goo blog サービス終了のお知らせ 

KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

伊集院「茶らら」

2015年09月26日 | 鹿児島
伊集院の親戚がお昼に、オシャレなお店を予約しててくれました 「茶らら(さらら)」 メニューもおまかせにしてたら、凄いのが出てきました 野菜をたっぷり使ったお料理です料理名は分かりません(笑) 黒豆が入ったごはん、野菜がたっぷり入ったトマト味のスープ、酢の物、揚げ物、煮物。 まだありました! 手前から創作お蕎麦、お魚の煮つけ、スイカとデザートです。 この1食で1日分の野菜を摂ったような、身体に . . . 本文を読む

フェリーで桜島へ

2015年09月26日 | 鹿児島
親戚に案内してもらって、フェリーで桜島にも行って来ました 噴火警戒レベル3の桜島に行って大丈夫?って思ったんですけど、よくよく考えたら桜島には今も変わらず住み続けている方が沢山いるんですよね。 その親戚は鹿児島市内に住んでるんですけど、毎朝降灰情報と風向きを見て洗濯を外に干すか中に干すか決めるそうです! うちからしたらビックリするような事だけど、市内に住んでる人からしたらそれが日常だから苦も無く . . . 本文を読む

白熊の本家「天文館むじゃき」

2015年09月25日 | 鹿児島
天文館といえば、白熊の「むじゃき」が有名です 入口で大きな白熊が迎えてくれます 大きな氷白熊も置いてあった 久しぶりに来たら、白熊ってこんなに種類があるんだ うち元々ちょっと甘すぎる白熊は苦手なので、5人で2つのベビー白熊を分ける事にしました そしたら店員さん「お1人様1品のご注文お願いしてます。。」って しょうがないから¥400もするコーヒー頼むことにした 「白熊ベビー¥510」 前 . . . 本文を読む

「鹿児島ラーメン豚とろ」

2015年09月25日 | 鹿児島
鹿児島市内にある「天文館」にも遊びに行きました ここは市内の繁華街で、有名なお店も沢山ありますうちらはココに 「鹿児島ラーメン 豚とろ」天文館本店 お店の前にある券売機で食券を買い、中に入ります。「半熟煮玉子入り豚とろラーメン¥870」 お店の名前の通り、豚とろを使ったチャーシューはホロホロで柔らかく、スープはコクがあるけどしつこくなくて、美味しい豚骨ラーメンでした . . . 本文を読む

1週間、鹿児島に行って来ました~☆「霧島神宮」

2015年09月25日 | 鹿児島
羽田から1時間50分、鹿児島に行って来ました~ 空港に迎えに来てくれた親戚と共に「霧島神宮」へ 霧島神宮は、霧島の山々の噴火で焼失と再建を繰り返し、500年ほど前にこの地に移されたそうです。 坂本竜馬夫妻も新婚旅行の途中、参拝に訪れたとか館内に銅像もありました そしてパワースポットとしても有名だそうです とっても良いお天気で、真夏みたいに暑い 鳥居をず~っと歩いていくと、大きな本堂が現れます . . . 本文を読む