木村秀子 Blog

ピアニスト 木村秀子の音楽日記

MOMOという名前

2009-05-31 00:04:54 | Weblog
今度の6月7日にお世話になる那須のシローさんは
かつてフレンチブルドックを飼っていました。
名前はモモちゃん。
初めてモモに会った時はまだ生後数ヶ月のかわいい子犬でして
その可愛さにやられて調子に乗ってMOMOという曲を書きました。

MOMOを人前で演奏すると時々
「家の犬もモモっていうんです」とか
「家の猫がモモっていいます」とか
結構、ペットにモモと名付ける人が多い事を知りました。
私の敬愛するベーシストの曲にもmomoという曲がありまして、
これは桃の節句に書いたからだそうです。

昨日のライブではお客さんに
桃という名前の女性がいました。
初めて会ったのに名前だけで
妙に親近感を持ってしまいました。

確かにモモって言いやすい。
言葉の響きも気持ちがいいものです。

でもやっぱり一番最初に頭に浮かぶのは果物の桃。
あー、桃狩りに行きたいー!

6月のスケジュールです

2009-05-29 11:16:25 | スケジュール
こんにちは。
今までHPと、ここの両方でスケジュールをUPしていたのですが、
しばらくHPをお休みしてこのブログに絞っていこうと思っています。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
6月は木村秀子トリオでツアーに行ってきます。
またエアジンでのNEW トリオ、
たまりBarバイオリン入りバージョンなど
個人的にはとても充実するであろう月です。
楽しみなのです。

5日(金)ANAクラウンプラザホテル新潟3F 飛翔の間 
     土村和史(B)工藤 悠(Ds) チャージ¥6.000(飲食代込み)6:00pm開場 6:30開演

6日(土)新潟 楽屋        
     土村和史(B)工藤 悠(Ds) チャージ:前売り¥2.500当日¥2.800 スタート8:00pm

7日(日)那須 シローズアングル
     土村和史(B)工藤 悠(Ds) チャージ:前売り¥2.000当日¥2.200 スタート7:00pm

8日(月)横浜ドルフィー
    ジャムセッション 土村和史(B)工藤 悠(Ds)

12日(金)横浜 エアジン
      須川崇志(B)伊波 淑(Perc)
     チャージ¥2.500 スタート7:45pm

14日(日)鎌倉 スイートママ(鎌倉市雪ノ下1838  0467-23-7611 ) 
      土村和史(B) チャージ¥525 スタート2:30pm~5:00pm

18日(木)相模大野 KLASS
     スズキミカコ(Vo) チャージ:投げ銭 スタート9:00pm

19日(金)銀座 りぼん
     増田裕美(As)カイドーユタカ(B)佐藤ことみ(Ds)0:30am~

20日(土)横浜 ぐりふぉれ屋
      長谷川夏子(Vo)田嶋真佐雄(B) チャージ¥3.000(1ドリンク付)スタート8:00pm~

27日(土)鎌倉 スイートママ(鎌倉市雪ノ下1838  0467-23-7611 ) 
      西田けんたろう(Vln)土村和史(B)チャージ¥525 スタート2:30pm~5:00pm

27日(土)横浜 CoZAの間
      西田けんたろう(Vln)土村和史(B)チャージ¥1.500 スタート7:00pm~

是非お越しください。
よろしくお願いします


そしてまた雨

2009-05-29 00:33:29 | スケジュール
明日は関内のFar Outにてスズキミカコ(Vo)さんとのDUOです。

最近、農業にも勢を出しているミカ姐。
大地のエネルギーをたっぷり吸い込んだ
彼女の歌声をとくとご堪能ください。

5月29日(水)関内 Far Out
スタート8:00pm~ チャージ¥2.000

天気予報では明日もまた
でも関内駅から近いです(徒歩3分)。
是非お越しください。お待ちしています。

雨女疑惑?

2009-05-28 00:37:40 | Weblog
五十嵐さんとのギグは毎回雨が降ります。

ひょっとして、私、雨女かも・・・。
って彼女にメールをしたら
彼女も自分が雨女では?と疑っていました。
そんな五十嵐さんとの明日のライブ。
明日の天気予報はもっちろん

雨でーす

演奏はカラっとしていると思います(多分)
お時間ありましたら是非お越しください。

5月28日(木)能見台ぐりふぉれ屋

よろしくお願いします。

ここのところDUO続き

2009-05-27 01:49:14 | スケジュール
明日は能見台ぐりふぉれ屋にて
スチールパンとピアノのDUOです。
17日のタップダンスTonちゃんとのDUO、
23日のKazu氏(B)との昼、夜DUO,
そして29日にはスズキミカ姐(Vo)とのDUOと
ここのところずっとDUOが続いていて、
個人的に収穫の多い今日この頃です。

スチールパンは、その音を聴くと
やはり暑い地方の海の風景が浮かんできます。
優しくて温かい独特の音色はとても面白いです。
お時間ありましたら是非お越しください。

5月28日(木)能見台ぐりふぉれ屋
五十嵐洋子(Steel Pan) 木村秀子(P)
チャージ¥2.500 スタート8:00pm

どうぞよろしくお願いします。

3月のたまりBarにて

2009-05-25 23:32:54 | ライブレポ
今日、CoZAのnaoさんがたまりBarでの演奏写真を送ってくれました。

この「たまりBar」という企画。
何というか、不思議な縁が重なって
毎月1回ピアノとベースのDuoで演奏させてもらっているのですが、
時々、ゲストをよんでみたりしています。
3月は越後組曲を収録したメンバーでの演奏でした。
会場の都合上、本来ステージの後ろ、もしくは端でドンと構えている
ドラム工藤 悠くんがまん前で、パーカッションとして
おもちゃ箱を広げた様に、次から次へとユニークなアプローチを
してとても楽かった事を覚えています。

もともと近所の人たちが気軽に集まって
生演奏を聴きながら気軽に呑みましょう!
って感じで(でいいんですよね)始まったこの企画。
いつの間にか、そこで出来た曲がCDになって販売されたり
曲のネタもととなった日本酒の酒造メーカーから
演奏のお仕事を頂いて新潟に行くことになったり、
(写真の3人で行って来ま~す)
新聞で取り上げられ、学生時代の友人や昔のバイト先の上司や
その他いろいろな人から連絡もらったり、
人の輪が面白いほどいろいろな方向に繋がっています。

たまりBarが終わる度に
「人脈は宝だなぁ」と思うのです。




Jacky Terrasson のソロ

2009-05-17 08:36:54 | ライブレポ
昨日はJacky Terrassonのソロを聞きに
モーションブルーに行って来ました。

なんというリズムの良さ
なんというダイナミクスレンジの広さ
テクニック素晴らしいのですが、
彼の一番素敵ところは
アイディアが豊富であることかな。

1時間以上ソロで引き続け、
最後にMCで曲名だけを紹介をして
汗だくの状態でステージを降りて行きました。

カァァァコよかったなぁ。
凄くいい刺激をもらった気がします。

さて、今日はこれからタップのトンちゃんと
沼袋のオルガンジャズクラブで昼間のDUOです。
行って来まーす!

嬉しくて

2009-05-08 21:56:58 | Weblog
休憩中に思わずピアノの位置から
客席の写真を撮ってみました。

昨日は大泉学園in Fでの木村秀子トリオでした。
自分のリーダーバンドで満席なんてしばらく見なかった光景。
もちろん、沢山入ればいいってものでもないのでしょうが、
やはり沢山の方に聞いてもらえる事はとても幸せなのです。

久しぶりに会う方から家のご近所の方まで
そして遠方からもいろいろな人が足を運んでくださり、
お陰様で今回もまた楽しく演奏できました。

お忙しい中、また雨の中ご来場いただいた皆々様、
本当にありがとうございました。

明日は明日の風が吹く

2009-05-06 10:00:57 | スケジュール
毎日、いろいろな人に会い、
少しだけ頭を使ってみようとすると
こんな言葉が頭をよぎるのです。

「明日は明日の風が吹く」って。

明日はどんな風が吹くのだろう。
そう思うとワクワクするのです。

明日は大泉学園 in F にて木村秀子トリオのライブです。
お時間ありましたら是非お越しください。

5月7日(木)大泉学園 in F
Charge \2.300 Start 20:00~
メンバー:土村和史(B)二本松義史(Ds)

皆様のお越しを心よりお待ちしています。





麗しのBBQ!

2009-05-05 11:02:50 | Weblog
昨日はいつもお世話になっている
ぐりふぉれ屋のオーナー宅でバーベキューパーティに
お呼ばれしてきました。
集まったのは普段出演しているミュージシャンやらお客さんなど
ぐりふぉれ屋界隈の人々。
途中でセッションなども交え、思いっきり宴を楽しみました。

バーベキューといったら「肉」でしょ。肉。
と思っていたのですが、
鯛の塩釜焼きやら焼き海老、ホタテなど、
魚介類も沢山あって私は幸せ。
気がつけば、皆が帰っても、
最後まで居残って呑んだくれてました。

という事で、今日はちょっと二日酔い気味。
そいういえはゴールデンウイークって
毎年、呑みすぎている気がします・・・。
ともあれ、ご馳走さまでした!