風の強いときおり雪も舞う寒い日ですが、ちょっぴり春の気配を感じられてうれしいなぁ
いつもは、お正月には咲いているニホンスイセンがやっと1輪咲いていました
おもわず顔を近づけて香りをかいでみました~あぁ、いい香りです


こちらのティタテートは、ずるです(^^;
早く花が見たいので芽だしのポット苗を植えています
暮れに作ったポットの寄せ植えも寒いのに元気に育っています
エリカも白いお花がピンクになっていますが、大丈夫みたいです
これから暖かくなるとビオラもたくさん咲くんでしょう

色があるお花があると寂しい庭も少しは華やぎますね!
ピンクのネコヤナギも今が1番きれいですが、花が咲き始めると
なんだか気持ち悪くなりますね

空を見上げるとシジュウガラの姿が。。。。また、庭に設置した巣箱を伺っていました

いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
いつもは、お正月には咲いているニホンスイセンがやっと1輪咲いていました
おもわず顔を近づけて香りをかいでみました~あぁ、いい香りです


こちらのティタテートは、ずるです(^^;
早く花が見たいので芽だしのポット苗を植えています
暮れに作ったポットの寄せ植えも寒いのに元気に育っています
エリカも白いお花がピンクになっていますが、大丈夫みたいです
これから暖かくなるとビオラもたくさん咲くんでしょう

色があるお花があると寂しい庭も少しは華やぎますね!
ピンクのネコヤナギも今が1番きれいですが、花が咲き始めると
なんだか気持ち悪くなりますね

空を見上げるとシジュウガラの姿が。。。。また、庭に設置した巣箱を伺っていました

いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!

クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします


ネコヤナギ、ネコ好きにはたまりません(笑
あの柔らかな手触り、癒されます~~
こちらでは、クリローも蕾だしなかなか春になりません・・・・
つい、ティタテートで一足春の気分です(汗
うちのテタテートは2~3cm・・・
3球だけ植えたスノードロップも 同じ ヒヤシンスも・・・
昨日HCへ行って ビオラのももか、買いました300円の鉢。 最後の値下げ。鉢だけでも・・・ 紫だったし・・・
ジッと我慢(爆)です。
ファームの日本水仙 咲きませんでした・・・
もう無理ね。家のは咲いた、少しですが。
今日も雨が雪に変わって積もらなかったけど。。。。
通勤の車窓からは、墨絵の世界でしたよ
そんなことで、もう待てない(笑
ティタテートをずるしてしまいました~
そちらのニホンスイセン、咲かなかったんですか?
どうしたんでしょうね・・・
球根に毒があるので、野ネズミなんかもあんまり食べなさそうですが
チューリップの芽も2~3cm土からのぞいています
もう少しの我慢ですね!
ティタテートもこんな風にたくさん植え込むと、雰囲気でていいよね~
我が家の芽だしちゃんは、終わっちゃったです。
もうすぐ春っていうこの時期、大好きだな~
ニホンスイセンやティタテートて、普通すぎてあんまり
好きではなかったけど不思議ね
だんだんと好きになる(^^*
これからは、タリアとかが咲き出します
mikanさんのは、もう咲き終わったんだぁ~早いね
こちらは、今日も寒くてやっぱり雪が舞っています・・・・
春は、まだまだのようです
そちらのブログ、リンクさせていただきました
よろしくです!
芽出し球根も「使い勝手」がありますよね。
アイスチューリップではないけれど
寒いうちに咲かせると、長く楽しめますもの!
それに秋の仕込みが足りなかったときにも重宝。
smoketreeさんの庭の春の訪れに
ガーデニングシーズン開幕を感じます。
小さな芽が固く凍った地面から少し頭をのぞかせています
寒くてもうきうきとしますね
でも、この寒さは応えます・・・・・雪国の方には笑われそうですが芯から冷えます
少し植えただけですが、芽だし球根はいい仕事してくれました
気分を盛り上げることも大切ですね
実は、アイスチューリップ冷蔵庫で寝かして植えたけど
失敗だったなぁ・・・・・
やっぱり買わないと!
シンゲルさんの蘭展のレポートですっかり気分は春のようになりましたよ!