![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/1325dd2c1ac61bf5dd80cc889866d43c.jpg)
皆様 おはようございます。
1月28日(日) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は0.5℃。
今日は曇りの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。
今朝午前8時59分頃、東京23区と神奈川県東部で震度4の地震。
突然の揺れで2FLDKの食器棚などがガタガタと大きな音をたて
揺れました。
震源は東京湾、深さ80km、マグニチュード4.8だったそうです。
東京での営業日を29日(月)まで延長し施術を行うこととしました。
本日の事例です。 当店HPは「ここをクリック」
概要
・23区内にお住いの50代女性。
・不調内容を伺うと
①胃が詰まるような感じで重苦しい()
②のど~胸上部が息苦しい()
③右肩甲骨内側が痛い()
④目がヒリヒリする()
病院で「ドライアイ」と診断され、目薬を処方されているが
全く効果がなく、薬の量だけが増えている。
「コンタクトが悪いのかも? 目に傷がついているのかも?」などと
考えるようになりとても不安。
原因と改善施術
<①胃、④肩甲骨内側痛>
★原因
・右肩甲骨と背骨をつなぐ筋肉が短縮し、背中上部の骨(胸椎1~8番)が
右方向にズレ動き、背骨から内臓などに出ている自律神経を圧迫。
・そのため「胃の不調」&「肩甲骨と背骨間の痛み」が発生。
▼施術
・肩甲骨と背骨をつなぐ筋肉(菱形筋等)のコリ&癒着を6層連動操法で解消します。
・背骨のズレをモルフォセラピーで調整します。
<②のど~胸上部が息苦しい、④目がヒリヒリ>
★原因
・背骨のズレに伴い、首の骨(頸椎1~7番)がズレ神経を圧迫。
・そのため「のど~胸上部」「目&頭」に不調が起こった。
▼改善施術
・首の骨(頸椎1~7番)をモルフォセラピーで調整します。
施術後の体の状況を伺うと
・とても気になっていた「胃」の不調が驚くほどスッキリしました。
・右肩甲骨内側付近の痛みが全くなくなりスッキリしています。
・のど~胸の息苦しさもなくなり楽に呼吸が出来ます。
・目のヒリヒリ感がなくなり目がとても楽になりました。
・首&頭の動きも楽で、軽くスムースに動きます。
などとたいそう喜んでおられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます