入園料¥100の「グリーンハウス」、思ってたより色んな花が咲いてました

「クルシア・クリウウァ」花弁が厚くて固い事にビックリ


珍しかったのがコレ「ソーセージノキ」!
まだ実がなってませんが、なるとソーセージのような実を沢山つけるそうです

滝もあって、周りの雰囲気もとっても良いです

「マダカスカル ジャスミン」咲いてる花も綺麗だけど、つぼみもぷっくらして可愛らしい

サボテンもいっぱい

最近はやってるという多肉植物もありました

「緋牡丹(ひぼたん)」明るい色のサボテンが集まると華やか


最後は世界的に有名なサボテンの王様「金鯱の大群生」。

さすがサボテンの王様、大きい

¥100とは思えないほど、しっかりとした植物園で満喫しました


「クルシア・クリウウァ」花弁が厚くて固い事にビックリ



珍しかったのがコレ「ソーセージノキ」!
まだ実がなってませんが、なるとソーセージのような実を沢山つけるそうです


滝もあって、周りの雰囲気もとっても良いです


「マダカスカル ジャスミン」咲いてる花も綺麗だけど、つぼみもぷっくらして可愛らしい


サボテンもいっぱい


最近はやってるという多肉植物もありました


「緋牡丹(ひぼたん)」明るい色のサボテンが集まると華やか



最後は世界的に有名なサボテンの王様「金鯱の大群生」。

さすがサボテンの王様、大きい


¥100とは思えないほど、しっかりとした植物園で満喫しました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます