goo blog サービス終了のお知らせ 

SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ニヤのおなか続報

2015-02-14 23:57:16 | 食餌・健康

「おかーさん、今日ニコのこと置いてニヤとどこ行ってたの?」

ああ、あれ?あれはニコの大嫌いなところに行ってたんだからヤキモチ妬かなくていいよ。

昨日書いたニヤの下痢。「もう大丈夫」なんて書いて、あの後ベッドに入ったら前日と同じ午前3時にまた起こされまして、ピーっとやってくれました。
あれーっ?夜にちゃんとしたのが出たからもう大丈夫だと思ったのに逆戻り?これは過去にない初めてのパターン。
そのあと更に午前5時にまた起こされて、またピーピー。うーん、これは良くない。
なので今日はニヤを病院に連れて行きました。


「も~昨夜あんまり眠れなくて眠いからベッドにいたいのにぃ。」

ベッドに居たいのはおかーさんだって同じだ。
でも2日もおなかの不調が続いたなんて、うちに来たばかりの頃におなかにジラルジア飼ってた時を除いては初めてだから先生に診てもらおう。


「ああ、おかーさんシンパイショーだからね?」

そうですよ、シンパイショーですよ。
普段なら静かに寝てると「いい子だねえ」って言うんだけど今日は「大丈夫?しんどい?」でしたからね。

病院で計ってもらったら熱はなくて、おなかの触診でも腫れたり不快感もない感じとのこと。
便の検査は月曜日まで結果待ちなのですが、症状や便の状態から細菌性の腸炎の可能性が高いようです。

「何か拾い食いしたり、ゴミをあさったりしませんでしたか?」と聞かれました。

「スンスンスンふんふんふん」

ニヤどうなの?何か拾ったもの食べたり舐めたりしなかった?


「キーッ!なにその失礼な質問!信じられないっ。」

いただいた抗生物質を服用して、今は落ち着いている感じですが、また午前3時に起こされたりしないだろうか?
もうすぐベッドに入りますが、ドキドキですよ(笑

あ、そうそう。おなか下した時のニヤの食餌、お粥と鶏肉少々(脂や皮のないところ)にカモミールは先生に褒めていただきました。
おなか下してる時はドライフードは避けてね、とのことでした。うちにはドライフードないけどね。



人気ブログランキングへ

ニヤのおなか注意報

2015-02-13 23:44:44 | 食餌・健康
実は昨日、ニヤが久しぶりにおなかの調子を崩しておりました。
(そういう話題ですので、お食事中の方などは失礼いたします。)

「も~。またそんなつまらない話題を。ぷんすか。」

つまらなくないよ。記録しておくの、だいじなんだから。
くだしたと言うよりも、午前中に粘膜便2回。午後は軟便が2回。

朝ごはんは普通に食べたあとのことだったので、夕ごはんはお米とカモミールティーで作ったお粥に風味付けのヨーグルトをちょこっと混ぜたもの。
でもお米部分の大半はニコのところに行って、ニヤはカモミールティー重湯がメイン。

今朝はもう大丈夫かなと思ったのですが、念のため今日も軽めの食餌。
朝はまたカモミールティーお粥。昨夜と違ってお米も食べて、チキンもちょっと乗せてやりました。
これは今日の夕ごはん。チキンスープカップ半分、葛粉大さじ1で作った葛練り、仕上げに卵を混ぜて、チキンと乾燥カモミールを乗せました。


昨夜は絶食に近い感じにしておきました。寝る前に何度かトイレに連れ出したら、まだ少し粘膜が出てくる感じだったので
「今回はちょっと長いな」と思いつつベッドに入りましたら、午前3時頃ニヤにチョイチョイつついて起こされました。

「おっ!トイレか!?」どんなのが出るか確認したかったので、懐中電灯を持って裏庭に行きました。
寒いなあと思いつつ、芝生の上でグルグル歩き回るニヤを見ていたら、あらら?草食べ始めましたよ!
なんでよ!なんで午前3時にわざわざ起こして草食べに来るのよ!


「おなかが空いたのよ!それにしても今日は眠いわ~。」

う~ん、確かにおなかは空いてただろうねえ。睡眠時間も短かったから眠いのも道理。
いつまでも草食べさせてるわけにもいかんので適当に切り上げてベッドに戻りましたら・・・。

私の場所のど真ん中にこんな姿勢で陣取っている犬が!

「あ、おかーさん。ニコここで寝るから、よろしく。」

これはソファーで寝てる写真ですけれどね、ほんとこういう姿勢でベッドの私側を占領してたんですよ。

「ニコ、ちょっと下に寄ってよ~。」と言いつつ、トイレに行って戻ってきたら
今度はニヤが私の枕の真ん中で丸くなっているーっ!ちょっと君達どういうつもりだね!

「一番きもちのいいところで寝る。それだけのことよ。」

それでもなんとかニコとニヤを押しやって私もお布団に潜り込んで1時間ほどしたら再びニヤのチョイチョイが。

う~眠たいけど仕方がない。はいはいじゃあ外に行きましょうかね。
と、ニヤにリードを付けたら・・・あら?ニコが起きて付いてきてる!

「だっておかーさんがニヤだけ連れてどっか行っちゃうのかと思ったからさ~。」

結局、ニヤはまた草を食べただけ。まあちゃんと夕ごはん食べてないし出るものもないよね。

今朝の散歩の時にはウンチョスは無しで、夕方散歩の時には70点くらいのが出ました。
そして2時間ほど前にはもうちょっとしっかりした80点くらいのが。もう大丈夫だね。


「どーでもいーけどニコも眠いよ~。」

眠いのはニコよりおかーさんだわよ!やっと落ち着いたかと思ったら、また君達にいつもの6時半に起こされたし!
それにしても、隣であんなに押したりキュンキュン言ったりブルブルしたりしてたのに
全然目も覚まさずに寝続けてたおとーさんってすごいよね。羨ましい人だ。


旧ブログの「お腹にやさしく」の記事です。ご参考まで。

人気ブログランキングへ






気を抜きまくり、実は・・・どうだろう?

2015-02-12 19:40:13 | ニコとニヤの日常
昨日はニヤの日向ぼっこ風景だったので、今日はベッドの上の陽だまりで寝るニコ。

どうです、この脱力っぷり。

「スピー」


角度を変えるとさらに気が抜けます。気が抜けてるのはニコのはずなんだけど、見てるこっちまで抜ける(笑

「スピー」


顔をアップで見るとさらに抜けますよ。ほら。
目が三日月型になって笑ってるみたいなんだけど。

「ムニャムニャ・・・」


あ、起きた?起こしちゃった?

「ん?おやつのじかん?」


いや、別にそういうわけじゃない。
でもさ、そんなにリラックスして寝てる感じなのに、なんで1枚目の写真からずっと耳がピンと立ってるの?
実はそんな顔で寝てるけど、常に警戒モードなの?
あ、警戒モードっていうよりも、ニヤがおやつもらう気配とか感じたら飛び起きられるようにか。
実のところはどうなんだろうねえ。それにしてもニヤとはえらい対照的だねえ。


そして、おまけ。

シナモンロール、ハーフサイズです。


人気ブログランキングへ

日向ぼっこも気がぬけない

2015-02-11 23:48:26 | ニコとニヤの日常

「皆さんこんにちは。ミニピン界のヴィクトリアエンジェル、ニヤです。」


「今日もいいお天気♪」


「ここは表からも見えるし、ちょっと日向ぼっこしようかな。」


「首の角度はこれくらいでいいかしら?」


「ちょっと可愛いめで、こんなのも有り?」


「ほら、あたしスーパーモデルだから、いつパパラッチされるかわからないし、気が抜けないのよ皆さん。」

玄関先で寝そべって何やってるんですか。ほら、中入るよ。



人気ブログランキングへ
「ニコも日向ぼっこしたいよ?」

ニコはまた明日ね。

ニコの儀式

2015-02-09 23:24:14 | ニコとニヤの日常
毎日毎日必ずニコがやる儀式的なことなんですけれどね。

「散歩に行くよ~!」と声をかけるとニヤは何をしててもタタタタッとすっ飛んで来るのに
ニコは朝の散歩の時には必ずトコトコトコッと私から逃げて隠れます。

隠れる場所はこのテーブルの後ろ。ほら。

「ニコは今隠れてるのでおかまいなく。」

毎日同じところに行くし、全然隠れられてないんだけど。

ほらニコ、お散歩行くよ。

「え~。ニコここに居るよ。」

じゃあニヤとおかーさんだけで散歩に行こうかな、という素振りを見せるとちょっと焦ります。
散歩は気が乗らないけど、自分だけ置いていかれるのは許せないらしい。

ほら、毎日毎日めんどくさい儀式してないで、さっさと行こうよ。

「しょうがないな~。じゃあストレッチして行こうっかな。」

リードを見せてついて行くと逃げるんですが、ステイ!と言うと止まるところもご愛嬌。
ニコの変な癖のひとつです。外に行くと普通にスタスタ歩くんですよ。


人気ブログランキングへ
「ニコちゃんって変よね~。」