たまに食べたくなるたこ焼き!
作りました😆✨
我が家のたこ焼きはそのままでも美味しいんです😋生地には出汁と牛乳を入れてます😄

子どもが食べるので紅生姜無しで。

普通のソースマヨも好きだけど、うちは岩塩マヨも好き😋✨ガリッとする塩が良いんです😄

それからネギポン酢でサッパリも😆✨

スーパーでね、カットネギが¥20だったんです😳!そりゃ買うよ🤩

それぞれの好みで、美味しく食べました😋✨

我が家のたこ焼きはそのままでも美味しいんです😋生地には出汁と牛乳を入れてます😄

子どもが食べるので紅生姜無しで。

普通のソースマヨも好きだけど、うちは岩塩マヨも好き😋✨ガリッとする塩が良いんです😄

それからネギポン酢でサッパリも😆✨

スーパーでね、カットネギが¥20だったんです😳!そりゃ買うよ🤩

それぞれの好みで、美味しく食べました😋✨
別の日はおでんを仕込みました😉🍢

夫に買い物を頼んだら、練り物を山程買ってきて、1つの鍋に入らなかった😅

おでんは、大根と厚揚げ、玉子、ごぼ天、こんにゃく、糸こんが好き😍

夫に買い物を頼んだら、練り物を山程買ってきて、1つの鍋に入らなかった😅

おでんは、大根と厚揚げ、玉子、ごぼ天、こんにゃく、糸こんが好き😍
糸こん(こんにゃく)?白滝?
うちは糸こんって言います😄

おでんも2.3日食べたら飽きるので、リメイクします😉💡

おでんも2.3日食べたら飽きるので、リメイクします😉💡
お出汁だけなら、出汁巻き卵や茶碗蒸し、残ってる量や具にもよりますが、1番よくするのはお好み焼き😄
小麦粉、卵に、おでんの出汁を使い、練り物やこんにゃく類を細かく切って、キャベツと混ぜて焼きます。

出汁がきいてるし、練り物から旨味も出るし美味しいんです😋

出汁がきいてるし、練り物から旨味も出るし美味しいんです😋
ちなみにお好み焼きは、半分ソースマヨ、半分ポン酢をかけて食べるのが好きです😆✨
まだ練り物が余ってたので、お出汁も使い炊き込みごはんにしました😉

タッパーやけど(笑)
練り物を細かく切って、あればきのこ(椎茸えのき舞茸しめじ何でも😄)と人参があると、見栄えします😉
練り物を細かく切って、あればきのこ(椎茸えのき舞茸しめじ何でも😄)と人参があると、見栄えします😉
ごぼ天が良い仕事してくれてました😄
気になった方は作ってみてください😉✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます