旦那さんの夏休みの関係でブログお休みしてましたが、たっぷり遊んだのでまた再開します
沢山載せたいことがありますが、まず成田山新勝寺に行って来ました

広大な敷地と立派な構えに圧倒されました

お寺や神社に行くと、背筋がシャンとして清らかな心になるような気がして好きです

1712年に建立された重要文化財「三重塔」です
旅行前にしっかりとお参りしました
今後成田空港からお出掛けする時は、ここに寄ってお参りしてから出掛けることにしました
この成田周辺は鰻が有名だそうで、新勝寺までの道に沢山の鰻屋さんがありました

その中でも有名な「川豊」です

店先で、串打ちを見ることも出来ますし、焼いてる所も見れます
良い匂いをかいで、素通りは出来ません(笑)

お弁当を買っちゃいました

2人で1個を半分こするので、贅沢に「上うなぎ弁当¥3100」

開けるとね、じゃ~ん


鰻がぎっしり入ってる
お弁当だから冷えてたんだけど、鰻はふっくらしててめちゃくちゃ美味しかった
タレも甘すぎずから過ぎず、好みの味
旦那さんも気に入ったので、今度はお店で食べてみたいと思います
成田に行った際はぜひ鰻も食べてみて下さい

沢山載せたいことがありますが、まず成田山新勝寺に行って来ました


広大な敷地と立派な構えに圧倒されました


お寺や神社に行くと、背筋がシャンとして清らかな心になるような気がして好きです


1712年に建立された重要文化財「三重塔」です

旅行前にしっかりとお参りしました

今後成田空港からお出掛けする時は、ここに寄ってお参りしてから出掛けることにしました

この成田周辺は鰻が有名だそうで、新勝寺までの道に沢山の鰻屋さんがありました


その中でも有名な「川豊」です


店先で、串打ちを見ることも出来ますし、焼いてる所も見れます

良い匂いをかいで、素通りは出来ません(笑)

お弁当を買っちゃいました


2人で1個を半分こするので、贅沢に「上うなぎ弁当¥3100」


開けるとね、じゃ~ん



鰻がぎっしり入ってる

お弁当だから冷えてたんだけど、鰻はふっくらしててめちゃくちゃ美味しかった

タレも甘すぎずから過ぎず、好みの味

旦那さんも気に入ったので、今度はお店で食べてみたいと思います

成田に行った際はぜひ鰻も食べてみて下さい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます