goo blog サービス終了のお知らせ 

なのはな農園の食卓から

北海道の小さなファーム「なのはな農園」~のんびり成長する野菜たちの日々と、採れたて新鮮なレシピのご紹介です!

きゅうり祭り

2010-10-15 06:45:05 | なのはな農園
ご無沙汰していました。
札幌の物件探しに集中していました…何度札幌に通ったことか…疲れてブログどころじゃありませんでした(ただ面倒だっただけ)。


1ヶ月半かけてやっと立地と建物、家賃ともに納得のゆく物件にめぐり逢いました。
この話題はまた後日。


物件探しの間も家事修行していましたよ。
取り合えず、きゅうりと格闘しておりました。
感動の軌跡をどうぞ~


一枚目は…
細切りきゅうりの中華風サラダ、です。

もう既に、きゅうりに飽きているので、食感を変えて作ってみたら、大好評~ウェイパー、酢、醤油、砂糖、胡麻油、すり胡麻で中華風に味付けしてあり、今年の猛暑には大活躍の一品でした。




細切りきゅうりのツナマヨサラダ

細切りブームにあやかって作った一品~きゅうりとツナ、マヨネーズはつくづくあいます。




細切りきゅうりの明太子パスタ

細切りにしたので、パスタとよくからんで食べやすかった~明太子ソースは、明太子、ニンニク、オリーブオイル、塩をボールで混ぜただけで超簡単です♪




きゅうりのトロミ煮

とうとう煮てやりました。和風出汁で煮て、トロミをつけたのですが、冬瓜みたいで美味しかったです。
秋になり寒くなってきたら、こんな食べ方もいいですね。




きゅうりと春雨の中華スープ

またまた煮てやりました(心底きゅうりに飽きたので)。
ウェイパーできゅうりと春雨をグツグツグツグツ~きゅうりの風味爽やかなスープとなりました。


11月から本格的に札幌へ移る予定です。
引き続き家事修行がんばります。

人気ブログランキングへ




ハッピーバースディ~

2010-09-16 18:53:29 | なのはな農園
パイン子♪


めでたく5歳を迎えました。
感無量。元気に育っているので、それでよし。


ケーキは、パイン子のリクエストで、シフォンのケーキになりました。
シフォン…そんなに好きだったかしら。




お料理はバーベキューです。


手抜きではありません。




茹でて焼いただけなのに~焼きトウキビのうまいこといったら!!


手抜きではありません。




パイン子~お誕生日おめでとう♪
素敵なプリキュアになってね。

人気ブログランキングへ




自家製野菜で♪トマトピューレ

2010-09-16 14:47:28 | なのはな農園
材料
完熟トマト、酒、塩


作り方
ぶつ切りにしたトマト、酒、塩を圧力鍋に入れて、加圧1分~ピンが下がったら、トマトの皮をザルでこす。
ザルでこしたトマトのスープをグツグツ煮込み、トロミがついたら出来上がり♪




こんなたくさんのトマトが…




こんなになっちゃった。


トマト退治、完了です。

人気ブログランキングへ




トマトときゅうりの中華風にゅうめん

2010-09-15 13:01:50 | なのはな農園
材料
トマト、きゅうり、ネギ、卵
ウェイパー、水
胡麻油、すり胡麻
素麺(か、冷や麦)


作り方
トマト、きゅうり、ネギは食べやすい大きさにカットし、素麺は茹でておく。
ウェイパー、水を火にかけ、沸騰したら野菜、卵を投入~再び沸いたら、素麺を投入し、サッと温めたらお碗に盛る。
胡麻油を垂らし、すり胡麻を散らしたら出来上がり♪


これはうまい!
ウェイパーのあっさり鶏だしのお汁に、トマトの酸味がよく合います。
これは定番決定です!!


…トマトが…トマトが…

人気ブログランキングへ



トマトちらし♪

2010-09-14 15:37:12 | なのはな農園
材料
トマト、卵、魚肉ソーセージ、胡麻、しそ
ご飯、すし酢
和風出汁、甜菜糖

作り方
トマトはくし切りにし、すし酢につけておく。
少量のお湯で溶いた和風出汁、甜菜糖に、卵を入れてかき混ぜ、スクランブルエッグを作る。魚肉ソーセージ、シソも適当な大きさにカットしておく。
ご飯にすし酢をまわし入れ、すし酢につけたトマト、スクランブルエッグ、魚肉ソーセージ、胡麻を加え、切るように混ぜ合わせる。
最後にシソを飾って出来上がり♪


トマトの酸味がすし飯にベストマッチ!!
夏の散らし寿司といったところでしょうか。


毎日トマトに追われています。助けて下さい。

人気ブログランキングへ



トマトの卵炒め

2010-09-12 20:04:03 | なのはな農園
材料
トマト、卵
天然塩、ウェイパー、お湯
胡麻油


作り方
少量のお湯で溶いたウェイパーを卵と混ぜ合わせ、胡麻油で軽く炒め、皿にとっておく。
カットしたトマトを胡麻油で焼き付け、皿にとった卵焼きを戻し~塩で味付けしたら出来上がり♪


トマトの酸味がさわやかな中華風のスクランブルエッグ~ご飯のおかずにオススメです!


ダンナを始め、祖父母や父母、姉と、たくさんの人が「居る」だけで、子育てにピンピンに張っていた神経が、かなりゆるやかになってきました。
ありがたや~ありがたや~

人気ブログランキングへ



ミニトマトのハニーマリネ

2010-09-09 11:20:05 | なのはな農園
材料
ミニトマト
はちみつ、酢、オリーブオイル


作り方
ミニトマトを半分にカットし、はちみつ、酢、オリーブオイルで和えて、冷蔵庫で一晩寝かせるだけ♪
ミニトマトを湯煎して皮をむくと、より味が染み込みます…面倒ですが。


はちみつでこっくり甘~いマリネの出来上がりです!
フルーツ感覚でぱくぱくいけちゃいます。


ダンナさんが実家にきてから、忙しくて更新できず…料理の写真がかなりたまってきました。
…どうしましょう。
地道にブログをアップしていきます。


気合いをいれて下さい↓↓↓

人気ブログランキングへ



なのはな農園クイズ

2010-09-04 09:20:51 | なのはな農園
これまたお久し振りな、なのはな農園クイズ~さて、この茎は何の野菜でしょうか?




正解は…


キャベツでした!
やっと収穫できるまでに成長~さっそく千切りにしてやりました。




こちらは何の花でしょうか?




正解は…


モロヘイヤでした!
写真同じですが。


パイン子と豆太朗は、ダンナにべったりです。
この半年近くのママの苦労は一体…。


人気ブログランキングへ




なのはな農園ニュース

2010-09-04 08:46:30 | なのはな農園
お久し振りです。
気がついたらネギが立派に成長していました(いつもこのパターン)。
放任主義ななのはな農園です。




パイン子も収穫に慣れてきました。




みごとなネギです。




一方こちらは、玉ねぎですが…




かなりちーこいです。
長雨の影響でしょうか…残念無念。




最近採れる野菜はこんな感じ~ネギ、キャベツ、モロヘイヤ、ミニトマト、なんばん、トマトです。
玉ねぎやじゃがいもも加わって、秋らしくなってきました。


空も高くなってきたなぁ。

人気ブログランキングへ




夫婦

2010-09-03 15:26:23 | なのはな農園
アルテピァッツアにいた赤トンボです。


いきなりですが、ダンナさまの転勤がやっと決まり~2日に北海道上陸、本日3日から出勤しております。
…いつ札幌へ引っ越せばいいのでしょうか。
まぁボチボチやっていきます。


赤トンボが大量にとんでいます。
まだ独り身トンボが多い中、早くもカップリングしているトンボもちらほら…さぞかし優越感に浸っていることでしょう。



たまにアルファベット「D」の形で連なっているトンボがいるのですが…なんてアクロバティックな愛のかたちなんだろうと感心してしまいます。


夫婦とは不思議なものです。

人気ブログランキングへ