先日、たこ焼きしました
大阪人のうちらは、時々たこ焼きやお好み焼きが無性に食べたくなり作ります


天かす、みじん切りした紅生姜、ネギ、タコが入ってます

焼けたら、ソース、マヨ、鰹節をかけて出来上がり
我が家はたこ焼きの生地にだしを入れてるので、そのままでも食べれます


写真忘れたけど、ネギポン酢も用意してるのであっさり食べる事も出来ます
他に温かいだしを用意して、明石焼き風に食べるのも好きです


だしは、だし汁、みりん、塩、薄口醤油で作っておきます
旦那さんが好きなのは、コレ
↓

えびせんにたこ焼きを挟んで食べる「たこせん」です

えびせんにたこ焼きを挟んで、ソースやマヨをかけてえびせんで挟み、ギュウ~っと押し潰して食べます

たこ焼きは沢山作って余ったら、ジップロックに入れて冷凍しておくと、チンしてすぐ食べれるので便利です

お家でたこ焼きも美味しいですょ~

大阪人のうちらは、時々たこ焼きやお好み焼きが無性に食べたくなり作ります



天かす、みじん切りした紅生姜、ネギ、タコが入ってます


焼けたら、ソース、マヨ、鰹節をかけて出来上がり

我が家はたこ焼きの生地にだしを入れてるので、そのままでも食べれます



写真忘れたけど、ネギポン酢も用意してるのであっさり食べる事も出来ます

他に温かいだしを用意して、明石焼き風に食べるのも好きです



だしは、だし汁、みりん、塩、薄口醤油で作っておきます

旦那さんが好きなのは、コレ


えびせんにたこ焼きを挟んで食べる「たこせん」です


えびせんにたこ焼きを挟んで、ソースやマヨをかけてえびせんで挟み、ギュウ~っと押し潰して食べます


たこ焼きは沢山作って余ったら、ジップロックに入れて冷凍しておくと、チンしてすぐ食べれるので便利です


お家でたこ焼きも美味しいですょ~
