goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

黒い実~ブラックベリー

2009-07-21 21:01:04 | 家の小さな庭
 
    


家の小さな庭のラティスに誘引しているブラックベリーの実がたくさん生りました。
キラキラ、ツヤツヤとキャビアみたいです。
第一回目の収穫です~黒くなったら食べごろです。
でも、すこし赤っぽいのはすっぱいですよ・・・・
触って、少し柔らかくなったぐらいが生で食べるのには甘くて美味しいです!!


 



 


たくさん採ったのに、まだこんなにあります~
同じようにラズベリーも植えていますが、こんなに一杯なりません・・・
小鳥にも虫にも食べられないのですね。



   *****ベランダのバラ以外の植物たち******


   

   キャットテール~ふわぁふわぁした赤いしっぽがかわいい・・・
            冬を越して、たくさん繁ってますよ。


   

   クフェア・プルプレア”タイニーマウス”
   もう一つ冬を越したこのミッキーマウスのような花~ミゾハギ科クフェア属
   なんですよ。花びらが耳に見えるから、不思議です。



   

   ペピーノ~今年初めて育てています。
   南国産のフルーツ、メロンのような洋ナシに似たお味だそうです。
   試食した夫が甘くて美味しいと言っていましたが、どうでしょうか?


ベランダのバラは、2番花や3番花が咲いています。
暑くて水やりが年々しんどくなります・・・・
今日は、雨でほっとしています。
日よけをしたり、陰に移動したりした気づかっていますよ(やれやれ。。。)


いつも応援りがとうございます   
   ブログランキングに参加しています。
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  




最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ばっかり~ (原始人)
2009-07-21 22:09:30
今日もまたもや?・・・・何がですか!
ブラックベリー美味しそうですね~
そのまま食べるんですか?
ワイン漬けにしてケーキに入れて焼いたら美味しそうですね!
小生のところにも2mぐらいのものがありますがブラックかよく分かりません。
場所が悪いのでいつ植え替えるか思案中です。
ペピーノ、はじめて聞く名前。色々と挑戦するんですね。その好奇心、私も持ちたいです。
明日も明後日もよい天気になればと願っています。
返信する
すごーい (ann)
2009-07-22 06:36:36
ベリー、たくさん実ってますね。
広い場所がいるのよね、ブラックベリーは、つるをどんどん伸ばして広がっていくもの。
うちももっと広く伸ばしてやれば、もっと収穫がありそうだけど。
でも実はブラックベリーよりもラズベリーをたくさん採りたいんですよ。
味のいいのはラズベリーだと思いません?
たくさん実のなるブラックベリーは私はあまり食べないので、枝にぶら下がったまま完熟して実を落としてます。
返信する
ブラックベリー (とよこ)
2009-07-22 07:45:13
 沢山なりますよね。
私は持ってません。ラズベリーだけ。
ミッキーマウスの様なの 可愛い!
白い茄子みたいな果実?面白い!
不思議な植物が沢山あるのですね~
ほんと。植物園ですね~
返信する
豊作です~♪ (smoketree)
2009-07-22 23:20:35
原始人さんへ~

ほんと、よく降りましたね・・・
明日は、大丈夫です!~山びよりです。

ブラックベリー、今年はたくさん採れましたよ。
昨年は、ジューンベリーが豊作でした。
が、今年はダメです。。。
毎年、上手くはいかないものです。
ジャムにするのもいいですが、そのままヨーグルトやアイスクリームなどにいれて食べています。
冷凍しておくことも出来ますよ!
植えている場所は、半日陰です~あまり、乾燥するところもよくないのですね。
返信する
ラズベリーは、不調ですよ (smoketree)
2009-07-22 23:29:47
annさんへ~

どんどん、シュートがでていますよ。
でも、実のつかないシュートは6月ごろにきり戻しておくと来年枝が増えていいそうです。
うちは、残念なことにラズベリーが成績不振です・・・・
実が生っても虫に食べられたりしています(泣)
木いちごは、諦めて山庭に自生しているニガイチゴを食べますよ!~これが一番美味しいです。
annさんのところは、畑のイチゴがいっぱい採れるのがうらやましいなぁ~~
返信する
Unknown (smoketree)
2009-07-22 23:42:00
とよこさんへ~

ベリー類は、ファームに植えておくと見た目もかわいいし手もかからないのでお薦めですよ!!
特にブラックベリーは、よく伸びてたくさん実がなるように思います。

ミッキーマウスの花は、あまり見かけないですね。
昨年の夏に買ってなんとか冬を越しました。
耐寒性のないものは、大株にすると越冬さすのが大変です。。。。
ペピーノも、たぶん1年でだめになるでしょう~
私は、1年で枯れるものは植えないようにしていますよ~なんだか、もったいないんですもん・・・
返信する
ベビーノ (とよこ)
2009-07-23 07:40:40
 ベビーノの種を採ってはどうですか?
なり始めた頃に どれか決めて印をします。
それは取らないで 種が取れる位までじっと放置。(皮が変色?)種を採るのも楽しいですよ。とれますよ、これは。
私も欲しい!!(笑)蒔いてみたい。
返信する
Unknown (isuzu)
2009-07-23 11:22:39
タイニーマウス 初めて見るのですが 
言われてみると マウスに見えてくるのです
不思議ですね

ブラックベリーは 先日少し遠出をしたソフトクリーム屋さんの店先に
沢山出来ていて ”ご自由にどうぞ”の看板

遠慮なく頂きました 美味しかったです
返信する
美味しそう! (あこ)
2009-07-23 16:47:43
スモークツリーさん こんにちわ。

ブラックベリーってこんなに実が付くんですね。とっても美味しそうです。ほんとキャビアみたいに光っていますね。まだ食べた事有りません。
実家ではブルベリーが毎日ボール一杯収穫しています。不思議と房の2.3個ずつ熟れています。ベリー類は今が旬ですね。
キャットテールはお揃いです。クフェアのタイニーマイスは何年か前まで、大株が有りましたが無くなってしまいました。ほんとにミッキーでしたよ。秋まで良く咲いていました。
ペピーノはカタログでは見ますがこうして栽培されているのを見るのは初めてです。
最初見たとき、白ナスかと思っちゃいました。
収穫が待ち遠しいですね。
返信する
まず、味見です~~ (smoketree)
2009-07-23 22:09:54
とよこさんへ~

実は、ペピーノ2本買いました(夫が。。。)
そして、1本をポタジェに植えておいたらせっかく生った実をみんな虫に食べられてボロボロの最悪な状態で昨日、家に戻ってきました(ガ~ン)
それで、ベランダの一鉢に今のところ2個だけ実が生っています。
まず、これを味見しなくては・・・(不安です)
上手く、そのあと実が生りましたら考えます(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。