goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?

ぼちぼちとやっていきましょか。

かまどや

2005年03月05日 22時22分49秒 | 仕事&バイト(05~08)
今日は百貨店の方のバイトはお休み。
でも、朝から家の近くのかまどやでバイトだった。
なにげに毎日バイトだわ。

ここのかまどやは高2の時からお世話になっている。
なんやかんやいいつつ、今年の5月で4年目になるのだ。
大学入って忙しかったりして、一回やめたけどまた復活しているのである。
おかしいぐらい融通の利くバイト先なのですごく居心地がよかったり。
店長は普段は人がいいし、おもしろいのでいい人なのだが
忙しくなると、怒り出すから困り者である。
今、3人目のこどもがおなかの中にいる奥さんは
あたしと高校が同じということで話がすごくあう。
高2だった時、まだ赤ちゃんだったあいなちゃんも
成長して保育園に行っている。
すごくアットホームなバイト先で楽しい。
こう考えると年がたつのはすごく早いなぁって思った。

セーフ♪

2005年03月04日 23時45分08秒 | 仕事&バイト(05~08)
ぎりぎりで更新間に合った(゜_゜)
遅くなった理由は…。

今日も昼から最終までバイトだったぁ。
忙しいかな?って思ったら全然。。。

バイト先で仲良くなった友達とごはんを食べに行ってたのだ
ぢつを言うと…。バイトでこんなに仲良くなった友達は初めて
東○阪に住んでいるということもあって、親しみやすかったのかな??
高校時代の遊び場でもあったしなぁ。
今日もあたしの行ってた学校の子が来ていました。
懐かしき制服をみていろいろ思い出していました~~

初出勤

2005年03月01日 21時27分35秒 | 仕事&バイト(05~08)
今日はオープン前なのに働きにいってきましたぁ。
いやぁオープン2日前なのにまだまだ全然出来上がっていませんでした…。
工事のおじさんたちは徹夜つづきだったそうです。
今日も徹夜でお仕事しているらしいです。
実は…
ラッピングとか小さい頃すごく憧れていました
短期なんだけど、包装とかの仕方を教えてもらいました。
そして、あたしの仕事内容はひたすらカウンターに入ってラッピングらしい
ちょっとドキドキ
でも小さい時からの夢がかなって嬉しかったりする

切れそうなお話。

2005年02月26日 19時54分27秒 | 仕事&バイト(05~08)
今日は某百貨店の教育だった。(3/4リニューアルオープンだったりする。)
短期バイトなのに教育4時間!!!
しかもはじめ「短期の方は30分で教育終わります」って言ってたのに!!
教育は9時~13時までかかった。その後、短期バイトは自分の売り場まで行って
売り場の係長などからお話を聞かないといけないので、昼食を挟んで
結局解放されたのは、15時過ぎ。
そんなこと全く聞かされていないからすごく腹がたった!!
なんていったらいいのかな?会社内でもいろんなことがすごくルーズだったように思う。
ルーズというか、もう少しスケジュールをちゃんと立てといてくれても
いいんではないんだろうか?と思った。
社員内でも話がちゃんとできていなかったみたいで
いろんな手違いがあったらしく、短期アルバイトの席が用意できていなかった。
「席がないんですけど…」って言いに行ったら
「こちらから採用の電話、本当にいってるんですか?」ですって!!!
「なに考えとるんじゃぼけ~~~~(ノ`Д´)ノ~┻┻ 」って叫びたかった(`д´)ノ=3
研修の内容も全く意味がないだろう?ということが多かった。
ほとんどが、そこの百貨店の売り上げだのなぜ倒産したのかという
お話と教育を担当した人の個人的な意見ばかりだった。
これが教育といえるのだろうか…。
接客の仕方や社内の基本的ルールとかを中心にするものではないのだろうか?
そして、言いたい。倒産しても当たり前じゃねぇの?(ちょっといいすぎ?)

本当に切れそうになるのを抑えて4時間頑張った。
疲れたぁ…。