ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sketch in Saigon の日記
永沢まことさん流スケッチで絵を描いています。
ビナboo2月号、3月号の絵とベトナムメール事情
2008年03月03日
|
スケッチ
なかなか自分の絵を描く時間が取れませんが
先月と今月のビナBOOに載せていただいた絵をアップします。
上は工事現場の市場。
これは山の上の少女です。
便利な世の中になると、それが当たり前になってちょっと不便なことが
あるとイライラしたりして。。。
電話もなかった時代からしたら、世界中インターネットでつながって
いるだけですごいことなんだよね。。。分かるんだけど・・・
でもやっぱりベトナムのメール事情、なんとかならないのかなぁと思う。
送信できてないなら、せめてエラーになって欲しいのに「送信済み」
に入っているから、送れたと思ってしまう。
お互いに返事を待っているので、全然仕事が進まない~!
#ささやき
コメント (18)
«
川のそばのアヒル?
|
トップ
|
大きな木の下で。
»
このブログの人気記事
子供クロッキーその4
浦賀の西叶神社
近所の公園(Công Viên Nam Viên)
ブログ引っ越しました。
ドンラム村その2 お菓子
最新の画像
[
もっと見る
]
山手の坂道展、搬入してきました!
1ヶ月前
山手の坂道展、搬入してきました!
1ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
2ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
2ヶ月前
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
noriko
)
2008-03-03 18:16:22
そうなんですか~!??送信エラーで送信済みって・・!!!困りますよね。知りませんでした。先日は幼稚園でちょっとお話ができましたね。4月からはもうすこし、のんびり、インターネット使えるようになるのかなあ・・・。山の上の少女はどこで描かれたのですか?ほんと、いまはTV,電話、インターネットって当たり前のように使っているわたしたち。なくてはいきていけなくなっていて・・・。すごい時代ですね。山の上の少女の絵、いいですね。気持ちが落ち着きます。
返信する
野菜
(
Makiko
)
2008-03-03 18:26:47
市場の野菜たち、想像がつきます!
あれがタケノコで、あれが剥いてあるスープ用の材料で、あれがヤム芋で、あ、あれはレモン。。。
あぁ、市場で買い物したいです~
返信する
Unknown
(
なすび
)
2008-03-03 21:23:18
もう、本当にいつも行きたくなる絵で~~~!
いつかは行ってみたいです!
返信する
ああ!!いい絵。
(
yumeko
)
2008-03-03 21:27:32
グエンさんしか描けない絵。
ほっとして・・しあわせ。
返信する
Unknown
(
h.takai
)
2008-03-04 09:06:28
いつもグエンさんの絵を見ると気持ちが柔らかくなります。
このくらいの絵を描くときにはどのくらいの時間で描くのでしょうか?
よろしければ教えてください。
返信する
Unknown
(
norikoさんへ
)
2008-03-04 10:12:51
こんにちわ!4月からはきっとゆっくりできますよ♪でも最初はちょっと寂しいかも・・・
山の上の少女は去年行った北部の町です。
norikoさんはメール問題ないですか?
最近はメールに開封確認もつけてるのですが、やっぱりかなり届いてない感じです。。。。
返信する
Makikoさんへ
(
グエン
)
2008-03-04 10:15:10
あはは・・(笑)想像できます?
ベトナムもうすぐですよね??
連絡くださいね♪
返信する
なすびさんへ
(
グエン
)
2008-03-04 10:17:02
いつか来て来て~!あと14年はいます!
返信する
yumekoさんへ
(
グエン
)
2008-03-04 10:18:09
嬉しい♪です。ありがとうございます!
返信する
h.takaiさんへ
(
グエン
)
2008-03-04 10:21:31
takaiさん、初めまして!
絵にかかる時間はペンで1時間弱、色塗りで数時間~数日です。
でも5枚描いて4枚は失敗という感じなのです・・・
返信する
Unknown
(
maki
)
2008-03-06 22:15:51
1時間弱ですか!早っ…。羨ましい。
今月setukoさんとお会いになるそうですね。
僭越ながら、お土産を託してしまいした。喜んでいただけるか?ですが…。
今年日本で個展をされるそうで、大変楽しみにしてます♪
返信する
makiさんへ
(
グエン
)
2008-03-07 12:58:19
お久しぶりです!個展レポート見てましたよ。DMもちゃんと届きました!行きたかったなぁ。。
そうそう、Setukoさんいらっしゃるんです。え、お土産!わぁー楽しみです♪
個展はまだギャラリーの予約もしてなくて、何も決まってないのですが、
秋頃にやりたいなぁ。。と思ってます。
決まったら連絡しますね!
返信する
なぜか
(
Makiko
)
2008-03-07 15:27:51
今日ここを訪れて、
あーあ、どんなふうに生きていこうかなあ。
などと考えてしまいました。
グエンさんの絵を見るたびに、ワタシは何かを忘れている、と思うのですが、
それが何かわかんないんですよねえ。。。
なんだろー。
返信する
別世界!
(
ぴょんがー
)
2008-03-07 21:44:44
自分の今の生活や環境から見れば、不便に見えるけど・・・
路上の市場や工事、山の生活など不便どころか和やかな穏やかな幸せがあるようですね。
グエンさんの絵から、別世界の幸せを感じます。
返信する
makikoさんへ
(
グエン
)
2008-03-07 22:53:53
なんだろう・・・忘れていること。。。
ベトナムに初めて来た時に私も何か感じるものがあったのですが、
そんな感じかなぁ。。言葉にできないけど。。。
返信する
ぴょんがーさんへ
(
グエン
)
2008-03-07 23:04:38
そうですね。テトに旦那の実家に帰り、
雨水の生活で、洗濯も体を洗うにも、料理や洗い物も
とても便利とは言えませんでしたが、
でも穏やかな時間の流れと庭の動物と
周りの自然がとても心地よかったです。
返信する
キンドイ川?
(
サイゴン
)
2008-03-08 01:34:54
キンドイ川の下流でサイゴン川に流れ込むあたりで工事を行っているところでしょうか?ちょっと似ているような気がします。私の行っている会社の近くにはナイキの靴を作っている工場がありますが、従業員の退勤時間になると路上にマーケットができるようです。
路上で果物や食べ物を売っている人、ベトナムの人の方の表現ができないような苦労や生活の一部をかいま見ます。いつの日にか、このようなことが少なくなってゆくのだろうと思いますが、いつの日なのでしょうね。
マーケットの話し声まで聞こえてきそうな生き生きとした絵ですね。
インターネット、問題ですね。個人ではなく会社で使っているメイルが届かないのですからプロバイダーに大きな問題があります。
私は、ベトナムから日本のシステムにアクセスしてからメイルを送受信しているので問題ありませんが、ローカルの会社でのメイル送信は、目の前で4,5回送らせても何日たったも届かないのでうから最悪です。
ベトナムだから表面に出ないのでしょうが、日本だったら会社として信用が全くなくなりますね。
返信する
サイゴンさんへ
(
グエン
)
2008-03-10 10:25:22
これは4区へ行くときの橋の上から見た
所で、THUTHIEMトンネル?を作っているのだと思います。
いつの日かスーパーが主流になって
こんな市場は見られなくなるのかもしれませんね。
メールは開封メッセージをつけても、
そのメールが届かないことがあるので、
困ってます。
会社でこの状態だと本当に困りますよね。。。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
スケッチ
」カテゴリの最新記事
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
川のそばのアヒル?
大きな木の下で。
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2003年の末に永沢まことさんに出会い、
2004年からペンで描く水彩スケッチを
しています。
最新コメント
sketchinsaigon/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
mat trang sieu ngheo/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
sketchinsaigon/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
mat trang sieu ngheo/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
Unknown/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
mat trang sieu ngheo/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
sugawan/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
山手の坂道
sugawan/
山手の坂道
ブックマーク
goo
最初はgoo
けんいちスケッチワールドギャラリー
マイ・スケッチ日記
建築CG屋が水彩スケッチに恋をした!
だから絵描きはやめられない
青いスケッチブック
写真家・福井隆也の越南(ベトナム)&鎌倉エトセトラ
永沢まことオフィシャルサイト
永沢さんのサイトはブログになりました!
かっつん・あわー ~ちいさなアトリエにようこそ~
高校時代のアトリエの先生。日本画家でもあり、絵画教室もされてます。
ぶっくんのスケッチブック
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ブログ引っ越しました。
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
136179
(35)
過去スケッチ2
ch
136178
(82)
過去のスケッチ1
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(36)
スケッチ
(473)
育児、子育て
(28)
ベトナム
(35)
その他
(7)
思うこと
(5)
膝の怪我、前十字再建
(15)
クリスタイラスト
(2)
日本画
(1)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
あれがタケノコで、あれが剥いてあるスープ用の材料で、あれがヤム芋で、あ、あれはレモン。。。
あぁ、市場で買い物したいです~
いつかは行ってみたいです!
ほっとして・・しあわせ。
このくらいの絵を描くときにはどのくらいの時間で描くのでしょうか?
よろしければ教えてください。
山の上の少女は去年行った北部の町です。
norikoさんはメール問題ないですか?
最近はメールに開封確認もつけてるのですが、やっぱりかなり届いてない感じです。。。。
ベトナムもうすぐですよね??
連絡くださいね♪
絵にかかる時間はペンで1時間弱、色塗りで数時間~数日です。
でも5枚描いて4枚は失敗という感じなのです・・・