goo blog サービス終了のお知らせ 

なのはな農園の食卓から

北海道の小さなファーム「なのはな農園」~のんびり成長する野菜たちの日々と、採れたて新鮮なレシピのご紹介です!

岩見沢~ランキングを辿る旅5

2010-04-12 07:11:10 | 美唄周辺グルメ
カゼ・ハナ・ソラのロールケーキです。


ランキング上位!(何位か忘れた)ロールケーキ専門店~卵焼きロールの名前で売り出しています。


家族のお土産として購入。ロールケーキ全種類制覇しました。
プレーンの卵焼きロールから、チョコレート、チョコバナナ、モカ、カスタード、抹茶、モカチョコの計7種類~1個約300円ぐらいです。


プレーンの卵焼きロールは洋酒がきいていて大人の味~生地もふかふかで、納得の味でした。チョコレートは、若干チョコ風味が薄いかな?抹茶はしっかりと抹茶の味がしました。あんこも挟まり、クリームとベストマッチ。
一番美味しかったのはモカチョコ(正式名称ではありません)!モカの生地に、生チョコとモカクリームが巻いてあり、モカクリームとチョコレートでデコレーションされています。
しっかりとしたモカ風味の生地、クリームと、濃厚な生チョコがひとつになり…たまりません!!鼻から抜ける豊潤な薫りも最高です。


高校が岩見沢にあったので、美唄から3年通ったのですが…まだまだ奥が深そうです。青春を求めて、また訪れます。

岩見沢~ランキングを辿る旅4

2010-04-12 06:42:08 | 美唄周辺グルメ
ランキング外でありますが、ブールミッシュのパンです。


なるべく添加物を使わず、天然酵母使用のパン屋さん~サンドイッチや菓子パンが中心です。


今回は、ドーナッツセット、ドーナッツ、バタークリームサンド、バナナクリームサンド(名称適当)をいただきました。


ドーナッツの生地はもっちり、パン糸はふっくら~感動です!バタークリームは塩味もきいていて、クセになる味。バタークリームファンにはたまりません。
パインや豆太朗の一押しは、バナナクリーム~バナナ1本に、カスタードと生クリームがたっぷりはさまっています。クリームの甘さを控えているので、バナナの風味がたち、絶妙なバランス~すごい!


菓子パンが豊富なお店って、ウキウキわくわくしませんか?また行こうっと~

岩見沢~ランキングを辿る旅

2010-04-12 06:06:37 | 美唄周辺グルメ
今月の北海道ウォーカーに、岩見沢クチコミランキングが特集されていたので、何軒か回ってみました。


昼食は雷電食堂で。
岩見沢市民のクチコミランキング20位…お昼時にひとが一人もいませんでした。


とりあえずラーメン~和風だしもきいていて、あっさり食べやすかったです。
パインはほぼ一人前を完食。

地元PR

2010-04-04 11:16:56 | 美唄周辺グルメ
久矢の焼き鳥~一本80円なり


美唄の焼き鳥といえば、たつみ、福よし、三船ですが~久矢おすすめです!!
なんといっても軟らかくて、ジューシー♪塩もキツくなくて、子どもから老人まで食べられます。


不定期営業なので、事前にご確認を!!

待望の!!

2010-03-25 00:42:38 | 美唄周辺グルメ
北菓楼の苺パフェです。
生クリーム、バニラアイスクリーム、ソフトクリーム…どれも質がよく、上品なパフェでした。


パイン子がソフトクリームを頼み半分残したので、最後はあまあま地獄におちいりました。罰ゲームのようでした。

またまた~

2010-03-14 10:02:00 | 美唄周辺グルメ
だるま屋ラーメンへ行ってきました。
前から気になっていた、ボンゴレトマト麺を注文~


予想通りの味というか…ハマる人はハマるかな。パイン子にはトマトのラーメンなんか食えるかと一蹴されましたが。
とにかく父の頼んだドロラーメンが羨ましかったです。

念願の~

2010-03-12 15:53:46 | 美唄周辺グルメ
北菓楼のカフェ限定商品、焼き立てスフレを食べることができました。


1時、2時、3時に各30個限定(確か)…ないえ温泉から直行し、ギリギリ2時に間に合いました。


あつあつふわふわのスフレは洋酒がきいていて、大人の味~これに冷たいソフトクリームを入れて食べます。
うまい…さすが北菓楼…一瞬で食べました。
ここのフレンチトーストも最高なので、お試しあれ。


ダンナは一泊で帰っていきました。
5月に札幌へ異動予定なのですが、正式な辞令がまだです。どうなることやら。