梅ぞ~は起きてる時は、家の中で遊びます(もちろんお散歩も行きます!)
遊ぶ時も伸びきってる
別の日もまた同じ場所で、伸びきって遊んでる(笑)足がなんとも言えず可愛い
かと思ったら、仰向けで激しく遊ぶ日も
なんちゅう体勢で遊んでるんだ
シャッター音でこっち向いた
無邪気で可愛い
別の日は、伸びきってボールで遊んでました
ペロッと舌を出してお茶目だね
「一緒に遊ぼうよ!」とでも言いた . . . 本文を読む
梅ぞ~はほぼ寝て過ごすので、ゲージの中で過ごすことが多いのですが、起きると「遊ぼう!アピール」をします。
でもトイレをしてなかったり(してないとリビングの敷物などあちこちでするので)、うちらが食事中や梅ぞ~がごはん食べてすぐは(すぐ出て遊んだ時1回吐いたので)出しません
すると、梅ぞ~は不満なのでこんな顔をします!
アップにしてみましょう「なんで遊んでくれないの?!」の顔。
分かりますか?ゲー . . . 本文を読む
梅ぞ~の寝姿です!
犬は雷を怖がると言いますが、梅ぞ~は鈍感なのかまだ子どもだからか一切ビビりません!
(ビビってるのはうちだけ)
昨夜みたいに台風で雨風が強く外がガタガタしてようが、雷が鳴ってようが平気でグーグー寝てます
では、爆睡中の梅ぞ~をどうぞ敷物をぐちゃぐちゃにして身体を反らせて寝たり、
トイレに顔突っ込んで寝たり、
別の方向で頭をのせてる時は、腰がくびれ過ぎてガリガリみたい
. . . 本文を読む
梅ぞーは、まだまだ歯が痒いようで色んなものを噛みまくります
おもちゃを噛むのは良いんです夢中になって噛みます!
「渡さないよ!」って感じで、こっちを見ながら噛みます
生意気な顔だ
なんでこっち見ながら、抱えて噛むんだろう取らないし
ちなみにこの骨の形のおもちゃは、獣医師さん監修の商品でしっかりと歯垢を落とし噛むことで歯茎を鍛え、ベーコンフレーバーで美味しく飽きずに噛むことが出来るそうです . . . 本文を読む
梅ぞ~はまだ歯が痒いようで、ゲージの中でもガジガジ噛みます
(以前書きましたが、歯の生え変わりの時期なんです)
小さな歯が見えるようになってきました梅ぞ~は噛むのに必死
ブサイクになってるよ~
別の日には、入り口付近でもガジガジ
そしてまた別の日には寝転がりながらガジガジ
横着過ぎるなんちゅう格好だ
お休みの日、旦那さんが寝転んでいると、梅ぞ~が近付き首周りをクンクン
旦那さんの汗が . . . 本文を読む
ドライブ中、買い物などでうちが出掛ける時に旦那さんと梅ぞ~にはお留守番しててもらいます
少しの時間でもエアコンを停止した状態で犬を放置すると、人より熱中症にかかりやすい犬にとっては非常に危険なんです
だからドライブ中に用事を済ます時は、うちか旦那さんどちらかが梅ぞ~の傍にいます
うちが出ようとすると分かるみたいで、しがみついてきて離れなかったりするので旦那さんにお仕置きされる梅ぞ~
顔ぺっち . . . 本文を読む
最近の梅ぞーは、歯の生え変わりで歯が抜けだしました!
犬の歯の生え変わりは4ヶ月~6ヶ月頃に始まり、7ヶ月~1才の頃には全て生え変わるようです
山型のような形ですね!
この生え変わり期間は、歯がムズムズするようでおもちゃだけでなく、手当たり次第(敷物や家具やゲージなどなど)とにかく噛みまくります
前足で口周りを掻いたり(掻き過ぎて血が出たり)するんです
お水を飲む時ですら、ペロペロ舐めたらお . . . 本文を読む
梅ぞーは病院(ワクチンや検診)に行く時、トリミング(シャンプーやカット)、お手入れ(爪切りや耳掃除)の時や、ドライブする時には連れて行きます
短毛なのでカットはほぼ必要無くシャンプーはお家で、耳掃除もお家でしますが、爪切りは難しいのでプロにお任せしています
(犬の爪には神経が通っていて切りすぎると出血や痛みの恐れがあり、白い爪なら血管が見えるのですが梅ぞーは黒い爪で見えにくいんです素人には難しいの . . . 本文を読む
相変わらずよく寝る梅ぞ~なので、寝姿④です
静かに寝る時もあれば「ちょっとうるさいよ」って、言いたくなるくらいいびきをかく時があります
ではどうぞ可愛らしく丸まって寝たり、
音声を載せられないのが残念ですが、激しいいびき中です(笑)
毎回色んな体勢で寝るので、つっこみどころ満載です(笑)トイレに顔つっこんで寝たり
尻尾を出して寝たり、
おもちゃにあごのせて寝たり、
全身伸びて寝たり、
. . . 本文を読む
今日は梅ぞ~の大好きなものを紹介します
梅ぞ~は旦那さんのスウエットの紐が大好きなんです夢中で噛み噛み(笑)
呼びかけたら、とりあえずこっちを見るけど紐からは離さない!
よそ見しても、絶対口から紐は離さない!
旦那さんに耳で遊ばれても、紐は離さない(笑)!
旦那さんのイタズラがエスカレートして、顔が歪んできても離さない(笑)!
顔がぺっちゃんこになって、目が潰れても、離さないんです(笑 . . . 本文を読む