goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?

ぼちぼちとやっていきましょか。

最後の日

2006年08月31日 18時01分12秒 | 時々刻々
今日は8月最後の日。何をしてたかというとバイト。
そうそう!今日はバイト先にかろさんが来てくれました。たまたま会えた感じ(笑)

8月はとてもはやく過ぎて行ってしまいました。何をしていたかと振り返ってみたらほとんどがキャンプ関連でした。後、長野県とB'zとね!(笑)
まだ夏休みは半分残っているけれどやるべきことは山のようにある。本20冊ぐらいがまだ減らない。いや、減ってはいるのだけれどそれに比例して増えるのだ…。レポートが書けない…。

そして8月中にわかったこと。あたしは日本という国が好きだということ。これがわかっただけで大きなことだと思う。

さぁ、明日から9月!中高生の人たちは頑張って学校へいってくださいな。あたしは明日は大親友とゲド戦記を見に行く☆

みた?

2006年08月22日 23時53分35秒 | 時々刻々
さっきまで読売テレビで放送していた終戦記念ドラマをぼちぼちと見てました。
あれをみて戦争をしようと思う人がいるのかなとすごく疑問をかんじた。憲法第九条は理想だとかいろいろ言われてるけどこれのおかげで日本は助かってるのに。

戦争支持者はあの恐ろしいことが自分の身にふりかかるとは考えていないのだろうか?戦争の生み出すものの先になにがあるのか?悲しみ・憎しみそんなものしか残らないだろう。
また日本はおなじことを繰り返すのだろうか?
そんなことはないと願いたい。
もっといろんなことを学んでいかなきゃならないなとテレビを観て思った。

駐禁

2006年06月05日 10時05分34秒 | 時々刻々
6月1日から民間が取り締まってるんだよねー。昨日、取り締まってるとこ見ちゃった。
車の免許を持ってる人には結構、大変な話だよね。
ま!学生のあたしにはそこまで関係がなぃっちゃーなぃな。

GW??

2006年05月01日 09時30分47秒 | 時々刻々
昨日、高校の時の友人かおり姉さんに会いました。といっても会っていた時間はわずか20分(笑)ドリカムのチケットの代金を受け取りに行っただけ。

そこでかおり姉さんに言われた。

「smile、全然相手してくれへん」

と。m(__)mすみません。なんやかやいって多忙な毎日を送っていて…。
高校卒業してからかおり姉さんとは一番連絡を取り合ってる友人なのですが、実はなかなかお互いの予定が合わなくて…。
でも、去年は山口県にも連れて行ってもらったり、今年は栂池に一緒に行ったりと旅行は何気にしてるのよ…。

かおり姉さんに「GWはあいてるの??」

って聞かれて

「3日は親子やろぉ。
 4日も親子やろぉ。
 5日は家族でお伊勢さんいくやろぉ。
 6日は空いてるっちゃ空いてるけど、次の日親子の事前集会やからたぶん事務所に駆り出されるやろぉ。
 7日は親子やろぉ。
あ、全部あかんわぁ…」

と言うと

「やっぱりか。さすが」

といわれる始末。

「んじゃ、土日は?」

「13.14日は大学の友人達と家でBBQやろぉ。
 20日はたぶんキャンプファイヤーの講習会やろぉ。
 21日は空いてるけど、たぶん親子でなんかあると思う…。
 27.28日は近畿圏内にいないわぁ。」

「なんじゃそれ…」

といわれました。
確かに…。なんじゃそれ…。我ながらびっくりだ…。

神秘的

2006年03月13日 15時27分53秒 | 時々刻々
さっき家から駅まで行く途中のこと。

家を出る前まではものすごくふぶいてましたが、いきなり晴れて歩いてる時はお日様が照っていました。そんななか歩いていると、道から湯気が(笑)一気に雪が溶けて蒸発していたのですかねー。なんかすごく神秘的でした。
これを書いてる間にまた雪が降り出しました。高安は雪景色です。高校三年間も通ったのにこんな景色見たことないかも┐(´-`)┌