山梨では河口湖の近くの「大池ホテル」に泊まって来ました

ちょっと奮発すると、部屋におこたがある~

我が家にも実家にもおこた無いので、嬉しい~
しかも掘りごたつになってて最高やった

それから温泉もある~

宿に着いてすぐ1回、食後に1回、次の日の朝に1回と3回入りました
気のせいかもしれないけど、お肌がツルツルになったような

お食事は部屋食でのんびりと

めちゃくちゃ美味しそう
若い頃には苦手だった和会席も今なら良さが分かります

和食は落ち着くし季節の食材を使ってて、盛り付けも綺麗

気に入ったのは「富士の桜ポークのハリハリ鍋」

豚が甘くて脂があっさりとしてる
出汁によく合う
旦那さんは、富士山の溶岩焼きが良かったみたい

お肉何枚かあげたらご機嫌でした(笑)

・ぶり大根・香物・赤だし・左上のおかかのふりかけの下には黒米がありました
デザートにはフルーツとマンゴープリン、レアチーズケーキ。

もうお腹いっぱいで大満足でした

食事をしながら、2人で色んな話が出来てのんびりとした時間を過ごす事が出来ました
旦那さん「1年に1回、こういう時間が作れればいいな
」って
ぜひ
ぜひ
うちはいつでもウエルカムです
次の日は朝食バイキングでした
まだ山梨旅行続きます


ちょっと奮発すると、部屋におこたがある~


我が家にも実家にもおこた無いので、嬉しい~



それから温泉もある~


宿に着いてすぐ1回、食後に1回、次の日の朝に1回と3回入りました

気のせいかもしれないけど、お肌がツルツルになったような


お食事は部屋食でのんびりと


めちゃくちゃ美味しそう




和食は落ち着くし季節の食材を使ってて、盛り付けも綺麗


気に入ったのは「富士の桜ポークのハリハリ鍋」


豚が甘くて脂があっさりとしてる


旦那さんは、富士山の溶岩焼きが良かったみたい


お肉何枚かあげたらご機嫌でした(笑)

・ぶり大根・香物・赤だし・左上のおかかのふりかけの下には黒米がありました

デザートにはフルーツとマンゴープリン、レアチーズケーキ。

もうお腹いっぱいで大満足でした


食事をしながら、2人で色んな話が出来てのんびりとした時間を過ごす事が出来ました

旦那さん「1年に1回、こういう時間が作れればいいな


ぜひ




次の日は朝食バイキングでした

まだ山梨旅行続きます

部屋食ものんびりして良かったです