goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然 さやか日記

梅雨入り 健康コーラス♪


日本列島も南から次第に梅雨入りですね
今日は久しぶりの健康コーラス
一週延期となり皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました
救急車搬送から入院となって、身をもって痛みからの不安、自律神経の乱れから引き起こす呼吸困難。
自分でコントロールできる腹式呼吸が役立ち、腕や指先まで痺れ硬直する過換気症候群の緩和において腹式呼吸がいかに大切かが解りました。救急看護にあたって下さっていた看護師さんが後日、病室まで腹式呼吸を誉めに来て下さり驚きました
自然に、歌う時だけではなく日常も行える腹式呼吸→心身の健康レヴェルアップの技ですね

今日はその腹式呼吸とストレッチをしっかり。
皆さんも真剣そのもの
歌は「ブラームスの子守歌」「おおブレネリ」「みかんの花咲く丘」
そして来月にかけて「糸」に挑戦していきましょう!
歌ってみたい!とリクエストの出た「糸」本当に素敵な歌ですね
多くの歌手の方々がカバーしていてビックリ!でも、納得の曲、ですね。
しみじみ、思いを込めて取り組みましょう音

これから暫く、
ジメジメした気候ですが、
梅雨を上手に
楽しみましょう
優しい花が あちこちに。。。
(・・・写真の紫陽花と菖蒲 昨年6月お出かけ先で撮影)

「腹式呼吸の健康コーラス好評開講中」
腹式呼吸を取り入れた健康的な発声は、身体にも心にも バッチリ効果
有酸素運動で自律神経も整い、穏やかな副交感神経モードで心身リラックス!
次回 Skyの健康コーラス
6月13日(月)AM10:30~ / PM0:00~

穏やかな有酸素運動の腹式呼吸で血行、血流アップ
腹式呼吸をすると、血行も良くなり、指先から身体の隅々までポカポカ、活性される実感を味わってください
下腹(丹田)筋肉トレーニングにより健康ダイエット効果にも繋がり、ウエストも魅力的に
童謡、馴染みの歌を中心に、無理のないコーラスを是非お楽しみください♪
月2回のコーラスは月曜日の午前10:30~11:45 午後0:00~1:15
30,40,50代のマダム ~ 70,80代のヤングシルバー世代の皆さん!
(※ 性別・年齢・コーラス経験の有無は問いません)










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音の世界」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事