!

 

 名前のわからないヤーコンらしき植物も花が咲いて大きくなっています。
 これも、そろそろ掘ってみないと~はたして、根っこの芋は食べられるのでしょうか?

 


    種も来年のために採取しておこう!

    



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

キノボリギク~これも菊です

2011-11-08 23:16:29 | 山のお庭
ツル性のキノボリギクが咲きだしました。
この場所に新しく板塀を作りなおしたので、ばっさりと小さく切ってしまったのですが
なんとか再生してくれました。
葉っぱが菊じゃないみたいなのがいいです。
何かに絡み付いて登っていくのではないので、仕立ててあげないといけません。
上のほうからしだれさせるといいかも~

 

    


 


 
 この細い管のような花びらの菊は、植えた覚えがないんですよ・・・・
 たしか、ここには他の菊だったと思うんですがこんなのが咲きました(汗

  蕾のときは、案外かわいい
 
  

  開くとびっくり。。。。いいのか、悪いのか(迷っています)

  


     このグリーンのマムは、もう長く定番です~気に入っています。

     



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

秋のリース~サンキライオンリー。。。。。

2011-11-07 23:20:33 | 山のお庭
今年は、いつになくサンキライの実が多いなぁ~
車の中から見ていても、あそこにもここにも赤いきらきらと大きな実や小さな実が
目につきます。
そろそろ、寒くなってきて野鳥に食べられたり色が汚くなってきたりしています。
先日、手の届くところでいくらか枝を採取しておきました。
これは、別名サルトリイバラとも言うぐらい、枝に鋭いトゲがあります。


  


  つややかな丸い実は、ドライになってもきれいです。
  この秋のリースは、シンプルにこのサンキライだけで作りました。
  いつもは、フジヅルやアケビのツルでリースの台を作るのですが、サンキライのツルを
  適当に丸くしながら(トゲが痛いけど・・・)はい、簡単にできあがり!


    


  

 
  表も裏もなく飾れます~ちょっと手抜きですか?

  





 庭に行くまでの山道には、こんな黄色の小花があちこちに咲いています。
 たぶん「アキノキリンソウ」かなぁ?
 大きくなるセイタカアワダチソウ(キリンソウ)といっしょに咲いてたよ。

 



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

愛しいソンブレイユ

2011-11-06 22:55:06 | 山のお庭
バーゴラのソンブレイユが気づかないうちに次々と咲いています。
ロゼット咲きのクリーミィーな愛しいバラです。
山庭のバラの中でも秋から冬にかけてよく咲きます。
昨年は、クリスマスまで咲いていました~昨年のソンブレイユは、こちらへ


  


   


 


 


  ふんわりと柔らかい花びらがほんのりとアプリコット色を帯びてなんとも
  胸がキューンとするバラです・・・・
  香りもすっきりとしたさわやかな甘い匂い。


 この時期、山庭の横のサザンカの木に純白の花がいっぱいで、これまた胸がキューンと
 なってしまいます。
 今年は、すごい花付きで木が白い花で彩られてすごく美しいです。
 毎年,この花にメジロをはじめいろんな野鳥がやってきて賑やかです。
 今年も来るかなぁ?


  


   こんな大きなサザンカの木を、私は見たことがないです。
   側に大きな松の木がありますが、比べてみてください。 
   このサザンカの木の下に立つとあまりの大きさに圧倒されます。

    


  もう1つだけ、私の好きな菊~嵯峨菊の花がほどけるように開きかけています。
  あぁ。。。。うつくしい!


  



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

晩秋の山庭から~

2011-11-05 22:56:20 | 山のお庭
先日の文化の日の山庭は、うす曇のお天気でしたがこんな温かな黄色のツワブキの花が
咲いています。
秋風が吹いてすこし寂しげな庭にそこだけ陽だまりのようでうれしくなります。

 


      


 
  サルビアレウカンサもいよいよ、もこもこな花穂がいっぱいです。

  


  ローズリーフセージもビューンビューンと花穂が伸びて暴れていますね。

   


  

  近くで見るとこんな風になっているんですよ。
  先のボール状の蕾が開くまで咲き続けます。


  ノコンギクも今が盛り・・・・ここでは、増えすぎですね。

  


   そして、今年は暖かいのかまだトケイソウが次々と咲いています。
   夏のあいだ咲かないで、このまま越冬はしないでしょうね。

    



     


  ずいぶん、寂しくなってきました・・・・
  そろそろコリウスも霜にあたって枯れてしまいます。
  後ろのサンゴミズキの枝が赤くなってきました。
  
  秋の終わり、うれしいものを発見!!
  レオノティスセージに花芽を見つけました。
  まだ、小さいけど咲くのかなぁ?咲いてほしい!



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

 
 

ガーデンハウスのリフォーム完成

2011-11-04 00:01:11 | 山のお庭
今年の夏前から始まったガーデンハウスの外壁と屋根のリフォームがやっと終わりました。
2006年9月に夫と二人で建てた小さな小屋ですが、この庭になくてはならないものです。
雨のときや寒い季節の暖をとるため、そしてお泊りするための大切な小屋です。
昨夜も静かな夜をすごしてきましたよ(笑
寝るときはもちろん私は上、夫は階下です。
とても小さな小屋なのでとても暖かいんですよ~私は、まだ夏の布団で寝ています。
何もすることないので、早く寝て朝早くから庭仕事いっぱいできました!!

 では、ビフォーアフターを見てください。。。。(まだ、はしごがありますね)



    

 
    (ビフォーです)
   



  窓枠も少しかわいくしました。

  


 


 ガーデンハウスに誘引しているパレードは、ずいぶん工事のために傷んでしまいましたが
 いつ行ってもちらほら咲いてくれます。
 今日も咲いていました~ローズピンクのクラシカルな花ですよ。

 


  

  ドアやこちらの壁面もすべて板を貼り重ねています。
  反対側もしっかりと防水シートと断熱材を入れています。
 
  


 まだまだ、気になるところや不満なところもありますが一応、外の壁と屋根は終了です。
 次は、内部のリフォームだそうです(^^;
 私は、もう今のままで十分なんですけど~夫は、いろいろと変えたいそうです。

 つぎは、この冬はベンチテラスをやり変えます。。。。
 これまた、かなり大変で土木工事が続きます(やれやれ・・・・



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


ヤブコウジ(十両)

2011-11-02 17:14:47 | 家の小さな庭
家の庭の片隅においてある小さな鉢にヤブコウジの赤い実をみつけました。
鳥に食べられる前に見つけてよかった~~


  





つややかな小さなかわいい実がいくつか生っています。
別名、十両(ジュウリョウ)ともいいますね。
そういえば、今年の夏に小さな白い花を咲かせていました。


  
 

  ヒメツルソバ、ポリゴナムも葉が紅葉して赤くなってきました。
  すごい勢力でほふくしています。



  





菊のカサブランカが満開です~なんだか菊に見えないなぁ・・・・


 家のキッチンの裏出口から出たところに、夫が小さなキッチンガーデンを作っています。
 二人だけなのでちょこっとちぎって食べれるだけあればいいのです(笑
 左から、ホウレンソウの芽・キクナ・サニーレタス・ホウレンソウ



  


    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


 

純白のバラ~ウィンチェスター・キャシドラル

2011-11-01 12:01:21 | ベランダガーデン
ベランダのウィンチェスター・キャシドラルが、咲きました!!
清楚な純白のバラ・・・・秋バラは、花が長持ちするのでうれしいですね。
朝日をあびて、輝くようです。

   

 


 姿は、伸びて乱れているけどまだまだ蕾もいっぱいあります。


 

  キンカンともう紅葉して散り始めたスモークツリー


 秋の味覚の柿とムキタケ・・・・柿は、はじめちゃんの自慢の一品です。
 姿も味も申し分ないお味です。

  

  ムキタケは、そのまま皮をするりと剥いて食します(皮をむいてから、調理して食べます)
  私は、抵抗なく食べれる淡白な美味しいきのこだとおもいますが。。。。

   



    いつも、見てくださってありがとうございます。
    コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ